意外と大変だった!鶴巻温泉から大山
- GPS
- 08:30
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,468m
- 下り
- 1,319m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
日向薬師バス停は便数も多く時間も遅くまで走っているので下山には安心して使えます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体を通して、危険個所はありません。 |
写真
感想
いつかは登ってみたかった鶴巻温泉からの大山。今年の3月4月の週末は何かと忙しくようやく山に行ける今回にハイキング気分で歩くことにしました。
今日は天気が良くなる予報でしたがあいにく登りだしは曇りで今にも雨が降りそうな天気でした。
弘法山の登山口は民家の軒先にある感じで分かりにくいところにありました。
そこから一登りして尾根上に出るとなだらかなアップダウンを繰り返します。新緑もいまいち少ない感じでした。ここはうちの裏山で地元民の散歩道になっているようです。右手にホテル街がすぐ近くなると、分岐を右側に折れて善波峠に向かいます。ここは切り通しの道で良い感じです。ここを越えるといよいよ登山という感じになってきます。
高取山までに2か所ほど急な傾斜を登り大小アップダウンを繰り返して浅間山まで向かいますが、ここまでで3時間半。普通ならとっくに大山についている時間、大倉から塔ノ岳にも着いているはず、でもまだ着かない大山。遠い大山です。こんなに遠いと感じたことはないです。
ようやく着いた蓑毛との分岐で昼食を取ることに。本当は山頂で取る予定でしたが、時間もちょうどよいし休憩を兼ねて取ってしまうことにしました。
今日は2回目の挑戦、ソースかつ丼。前よりは上手くできました。
しばらく登ると下社からの道と合流し、ここから一気に人が増えます。皆気楽に登っているのに私たちだけやけにお疲れ顔で登っていることに、皆さん不審がっていたかもしれません。でも本当に疲れていたんです。。。
しかし若い人が多く、とにかく華やかな感じでした。
行ったことがないのですが、高尾山もこんな感じなのでしょうか。
そしてようやく着いた大山山頂、人が多い!ここまで昼食込みで5時間45分。遠かった。大山がなんだかものすごく大きな山に感じました。
コーヒーブレイクして日向薬師に下りますが、見晴台までは人が多いですが、そこから先の日向薬師までは誰にも会わず。北斜面ということもあり寂しい感じです。
途中のお地蔵さんはやたら大きくちょっと不気味でした。
日向薬師のバス停までは車道歩きですが、なんともほのぼの雰囲気で良い感じの田舎風景でした。バスの便も登山口とは思えないほど多く、下山口に使うには非常に良い場所です。
今回は大山の大きさを感じたハイキングとなりました。昔の人たちは車もなく、ここまで苦労して大山登山をしていたのでしょう。麓に宿があるのも納得です。普段車で中腹まで行くことは、本当に楽して山登りをしていることに気がつかされました。文明を使わずする山登りって、本当に大変なことですね。
今回も良い経験ができ、良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する