近鉄「御所駅」前から、奈良交通バスに乗車。「大和葛城山」への登山口、「葛城ロープウェイ前」バス停に降りて来ました。本日は「平日」ですが、山頂の「ツツジ園」が満開で多くの人出があり、臨時バスが運転されていました。
1
5/16 9:29
近鉄「御所駅」前から、奈良交通バスに乗車。「大和葛城山」への登山口、「葛城ロープウェイ前」バス停に降りて来ました。本日は「平日」ですが、山頂の「ツツジ園」が満開で多くの人出があり、臨時バスが運転されていました。
バス停広場の上は、「葛城ロープウェイ」の「葛城登山口駅」です。駅の右手(北側)の道路が、「大和葛城山」への登山路となっています。
3
5/16 9:29
バス停広場の上は、「葛城ロープウェイ」の「葛城登山口駅」です。駅の右手(北側)の道路が、「大和葛城山」への登山路となっています。
階段を登って「ロープウェイ駅」前に、向かいます。
1
5/16 9:30
階段を登って「ロープウェイ駅」前に、向かいます。
「葛城山」山頂部の、「周辺MAP」が有りました。
1
5/16 9:30
「葛城山」山頂部の、「周辺MAP」が有りました。
駅前は、ロープウェイ乗車待ちの行列が出来ており、カメラを向ける場所がありません! 人が途切れた瞬間に、「パチリ!」。 ◎掲示板「今日の葛城山」の表示は、「視界良好」「ツツジ開花状況、満開」です。
1
5/16 9:34
駅前は、ロープウェイ乗車待ちの行列が出来ており、カメラを向ける場所がありません! 人が途切れた瞬間に、「パチリ!」。 ◎掲示板「今日の葛城山」の表示は、「視界良好」「ツツジ開花状況、満開」です。
「ロープウェイ運賃」は、大人「片道 950円」、「往復 1,500円」です。 駅構内にある、トイレをお借りして、登山道に向かいます。
2
5/16 9:34
「ロープウェイ運賃」は、大人「片道 950円」、「往復 1,500円」です。 駅構内にある、トイレをお借りして、登山道に向かいます。
駅北側の、登山道に出て来ました。
2
5/16 9:35
駅北側の、登山道に出て来ました。
2
5/16 9:36
しばらく登ると、「獣害防止」の門扉です。
1
5/16 9:37
しばらく登ると、「獣害防止」の門扉です。
門扉を越えて、登山道に入ります。
1
5/16 9:37
門扉を越えて、登山道に入ります。
左手は、川です。川沿いに登って行きます。
3
5/16 9:38
左手は、川です。川沿いに登って行きます。
分岐標識が見えて来ました。直進が、本日登る「櫛羅(くじら)の滝コース」。右上に急激に登って行くのが、「北尾根コース」です。
1
5/16 9:39
分岐標識が見えて来ました。直進が、本日登る「櫛羅(くじら)の滝コース」。右上に急激に登って行くのが、「北尾根コース」です。
初めてだと、「エーっ!」と思うような、「北尾根コース」への登り口です。
2
5/16 9:39
初めてだと、「エーっ!」と思うような、「北尾根コース」への登り口です。
今日は、直進の「櫛羅の滝コース」で登ります。
1
5/16 9:40
今日は、直進の「櫛羅の滝コース」で登ります。
早速、渋滞です。
5
5/16 9:41
早速、渋滞です。
階段を登ると、「櫛羅の滝コース、目標 1」標識です。ここからは、濡れた泥んこの登山道を、ジグザグに登って行きます。
1
5/16 9:42
階段を登ると、「櫛羅の滝コース、目標 1」標識です。ここからは、濡れた泥んこの登山道を、ジグザグに登って行きます。
しばらく登ると、右手に土砂崩壊で広がった川原が見えます。ここは、「櫛羅の滝」への分岐です。奥に「櫛羅の滝」が見えます。「櫛羅の滝」を、見に行きます。
3
5/16 9:47
しばらく登ると、右手に土砂崩壊で広がった川原が見えます。ここは、「櫛羅の滝」への分岐です。奥に「櫛羅の滝」が見えます。「櫛羅の滝」を、見に行きます。
分岐の標識です。右手の奥に、進みます。
1
5/16 9:49
分岐の標識です。右手の奥に、進みます。
瀧の手前まで、やって来ました。以前に比べて、周りの雰囲気が変わってしまいました。
11
5/16 9:48
瀧の手前まで、やって来ました。以前に比べて、周りの雰囲気が変わってしまいました。
分岐まで戻り、登山道に復帰します。
1
5/16 9:48
分岐まで戻り、登山道に復帰します。
分岐の様子です。左手の奥から来て折り返し、丸太階段を登って行きます。
0
5/16 9:49
分岐の様子です。左手の奥から来て折り返し、丸太階段を登って行きます。
ピンクのテープが、結ばれています。
0
5/16 9:50
ピンクのテープが、結ばれています。
