ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1851754
全員に公開
ハイキング
近畿

山上ケ岳   和歌山、奈良登山ツアー第七・八日目

2019年05月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
10.1km
登り
1,030m
下り
1,038m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
0:58
合計
5:44
7:52
90
9:22
9:22
44
10:06
10:50
20
11:10
11:14
26
11:40
11:40
3
11:43
11:44
7
11:51
11:53
21
12:14
12:14
24
12:38
12:39
25
13:04
13:06
8
13:14
13:18
18
13:36
13:36
0
13:36
ゴール地点
 最初に記載すべきだったが、ツアーの目的として次の事があった。
●日本百名山の2峰は登る。
●三百名山のうち和歌山県内にあるものは全て踏破しておく。
●ツアーの最後は熊野古道をゆっくり歩いてみたい。
●太地町でクジラを食べたい。
●白浜温泉に入ってみたい。
●パンダを見たい。

 今回のツアーでは和歌山、奈良の中で不自然に行ったり来たりしている。
これは、お天気の予報もにらんでいた。
4月29日30日、5月1日は予報で80〜90%の雨だった。
雨になれば奈良に逃げ込んで、神社などの観光をする。
あるいは、終日温泉に入ってゆっくりする。
などの事が頭に入っていた。
そこで4月29日が近くなると奈良方向に移動していた。



4月24日の深夜に愛媛を出発して、高速道路に乗り、途中で仮眠などもしながら
徳島市から南海フェリーで和歌山県に渡りました。
そこから和歌山県、奈良県、三重県境などの山に登りました。

          ●和歌山、奈良登山ツアー

4月25日 生石ケ峰(おいしがみね)870m 和歌山県海南市 6.2辧4時間 
       頂上周囲はススキの平原になっていて360度の景色が美しかった。

4月26日 護摩壇山(ごまだんやま)1372m 3百名山、
     龍神岳 1382m和歌山の最高峰  和歌山県伊都郡 5.8 3時間  
       ガスで何も見えなかったが12時頃になって晴れて景色が見えた。

4月27日 伯母子岳(おばこだけ)1344m3百名山,和歌山県伊都郡 14 6時間  
       「う回路」という頂上の表示に惑わされて600mを登り返した。

4月28日 高野三山(楊柳山、摩尼山、転軸山)1008m 和歌山県伊都郡高野町
       10辧5時間 
       お遍路の総本山高野山だ。下山の地には歴史上の人の供養塔(千
       姫、豊臣秀吉、伊予松山藩主の歴代墓、織田信長)などがあった。

4月29日 大峰山(弥山、八経ケ岳)1915m 日本百名山 奈良和吉野郡下市町
       10.8辧7.3時間 
       距離はあったが難山でも、厳しい山でもなかった。

4月30日 龍王山 585m 山の辺の道 奈良県天理市 9.8辧5.3時間 
       北城跡、南城跡があり南城頂上からは奈良盆地が一望できた。

5月01日 奈良盆地には終日の雨と雲が垂れ込んでいた。
       登山をあきらめて、橿原ぽかぽか温泉で新天皇の即位式の様子を
       テレビで終日見ていた。 良い休養になった。

5月02日 山上ケ岳 1719m 奈良県吉野郡吉野町 10辧6時間 修験道の山 
       女人禁制の厳しい規律が残る山伏の聖地。明日は新元号の祝祭典
       があるらしく、白装束の山伏がほら笛とともに次々に登って来た。

5月03日 大台ケ原山(日の出岳)1695m 日本百名山 三重県尾鷲市
       8辧5時間 
       初心者の日本百名山ということで登山者が多かった。頂上展望台
       からは360度の景色が美しかった。      

5月04日 熊野三山(本宮大社、速玉大社、那智大社)和歌山県新宮市、那智勝浦
       発心門王子から熊野古道を本宮大社まで8劼鯤發など、世界遺産
       や聖地巡りをしてきました。那智大社は大門跡から4卻發ました。  

  
                                
5月05日 太地町、南紀白浜温泉
       太地町ではクジラの刺身定食を食べました。
       家族が魚の卸関係の仕事をしていた関係で子供の頃はほとんど毎
       日クジラを食べていました。甘辛いつけ焼きはおいしかったが、
       クジラのすき焼きはいただけなかった。懐かしい思い出だ。
       白浜温泉では「崎の湯」という日本書紀にも載っている露天風呂に
       入りました。10m先には太平洋の荒波が打ち寄せていました。

5月06日 和歌山市に入りその22時に和歌山港から南海フエリーで徳島港に午前0時
       に着きました。仮眠をして、午前9時過ぎに帰ってまいりました。


                                 以上

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅 黒滝→洞川温泉→山上ヶ岳登山駐車場→レンゲ辻方向の
       林道終点が登山口で4台ほど無料で駐車可能。
レンゲ辻方向の林道終点が登山口で4台ほど無料で駐車可能。
レンゲ辻方向の林道終点が登山口で4台ほど無料で駐車可能。
谷川沿いを行く。
谷川沿いを行く。
2時間余りで女人禁制による結界の鳥居に到達した。
2時間余りで女人禁制による結界の鳥居に到達した。
こんなところが数か所ある。
こんなところが数か所ある。
朝からのガスがまだ巻いている。
  
