記録ID: 1853981
全員に公開
ハイキング
飯豊山
倉手山 連なる飯豊の山々を見に
2019年05月18日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 635m
- 下り
- 634m
コースタイム
天候 | 晴れ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※この日時点で、登山口駐車場まで通行可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木箇所あり 雪庇歩きがいくつかあるが、ツボ足で通行可 |
その他周辺情報 | 梅花皮荘:日帰り入浴大人500円 他、泡の湯温泉、飯豊山荘など |
写真
装備
MYアイテム |
smhsax84
重量:-kg
|
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
感想
山頂から飯豊連峰を間近に眺めることができるお山があると聞いて、行ってみた。
登山口からいきなりの急登!沢と同じレベルの登山口から、あっという間に標高を稼ぎ、沢の音がどんどん小さくなっていく。
そして未だ大きく残る雪庇(私は、雪庇があるととってもテンション上がる!けどwww)
汗ダクダクで登っていくと、木々の間から垣間見える残雪のお山や、季節の色とりどりの花々が癒してくれる(>艸<○)
そしてついに山頂!わぁ〜!聞いた通り、目の前に横たわる飯豊連峰の山々!圧倒的な迫力で、ゆっくり休んではいられない!ザックを背負ったまま、座っている方々を避けながらベストアングルを探してウロウロヾ(゜O゜* )ツ三ヾ( *゜O゜)ノ
ひととおり撮り終えて、ようやく空いているところに腰を下ろして、お昼( ◠‿◠ )
その間にもハイカーさんが続々と登ってきて、 気がつけばいっぱいに!
このままずぅ〜っととどまって絶景を眺めていたいけど、思い切って下りることにした(´・_・`)
登ってきた道を、ピストンでまた下っていく。後ろ髪を引かれる思い(;´∀`)
時間的に一番暑くなる頃合い、慎重に森の中へ下りていく。
下山後は、梅花皮荘で日帰り入浴♨ 飯豊の山々の白と木々の緑を見ながら、とっても良いお風呂(^^♪
今日も良いお山でした。ありがとうございます<(__)>
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
石転び沢雪渓のすぐ上の、梅花皮小屋ですね。飯豊連峰の数ある避難小屋のうち、唯一山形県管理の小屋ですよ。
シャクナゲもムラサキヤシオもきれいでしたね!花あんまり知らないので、それくらいしか名前が出ません^^;
kmberliteさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
そして、小屋について教えていただき、どうもありがとうございます。
お花は、シャクナゲとムラサキヤシオ以外で
イワウチワ
イワカガミ
ショウジョウバカマ
カタクリ
オオカメノキ
タムシバ
目についたのはこのぐらいと思います
7枚目はアズキナシかなぁ?自信ないです(・_・?)
同じ花でも、ちょっと色違いとかあって、見ていて全然飽きないです!この日も、危うく道の途中で座り込みしてしまうところでした(;¬∀¬)ハハハ…
smhsax84
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する