「目標位置 2」まで、登って来ました。
0
5/16 9:53
「目標位置 2」まで、登って来ました。
「何処を登ろうか?」、迷います。
0
5/16 9:53
「何処を登ろうか?」、迷います。
ロープウェイの下を、通ります。
1
5/16 9:54
ロープウェイの下を、通ります。
少し、見晴らしが有りました。
2
5/16 9:55
少し、見晴らしが有りました。
ズームすると、ロープウェイの「登山口駅」が見えます。
1
5/16 9:55
ズームすると、ロープウェイの「登山口駅」が見えます。
段差のある、丸太階段道を登って行きます。
1
5/16 9:59
段差のある、丸太階段道を登って行きます。
0
5/16 10:04
0
5/16 10:05
「目標位置 3」まで、登って来ました。
0
5/16 10:09
「目標位置 3」まで、登って来ました。
1
5/16 10:09
「丸太階段道」と「脇道」、楽な方を登って行きます。
0
5/16 10:13
「丸太階段道」と「脇道」、楽な方を登って行きます。
「目標位置 4−1」です。直進は、「通行止め」。「迂回路」は、左折の標識が有りました。左折します。
0
5/16 10:16
「目標位置 4−1」です。直進は、「通行止め」。「迂回路」は、左折の標識が有りました。左折します。
「通行止め」区間には、入らない様にロープが張られていました。
0
5/16 10:16
「通行止め」区間には、入らない様にロープが張られていました。
「迂回路区間」に、入ります。「迂回路」は、尾根芯を登るコースです。
0
5/16 10:16
「迂回路区間」に、入ります。「迂回路」は、尾根芯を登るコースです。
深く掘れた登山道を、登って行きます。
0
5/16 10:20
深く掘れた登山道を、登って行きます。
掘れた登山道の右上にも、踏み固められた新しい登山道が、並行していました。(お好みで、好きな方を歩いてください。)
0
5/16 10:28
掘れた登山道の右上にも、踏み固められた新しい登山道が、並行していました。(お好みで、好きな方を歩いてください。)
「目標位置 5−1」まで、登って来ました。
0
5/16 10:31
「目標位置 5−1」まで、登って来ました。
1
5/16 10:37
「目標位置 6−1」。
0
5/16 10:42
「目標位置 6−1」。
この辺りは、歩き易そうに見えますが、結構勾配があります。
0
5/16 10:43
この辺りは、歩き易そうに見えますが、結構勾配があります。
1
5/16 10:47
「目標位置 7−1」です。ここが「登山道」上部の、「通行止め区間」と「迂回道」との分岐でした。
0
5/16 10:48
「目標位置 7−1」です。ここが「登山道」上部の、「通行止め区間」と「迂回道」との分岐でした。
張られたテープの先が、「通行止め」区間です。
0
5/16 10:48
張られたテープの先が、「通行止め」区間です。
向きを戻し、山頂目指して登って行きます。
0
5/16 10:49
向きを戻し、山頂目指して登って行きます。
(※ コース状況 ,硫媾蝓法^戝恐爾辰董谷奥の斜面を回って行く箇所です。
0
5/16 10:52
(※ コース状況 ,硫媾蝓法^戝恐爾辰董谷奥の斜面を回って行く箇所です。
谷間なので、右手の展望が開けています。この区間を回り込むと、また登りとなります。
1
5/16 10:52
谷間なので、右手の展望が開けています。この区間を回り込むと、また登りとなります。
0
5/16 10:54
桟道を、渡ります。
0
5/16 10:59
桟道を、渡ります。
また、桟道です。
0
5/16 11:01
また、桟道です。
またまた、桟道です。たまに、踏板の朽ちかけたのがあります。鉄骨製の橋桁と重なる部分を踏むようにして、渡ります。
0
5/16 11:08
またまた、桟道です。たまに、踏板の朽ちかけたのがあります。鉄骨製の橋桁と重なる部分を踏むようにして、渡ります。
(※ コース状況 △硫媾蝓法 嵬槁鍵銘屐9」まで、登って来ました。しばらく小川沿いを歩く、「ほっーと」する区間です。
1
5/16 11:10
(※ コース状況 △硫媾蝓法 嵬槁鍵銘屐9」まで、登って来ました。しばらく小川沿いを歩く、「ほっーと」する区間です。
同所。
0
5/16 11:10
同所。
0
5/16 11:10
左手に、「国民宿舎 葛城高原ロッジ」方面への分岐です。
0
5/16 11:11
左手に、「国民宿舎 葛城高原ロッジ」方面への分岐です。
同所。「葛城高原ロッジ」へは、この橋を渡り散策路を登って行くと、近道になる様です。
2
5/16 11:11