朝からのガスがまだ巻いている。
  
大峰山寺の大きい屋根が見えてきた。
大峰山寺の大きい屋根が見えてきた。
頂上は雑木のために景色が見えなかった。
頂上は雑木のために景色が見えなかった。
境内には大きい建物群があった。
境内には大きい建物群があった。
境内の端に展望の良い場所があったので、そこに座り込んで、
早いお昼(カップ麺、ゆで卵、ソーセージ、コーヒー)にした。
1
境内の端に展望の良い場所があったので、そこに座り込んで、
早いお昼(カップ麺、ゆで卵、ソーセージ、コーヒー)にした。
10:30別ルートで下山を始めた。
10:30別ルートで下山を始めた。
新元号か新天皇の祝慶事祭展の準備の垂れ幕などが張られていた。
新元号か新天皇の祝慶事祭展の準備の垂れ幕などが張られていた。
数箇所の宿坊では修験者を受け入れるための準備をしていた。
数箇所の宿坊では修験者を受け入れるための準備をしていた。
数箇所の宿坊では修験者を受け入れるための準備をしていた。
数箇所の宿坊では修験者を受け入れるための準備をしていた。
修験者たちは登山道の途中にある茶屋で着替えたり、
休憩したりしていた。
修験者たちは登山道の途中にある茶屋で着替えたり、
休憩したりしていた。
有料駐車場がある登山口。
有料駐車場がある登山口。
ほかにもここからの登山者がいたようだ。
1
ほかにもここからの登山者がいたようだ。

感想

●和歌山、奈良登山ツアー第七・八日目



5月01日 今日から令和となった。奈良盆地には終日の雨と雲が垂れ込んでいた。
       登山をあきらめて、橿原ぽかぽか温泉で新天皇の即位式の様子を
       テレビで終日見ていた。 良い休養になった。

5月02日 山上ケ岳 1719m 奈良県吉野郡吉野町 10辧6時間 修験道の山 
       女人禁制の厳しい規律が残る山伏の聖地。明日は新元号の祝祭典
       があるらしく、白装束の山伏がほら笛とともに次々に登って来た。


       道の駅 黒滝→洞川温泉→山上ヶ岳登山駐車場→レンゲ辻方向の
       林道終点が登山口で4台ほど無料で駐車可能。

       道の駅 黒滝 を朝の5時20分に出発する。洞川温泉まで20キロ50
       分を行く。洞川温泉はこんな山の中になんと、賑やかな歓楽街が
       あるではないかと驚いた。洞川温泉は古くから修験者の宿泊場所
       として栄えていたのかも知れない。山と谷に囲まれた狭い温泉地
       で、車を駐車するところさえなかなか見つからないような場所だ
       った。

        温泉街を通り抜けて、山上ヶ岳の登山口に行くと、有料駐車場
       がたくさんあった。さらに抜けて、狭い林道をどんどん上がって
       行くと、林道の終点に無料の駐車場があったので止めて、ここか
       らのスタートとした。コースは登山者にとっては下山ルートに選
       ぶ急坂でキツイコースらしい。

        朝食も済ませて7時50分から登山の開始とした。
       谷川沿いを行く。リボンがあるので迷うことはない。
       確かに厳しいのぼりだが、これくらいなら大したことはない。
       2時間余りで女人禁制による結界の鳥居に到達した。雨は降るこ
       とはなかったが、朝からのガスがまだ巻いている。
  
       やがて大峰山寺の大きい屋根が見えてきた。通り越して先に頂
       上に向かう。頂上は雑木のために景色が見えなかった。
       100mほど引き返して、先ほどの大峰山寺の境内に入って行った。

       境内には大きい建物群があって、かなり大勢の修験者を受け入
       れるための宿泊設備などもあるようだ。
       数箇所の宿坊では修験者を受け入れるための準備をしていた。
       明日から祭典か儀式があるようだ。新元号か新天皇の祝慶事祭
       展の準備の垂れ幕などが張られていた。
 
       境内の端に展望の良い場所があったので、そこに座り込んで、
       早いお昼(カップ麺、ゆで卵、ソーセージ、コーヒー)にした。
       10:30別ルートで下山を始めた。
       
       本来はこのコースが修験者たちの登りの本コースのようで、明
       日の祭典に向けて参加する多くの修験者達とすれ違った。
       300名はくだらないと思う。西洋人の金髪の修験者もいた。
       修験者たちは登山道の途中にある茶屋で着替えたり、休憩した
       りしていた。

       修験者たちとすれ違うたびに、独特の挨拶言葉を交わした。
        「ようお参り」?と言っていたような気がする。
       愛媛の石鎚山でも「お元気さんで」?とかの独特の言葉があっ
       たのを記憶している。 
 
       下山後、折角 洞川温泉にいるのだから、温泉に入りたかった
       が町営の温泉は駐車場が満杯で、車を止めるにも30分とか60分
       待ちと、臨時の温泉パーキングのガードマンが言っていた。
       あきらめて、同じ町内ではあるが、5キロほど離れている、天
       の川温泉に入った。連休なので特別割高料金になっていた。
       踏んだり蹴ったりだ。

       入浴後、隣の食堂で「あまご丼」というのを食べたが、味の方
       はイワシのようであった。
       この後、60キロ離れた大台ケ原山の登山口に3時間かけて移動
       する。     




 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
大峰山・山上ヶ岳(清浄大橋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら