記録ID: 1856004
全員に公開
トレイルラン
甲信越
高鳥屋山周回(清内路〜松沢コース)
2019年05月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:30
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 939m
- 下り
- 941m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
先行者はなし。出発準備していると団体さんが到着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは清内路は整備されていて歩きやすい。危険個所無。 下山は松沢へ。危険個所はないが、こちらは結構急こう配。登りで使わなくてよかった〜。 |
その他周辺情報 | 昼神十割そばで天ぷらそば(1,300円) |
写真
感想
阿智村のセブンサミットコンプリートを目指します。
今のところ、恵那山、富士見台高原、南沢山、大川入山を登っていますが、改めて7座にチャレンジしてみようと思います。
というわけで、最初の一座は高鳥屋山(たかどやさん)。
今回は一人登山。まあ、自分のペースで登れるからいいか(笑)。
朝6時前に我が家を出発して7時過ぎに阿智村役場清内路振興室の駐車場に到着。先行者なし。
駐車場は3〜4台が停車可能か。トイレはあるのかな。未確認です。
清内路コースは整備されていて危険個所なし。それなりに急こう配もあるが、問題なし。
梨野峠からの展望は良かったけど、梨子野山へは寄る必要はないかも。
山頂にある山小屋は素晴らしい作り。中に写真もあって協力して建てられたんだと実感。
ここで唯一の登山者とお会いしました。
下山は、松沢コースへ。思っていた以上に急こう配だったので、かなり早く下山することができ、10時前に車に到着。周回で2時間半。
さあ、これから2座目の網掛山へGo!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する