ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1863359
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

愛鷹山(位牌岳)でアシタカツツジとコイワカガミ鑑賞

2019年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:17
距離
22.8km
登り
1,044m
下り
1,516m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:47
休憩
0:48
合計
9:35
距離 22.8km 登り 1,054m 下り 1,535m
6:01
20
6:21
6:29
160
9:09
9:20
48
10:08
10:14
36
11:14
11:24
72
12:36
39
13:15
17
水神社駐車場
13:32
13:45
111
水と緑の森公園
15:36
長泉なめり駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
行き:須山浅間神社駐車場に駐車
帰り:JR御殿場線長泉なめり駅から裾野駅まで移動し、裾野駅からバスで須山に戻る。
行きの車窓から。
教訓:富士山は撮れる時に撮っておけ。
2019年05月25日 05:26撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/25 5:26
行きの車窓から。
教訓:富士山は撮れる時に撮っておけ。
須山浅間神社駐車場。
神社の反対側にもう一つトイレ付きのきれいな駐車場もあります。
2019年05月25日 05:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 5:52
須山浅間神社駐車場。
神社の反対側にもう一つトイレ付きのきれいな駐車場もあります。
駐車場にベニドウダンが咲いていた。
2019年05月25日 05:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/25 5:43
駐車場にベニドウダンが咲いていた。
手前の灯篭から覗くと神殿がハート型に見える。
2019年05月25日 05:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/25 5:57
手前の灯篭から覗くと神殿がハート型に見える。
反対から見るとこうなってます。
2019年05月25日 05:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 5:57
反対から見るとこうなってます。
神社の手前にサンショウバラが咲いていた。
2019年05月25日 06:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/25 6:00
神社の手前にサンショウバラが咲いていた。
須山浅間神社(世界遺産)にお参りして行きます。
2019年05月25日 05:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 5:56
須山浅間神社(世界遺産)にお参りして行きます。
田向の登山口まで歩きます。
小学校からこれから登る前岳〜位牌岳が良く見えています。
2019年05月25日 06:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/25 6:12
田向の登山口まで歩きます。
小学校からこれから登る前岳〜位牌岳が良く見えています。
ここから登山道に入ります。
2019年05月25日 06:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 6:26
ここから登山道に入ります。
すぐに金毘羅宮があります。
2019年05月25日 06:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/25 6:34
すぐに金毘羅宮があります。
杉林の中、緩やかに登っていきます。
前岳まで殆ど展望はありません。
2019年05月25日 06:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 6:42
杉林の中、緩やかに登っていきます。
前岳まで殆ど展望はありません。
展望がないので見上げてみる。
2019年05月25日 07:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/25 7:18
展望がないので見上げてみる。
古い手作りの道標。
2019年05月25日 07:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 7:21
古い手作りの道標。
この標識が二つありました。一つ目。
2019年05月25日 07:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 7:42
この標識が二つありました。一つ目。
一つ目を過ぎて平坦な場所に出ます。
新緑が気持ちいい。
2019年05月25日 07:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/25 7:46
一つ目を過ぎて平坦な場所に出ます。
新緑が気持ちいい。
前岳に近づくころからツツジがちらほら。
登山道のミツバツツジはもう終わりかけています。
2019年05月25日 08:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/25 8:16
前岳に近づくころからツツジがちらほら。
登山道のミツバツツジはもう終わりかけています。
つぼみ。葉っぱが5枚なのでアシタカツツジでしょうか。
2019年05月25日 08:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/25 8:24
つぼみ。葉っぱが5枚なのでアシタカツツジでしょうか。
この様な標識を設置する人も大変だな、と思う。
2019年05月25日 08:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 8:26
この様な標識を設置する人も大変だな、と思う。
前岳手前まで来てやっと富士山が見えました。
2019年05月25日 08:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/25 8:37
前岳手前まで来てやっと富士山が見えました。
黄色い煙が見えます。
自衛隊の演習で砲弾が着弾している場所です。。
2019年05月25日 08:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 8:38
黄色い煙が見えます。
自衛隊の演習で砲弾が着弾している場所です。。
フモトスミレ
2019年05月25日 08:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 8:42
