記録ID: 1853678
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
葛城山(久々のツツジ満開に巡り合えた!)
2019年05月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:19
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 982m
- 下り
- 972m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 2:26
- 合計
- 6:04
距離 13.1km
登り 990m
下り 982m
15:44
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
葛城山麓公園から登山道へ入るゲートが閉鎖されていたのとダイトレに合流するまでの登山道上に随所にあった公式案内標識がなくなってます。 この登山道は通行をお勧めしなくなったのかな・・? |
写真
昼食中に見えたひこにゃん方が目の前に・・やっぱりNANIWANさんでした。初めましてのご挨拶して暫しお話させていただきました。NANIWANさんとお別れしたあと最後のコーヒータイムで余韻を楽しみました。
感想
昨年はアチコチの山で花の最盛期を逃してしまい残念な結果だったので、今年は最盛期狙いを考えていたら、先週の生駒山のツツジロールに続いて葛城山もドンピシャなタイミングで登れてラッキーでした。
高曇りでしたが時々薄日もさし、暑くもなく、風があるけど寒くもなく、まあまあの天候だったで良かったです!
NANIWANさんにもお会いし少しですがお話しできたのもラッキーでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは yoshimaiさん!
連続のツツジ参考でしたね。この葛城山のツツジは本当に鮮やかですね。これだけ一面咲いているところはなかなかないですよね。お天気も良くひとも多かったようですが、年に一度のチャンスを逃すわけにはいかないですよね。
昔と違って今はレコはじめSNSやネットでタイムリーの情報が流れていますので良きにも悪きにも便利になりましたよね。
新緑の季節、初夏の花とこれからも楽しみですね。
また花レコ、アドベンチャラスな山行期待してます!
お疲れ様でした!
kojicoonさん こんにちは!
レコ文中にも書いてますように昨年はホントに段取りが悪くて旬を逃してばかりだったので今年はリベンジでしたね!
葛城山のツツジは関西では毎年テレビや新聞で取り上げられるので益々訪れる人が増えてツツジも人混みも両方見ごたえがありましたよ!
深緑もきれいで花もツツジに限らず小さな花々もさ咲いていたようですが観察眼が弱くて見逃しているようですね!
暑さが厳しくなる前の良い季節ですのでアチコチ山を楽しみましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する