同所。「葛城高原ロッジ」へは、この橋を渡り散策路を登って行くと、近道になる様です。
「葛城山水源池」横を、登って行きます。この後、丸太階段登りが続きます。
1
5/16 11:12
「葛城山水源池」横を、登って行きます。この後、丸太階段登りが続きます。
この辺りの登り、結構足に来ます。
0
5/16 11:14
この辺りの登り、結構足に来ます。
「山上散策路」との分岐が、見えます。左折すると、「葛城山」山頂方向。右折すると、ロープウェイの「葛城山上駅」方向です。
0
5/16 11:17
「山上散策路」との分岐が、見えます。左折すると、「葛城山」山頂方向。右折すると、ロープウェイの「葛城山上駅」方向です。
散策路に登り、振り返った分岐の様子です。
0
5/16 11:17
散策路に登り、振り返った分岐の様子です。
同所。分岐の標識です。
0
5/16 11:18
同所。分岐の標識です。
1
5/16 11:18
0
5/16 11:18
0
5/16 11:19
0
5/16 11:19
0
5/16 11:20
0
5/16 11:21
0
5/16 11:21
散策路からの、眺めです。
5
5/16 11:25
散策路からの、眺めです。
0
5/16 11:26
山上の商店が、見えて来ました。
2
5/16 11:26
山上の商店が、見えて来ました。
この商店は、「清酒」を販売していました。
0
5/16 11:26
この商店は、「清酒」を販売していました。
2
5/16 11:26
「白樺食堂」の手前まで、登って来ました。
1
5/16 11:27
「白樺食堂」の手前まで、登って来ました。
正面の建物は、水洗トイレです。
2
5/16 11:40
正面の建物は、水洗トイレです。
5
5/16 11:41
「葛城山」山頂への登り口まで、歩いて来ました。
0
5/16 11:41
「葛城山」山頂への登り口まで、歩いて来ました。
階段を登って、山頂に向かいます。
0
5/16 11:44
階段を登って、山頂に向かいます。
「葛城山」山頂の、様子です。
13
5/16 11:53
「葛城山」山頂の、様子です。
「葛城山」山頂の、「モニュメント」です。
16
5/16 11:49
「葛城山」山頂の、「モニュメント」です。
「葛城山」山頂の、「三角点」です。
5
5/16 11:47
「葛城山」山頂の、「三角点」です。
「三角点」を示す「標柱」は、前記の場所から離れたところに、立てられていました。
3
5/16 11:51
「三角点」を示す「標柱」は、前記の場所から離れたところに、立てられていました。
山頂からの、眺めです。
3
5/16 11:49
山頂からの、眺めです。
「大和三山」が、見えます。
7
5/16 11:49
「大和三山」が、見えます。
2
5/16 11:51
南方向には、「金剛山」が見えます。
5
5/16 11:52
南方向には、「金剛山」が見えます。
1
5/16 11:52
山頂南部の「ツツジ園」に向かいます。
4
5/16 11:53
山頂南部の「ツツジ園」に向かいます。
山頂部は、大きな立木もなく、広々としています。
1
5/16 11:55
山頂部は、大きな立木もなく、広々としています。
南の「金剛山」方向に、歩いて行きます。
5
5/16 11:56
南の「金剛山」方向に、歩いて行きます。
「葛城高原ロッジ」前を、通ります。
1
5/16 11:58
「葛城高原ロッジ」前を、通ります。
「天空のハッピーベル」前を、通ります。
1
5/16 11:58
「天空のハッピーベル」前を、通ります。
同所。説明板。
0
5/16 11:58
同所。説明板。
山頂部一帯からの眺めは、「奈良県景観資産」に認定されていました。
0
5/16 11:59
山頂部一帯からの眺めは、「奈良県景観資産」に認定されていました。
「ツツジ園」を見渡せるのは、もっと先です。
1
5/16 11:59
「ツツジ園」を見渡せるのは、もっと先です。
一部が、見えてきました。
3
5/16 12:00
一部が、見えてきました。
33
5/16 12:01
「ロッジ」前に、「猿回し一座」の舞台が見えます。昼食時で、休憩中でした。
0
5/16 12:01
「ロッジ」前に、「猿回し一座」の舞台が見えます。昼食時で、休憩中でした。
山頂部の、南端まで来ました。「見えました!」
29
5/16 12:02
山頂部の、南端まで来ました。「見えました!」
「後はゆっくり、お楽しみください!」。
16
5/16 12:03
「後はゆっくり、お楽しみください!」。
7
5/16 12:03
6
5/16 12:03
2