フモトスミレ
前岳手前は傾斜がきつくなります。
2019年05月25日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 8:51
前岳手前は傾斜がきつくなります。
だんだん富士山の眺望が開ける場所が多くなります。
2019年05月25日 08:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/25 8:57
だんだん富士山の眺望が開ける場所が多くなります。
二つ目。これを過ぎると前岳はすぐ。
2019年05月25日 09:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 9:04
二つ目。これを過ぎると前岳はすぐ。
前岳に着きました。大沢側から急登を登ってここに出ることも出来ます。
2019年05月25日 09:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 9:10
前岳に着きました。大沢側から急登を登ってここに出ることも出来ます。
前岳山頂は質素です。眺望がなく、頂上感はありません。
2019年05月25日 09:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 9:10
前岳山頂は質素です。眺望がなく、頂上感はありません。
手前は越前岳。だんだん高さが同じくらいになってきた。
2019年05月25日 09:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 9:39
手前は越前岳。だんだん高さが同じくらいになってきた。
ミツバツツジと富士山
2019年05月25日 09:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 9:50
ミツバツツジと富士山
前岳を振り返る。
2019年05月25日 09:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 9:57
前岳を振り返る。
トウゴクミツバツツジ。
咲いているアシタカツツジアはあまりありません。
2019年05月25日 10:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 10:02
トウゴクミツバツツジ。
咲いているアシタカツツジアはあまりありません。
トウゴクミツバツツジ
2019年05月25日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/25 10:03
トウゴクミツバツツジ
位牌岳着。
花の撮影しながらで時間が掛かってしまった。
恒例の位牌で自撮り。縁起は良くない(と思う)。
2019年05月25日 10:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/25 10:09
位牌岳着。
花の撮影しながらで時間が掛かってしまった。
恒例の位牌で自撮り。縁起は良くない(と思う)。
位牌岳からの富士山
2019年05月25日 10:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 10:12
位牌岳からの富士山
ヘビイチゴ
2019年05月25日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 10:17
ヘビイチゴ
タチツボスミレ
2019年05月25日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 10:31
タチツボスミレ
位牌岳〜一服峠への稜線では富士・駿河湾側の展望が開けてきます。
2019年05月25日 10:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 10:39
位牌岳〜一服峠への稜線では富士・駿河湾側の展望が開けてきます。
今日は一日中良く見えている。
2019年05月25日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 10:55
今日は一日中良く見えている。
一服峠への稜線は気持ちがいい。
2019年05月25日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 10:57
一服峠への稜線は気持ちがいい。
トウゴクミツバツツジ
2019年05月25日 11:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 11:00
トウゴクミツバツツジ
山頂付近では沢山咲いている。
2019年05月25日 11:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/25 11:00
山頂付近では沢山咲いている。
アシタカツツジ
2019年05月25日 11:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/25 11:05
アシタカツツジ
アシタカツツジ
雄しべの数は10本ではないものもあるようだ。
2019年05月25日 11:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/25 11:06
アシタカツツジ
雄しべの数は10本ではないものもあるようだ。
一服峠着。
ここから水神社方面に下ります。
2019年05月25日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 11:18
一服峠着。
ここから水神社方面に下ります。
富士山・越前岳・鋸岳 きれいに見えている。
2019年05月25日 11:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/25 11:17
富士山・越前岳・鋸岳 きれいに見えている。
このツツジは?
葉がほとんどないのでミツバツツジなのか?
2019年05月25日 11:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 11:32
このツツジは?
葉がほとんどないのでミツバツツジなのか?
アシタカツツジ。
開花している木はそれほど多くないようですが、
それでも何本かは綺麗に咲いていました。
2019年05月25日 11:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/25 11:44
アシタカツツジ。
開花している木はそれほど多くないようですが、
それでも何本かは綺麗に咲いていました。
途中ものすごく沢山の花を付けたツツジがありました。
遠目で葉の枚数はよく分からなかったが、どうやら5枚のようです。アシタカツツジということにしよう!と思いましたが、木全体を覆うように花を付けるのはヤマツツジのようです。
