記録ID: 1853368
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
袈裟丸山塊のつつじ平山〜二子山〜小丸山往復
2019年05月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 807m
- 下り
- 803m
コースタイム
天候 | 晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口からつつじ平山間と登山道から二子山間はバリルート |
写真
撮影機器:
感想
皆さんのレコで袈裟丸山のヤシオが見頃らしいので今回はkawaikaさんとサブルートでつつじ平山から初めての二子山を登り小丸山でランチしてきました。
今回の目当てはカニはさみ岩付近とつつじ平山のヤシオ観賞ですがまさに見頃でしたしその先未踏の二子山を歩き小丸山付近のヤシオ観賞が出来て良かったです。
あと、途中でバッタリした石塚さんファミリーやdekacyannさんとお話が出来て楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:947人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
horipyさん こんばんは
今年も、アカヤシオは当たり年だったみたいですね。この日、
日光の茶ノ木平方面に行ってみましたが、こちらは落花が進み
ほぼ終了でした。ところで、ツツジ平まで行くのには、やはり
ハサミ岩経由の方が、自分も楽しい気がします。混雑してない
ですから…。
埼玉のchii
おはようございます
かにハサミコースはヤシオも多く又変化もあり空いてて表コース歩くときはこっち専門ですね、あとカニはさみ岩先のピークで右から尾根が合流しますがこれは鉄塔から続く尾根でヤシオも多く面白そう、歩いてみると面白いと思われます。
二子山ですが未踏なので行ってみましたが展望はほぼ無くイマイチでした、その先もう一つのピークは北斜面が赤かったのでそっちは良さそうでした。
こんばんはhoripyさん。
ヤシオ見頃ですね!
私も行きたかったのですが、日々仕事に追われてまして、今回の日曜日も仕事しちゃいました(ガッカリ)...
horipyさんのレコで素敵なヤシオを見ることが出来良かったです!
来年こそは私も行って見たいのですが...
おはようございます
袈裟丸山は大きく長いので今週末のアカヤシオは小丸山付近、それより下はミツバツツジやシロヤシオも咲いてきますのでまだまだ大丈夫です、sさん来年と言わず無理矢理何処かへ出かけて気分転換した方が気持ちや体にはよろしいかと?。
しかし今どき休日無しの超ブラックな会社があるんですね、病気になって入院なんて事になってしまったら何もならないと思いますが、お気をつけ下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する