5/16 12:04
8
5/16 12:04
4
5/16 12:05
2
5/16 12:05
7
5/16 12:06
8
5/16 12:06
2
5/16 12:06
4
5/16 12:07
7
5/16 12:08
2
5/16 12:08
2
5/16 12:09
3
5/16 12:09
4
5/16 12:10
6
5/16 12:10
6
5/16 12:10
2
5/16 12:10
6
5/16 12:10
7
5/16 12:11
15
5/16 12:11
5
5/16 12:12
2
5/16 12:12
2
5/16 12:14
2
5/16 12:14
2
5/16 12:15
2
5/16 12:16
2
5/16 12:16
7
5/16 12:17
1
5/16 12:26
1
5/16 12:17
2
5/16 12:26
4
5/16 12:27
2
5/16 12:30
1
5/16 12:30
1
5/16 12:30
3
5/16 12:30
2
5/16 12:31
1
5/16 12:31
2
5/16 12:32
2
5/16 12:32
1
5/16 12:32
1
5/16 12:33
1
5/16 12:33
1
5/16 12:33
1
5/16 12:34
「ダイトレ」ルートに入り、「水越峠」方向に少し、下ってみました。
1
5/16 12:34
「ダイトレ」ルートに入り、「水越峠」方向に少し、下ってみました。
11
5/16 12:34
3
5/16 12:35
2
5/16 12:35
ここで折り返して、分岐まで戻ります。
2
5/16 12:35
ここで折り返して、分岐まで戻ります。
分岐まで、登って来ました。後は散策路で、ロープウェイの「葛城山上駅」に向かいます。
1
5/16 12:36
分岐まで、登って来ました。後は散策路で、ロープウェイの「葛城山上駅」に向かいます。
「葛城公園 自然つつじ園」というのが、正式名称の様です。
2
5/16 12:36
「葛城公園 自然つつじ園」というのが、正式名称の様です。
散策路を、下って行きます。
1
5/16 12:36
散策路を、下って行きます。
0
5/16 12:37
1
5/16 12:37
1
5/16 12:38
「白樺食堂」前の、大きな看板です。
3
5/16 12:41
「白樺食堂」前の、大きな看板です。
「白樺食堂」の展望デッキに、向かいます。
0
5/16 12:41
「白樺食堂」の展望デッキに、向かいます。
展望デッキからの、眺めです。
1
5/16 12:43
展望デッキからの、眺めです。
「北尾根コース」に繋がる、散策路の一部が「通行止め」の様です。
0
5/16 12:48
「北尾根コース」に繋がる、散策路の一部が「通行止め」の様です。
「櫛羅の滝コース」への分岐を、通り越します。
0
5/16 12:48
「櫛羅の滝コース」への分岐を、通り越します。
「葛城天神社」前を、通ります。
2
5/16 12:49
「葛城天神社」前を、通ります。
寄り道して、お参りします。
0
5/16 12:49
寄り道して、お参りします。
0
5/16 12:49
1
5/16 12:49
0
5/16 12:49
お参りしました。
0
5/16 12:49
お参りしました。
境内を見ながら、散策路に戻ります。
0
5/16 12:50
境内を見ながら、散策路に戻ります。
0
5/16 12:51
ロープウェイの「葛城山上駅」前まで、下って来ました。
0
5/16 12:50
ロープウェイの「葛城山上駅」前まで、下って来ました。
乗車券を買って、乗車待ちの行列に並びます。40番目でした。ロープウェイの定員は50名との事で、次の便に乗れそうです。
0
5/16 12:51
乗車券を買って、乗車待ちの行列に並びます。40番目でした。ロープウェイの定員は50名との事で、次の便に乗れそうです。
係員に誘導されて、乗車ホームに入りました。
0
5/16 12:57
係員に誘導されて、乗車ホームに入りました。
麓のロープウェイ駅が、見えます。
0
5/16 12:57
麓のロープウェイ駅が、見えます。
約8分かけて、麓の「葛城登山口駅」に、無事到着しました。
1
5/16 13:09
約8分かけて、麓の「葛城登山口駅」に、無事到着しました。
バスの車窓から、お山に向かって「ありがとう!」と、呟きました。
6
5/16 13:17
バスの車窓から、お山に向かって「ありがとう!」と、呟きました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する