沢入駅 - 二子山 - 花輪駅
- GPS
- 08:37
- 距離
- 33.5km
- 登り
- 1,787m
- 下り
- 1,961m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
|
写真
感想
一ヵ月前に残雪のため時間切れとなり撤退した二子山へ行って来ました。
心配していたGWのわ鐡は、団体さんがいたもののそれほど混んでいなく、輪行に支障は無かった。
沢入駅からスタートして、途中3回ほどの休憩をはさみようやく折場登山口に到着する。一ヵ月前に残雪で苦労した時とほぼ同じ時間の到着となってしまった。
登山口には10台以上ハイカーの車が駐車していた。登り始めると、前袈裟丸までピストンされてきたのだろうかもう降りてくる方がいた。賽の河原には1ヵ月前の半分の時間で到着する事が出来た。周辺にはまだ蕾も有ったがアカヤシオが綺麗に咲いていた。
賽の河原から少し登り、雨量観測所の手前から二子山への尾根に入るが標識、目印等は一切なく初めは適当に下って行くが、直ぐに何となくついている道を確認出来た。尾根は広く危険個所は無く道を外しても天候が悪くなければ直ぐに修正できる。ゆっくり歩いて分岐から1時間ほどで二子山の山頂に到着する。もう一つのピークにも立ち寄ろうと下り始めたが、思っていたより下らないと駄目そうだったので諦めて戻ることにする。
帰りは少しだけショートカットして分岐の手前で登山道に合流する。賽の河原でゆっくりアカヤシオを鑑賞してから下山する。駐車場には2台だけまだ車が残っていたが、直ぐに二組下山されてきた。
大滝までの林道は、整備が入ったのか1ヵ月前の状態よりは良くなっていて自転車で快適に下って行く事が出来た。
帰りに前回余裕が無く行けなかったけさかけ橋へ行って見た。観光客の方が平気で下っていたが、自分は今の足首の状態では怖くて下って行く事は出来ず引き返してしまったので大滝は見ることが出来なかった。登山前ならばなんとか下れるかなと思ったが、そんな余裕のある計画はなかなか立てられない。
花輪駅には17時半過ぎに到着する。けさかけ橋に立ち寄らなければ電車に間に合ったかもしれないがしょうがない、次の電車まで19時過ぎまで有りいつも駅にいる猫と遊ぼうと思っていたが、今日はなぜかいなく寂しく電車をまって、今日はJRが古河から先、止まっているので相生から東武周りで帰宅した。
今回の二子山で桐生地域百名山は過去に登った山を含め99座で残りは大萱山のみとなった。登り直しは残り11座なので、大萱山は登り直しを終えてから最後にとっておこうかな。。。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する