記録ID: 1856619
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山〜遅れ気味のシロヤシオ求め、南下(軟化)ミニハイク
2019年05月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 478m
- 下り
- 776m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道は、大半舗装で減速すればすれ違える幅もあり、普通車でも問題なし 復:乙女峠 長尾口の先 富士松展望レストランでピックアップ |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは極めて明瞭。 ただ、特に乙女峠〜金時山間は人気コースだけに、行き交う順番待ちでけっこう時間がかかります |
写真
感想
丹沢の名花シロヤシオは、開花遅れ気味と聞く。箱根なら少しは早いのではと、金時山へ出掛けてみました。
結果、金時山でもシロヤシオもまだまだ咲き始めの様相でしたが、他のツツジなども見られ、超ショートながらまあまあ満足しました。
実は、今週末我家に騒動が。本日当初は1人で少し長めに歩きに出掛ける予定でしたが、テンション大幅Down中の細君も連れ出してのコラボドライブ(細君は温泉予定→美術館に変更、小生は超ショートコースに切り替え)とあいなりました。
合流時間が合わなかったり、予定していた昼飯処の待ち時間が長過ぎあきらめたりと、なかなかうまくいきませんが、多少気分転換にはなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1305人
一日違いで、御殿場にいました。
金時山を遠望してました。
御殿場インターの、すぐ近くから
登れるのですね。来年も同じころに
行きますので、ツツジ巡りを
してみたいものです。
シロヤシオ、今年は開花タイミングが
難しいですよね。本場丹沢でも
うまく時期を、引き当てれますように。
komakiさん、コメありがとうございます。
御殿場まで来られていたのですか。ニアミスでしたね
金時山は、初心者向きのハイクコースとして整備されていますので、最短ピークハントなら2時間前後でも可能です
金時山でのシロヤシオは咲き始めのようでしたが、ただ蕾もあまり見かけませんでした。丹沢でもそろそろピークを迎えるのかもしれませんが、今年はいわゆる”ハズレ”年なのかもしれませんね
自生の花々
といいつつ、山頂踏まないとレコにしないPeak Hunter odaxでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する