記録ID: 1857306
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳〜御池岳
2019年05月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,993m
- 下り
- 1,985m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:50
16:40
ゴール地点
天候 | 曇り一時雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
藤原岳山頂付近、御池岳は泥濘が多い。ヒルは出なかった |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
前々から鈴鹿山脈の最高峰御池岳に登りたいと思い、調べてみると、主要な登山道であるコグルミ谷は車でしか行くことができず、マイカーが無い自分には不可能かと思っていたが、西藤原駅から藤原岳を経由して御池岳まで続く縦走路があることを知り登ってみました。片道5時間かかるとの情報があり無理なら途中で引き返そうと思っていましたが、何とか御池岳まで辿り着くことができました。
鈴鹿山脈の山は自分と相性が悪いのか必ず雨が降り、晴れの登山だったことがありません(泣
今日に至っては、小雨と強風が吹き荒れ、戻って来る時は修行以外の何物でもありませんでしたが、何か達成感のようなものがあり、良い山行となりました。
ただ、御池岳から下山する際にルートを間違え、再度山頂まで引き返すということがあったため、地図は持参するべきと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:714人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する