2019年05月25日 11:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/25 11:51
途中ものすごく沢山の花を付けたツツジがありました。
遠目で葉の枚数はよく分からなかったが、どうやら5枚のようです。アシタカツツジということにしよう!と思いましたが、木全体を覆うように花を付けるのはヤマツツジのようです。
日が照っている所とそうでないとことがあると
綺麗に撮るのが難しい。
2019年05月25日 11:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 11:51
日が照っている所とそうでないとことがあると
綺麗に撮るのが難しい。
一服峠からの下り。森の中を歩く。
慎重にテープを確認しながら。
2019年05月25日 11:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 11:56
一服峠からの下り。森の中を歩く。
慎重にテープを確認しながら。
森を抜けると箱根側の展望が広がる。
一本木。
2019年05月25日 12:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/25 12:05
森を抜けると箱根側の展望が広がる。
一本木。
今日歩いてきた稜線が見渡せる。
(ウソ。実は池の平からの稜線)
2019年05月25日 12:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 12:18
今日歩いてきた稜線が見渡せる。
(ウソ。実は池の平からの稜線)
一服尾根道。谷側は崩落が激しい。
2019年05月25日 12:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 12:21
一服尾根道。谷側は崩落が激しい。
一服峠登山口。この梯子を降りてきました。
2019年05月25日 12:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 12:35
一服峠登山口。この梯子を降りてきました。
梯子の向かい側にある水神社への近道。
初めて通ってみます。
2019年05月25日 12:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 12:36
梯子の向かい側にある水神社への近道。
初めて通ってみます。
緩やかな下り傾斜が続く。歩きやすい。
2019年05月25日 12:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 12:37
緩やかな下り傾斜が続く。歩きやすい。
ここで林道に出る。
水神社の駐車場の下、約500ⅿのところ。
近道かどうかは少し微妙?
2019年05月25日 13:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 13:04
ここで林道に出る。
水神社の駐車場の下、約500ⅿのところ。
近道かどうかは少し微妙?
桃沢川
2019年05月25日 13:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 13:21
桃沢川
水と緑の森公園、駐車場トイレ有
桃沢峡の一番奥。水遊びの家族多数でした。
2019年05月25日 13:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 13:32
水と緑の森公園、駐車場トイレ有
桃沢峡の一番奥。水遊びの家族多数でした。
桃沢野外活動センター。
ここでまではバスが来ています。時間が合わなかったので長泉なめり駅まで歩いて下ることにしました。
2019年05月25日 13:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 13:45
桃沢野外活動センター。
ここでまではバスが来ています。時間が合わなかったので長泉なめり駅まで歩いて下ることにしました。
長泉町の複合ショッピングセンター「Well-D」
トイザらスあり〼
2019年05月25日 15:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 15:22
長泉町の複合ショッピングセンター「Well-D」
トイザらスあり〼
JR御殿場線長泉なめり駅に到着。
今日は一日中雲を見なかった。
2019年05月25日 15:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 15:35
JR御殿場線長泉なめり駅に到着。
今日は一日中雲を見なかった。
電車バス乗り継いで須山浅間神社に帰還。
2019年05月25日 18:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/25 18:17
電車バス乗り継いで須山浅間神社に帰還。
お疲れさま。
2019年05月25日 18:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 18:19
お疲れさま。
<途中>
コイワカガミは満開状態でした。
春先遅くまで雪が降ったせいか、去年よりだいぶ遅い。
5
<途中>
コイワカガミは満開状態でした。
春先遅くまで雪が降ったせいか、去年よりだいぶ遅い。
岩場でないところにも沢山咲いていた。
8
岩場でないところにも沢山咲いていた。
日差しを浴びて嬉しそう。
2
日差しを浴びて嬉しそう。
まとまって咲いている。
撮影の都度足が止まる。
4
まとまって咲いている。
撮影の都度足が止まる。
こんなにまとまって咲いているのを見るのは初めてかな。
3
こんなにまとまって咲いているのを見るのは初めてかな。
帰り道の富士山
2019年05月25日 18:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/25 18:30
帰り道の富士山
今日歩いた稜線
(ホント。全部じゃないけど)
2019年05月25日 18:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 18:31
今日歩いた稜線
(ホント。全部じゃないけど)
今日の歩数。42,106歩。
暑くて水分3リットル飲みました。
お疲れ様でした。
2019年05月26日 14:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 14:13
今日の歩数。42,106歩。
暑くて水分3リットル飲みました。
お疲れ様でした。

装備

備考 Googleマップの徒歩ルート検索で算出される所要時間は、自分の歩くペースよりもかなり速い。
裾野駅発下和田経由須山行のバスは細い道をガンガン進む。

感想

そろそろ山頂付近のアシタカツツジが咲いてきているかと思い、先週に続き愛鷹山に行ってきました。今日は位牌岳。

須山浅間神社に車を停め、久しぶりに須山の田向登山道か前岳経由で位牌岳に向かいます。このルートは前岳まで殆ど展望はありませんが、前岳以降は数か所で富士山・越前岳が見える気持ちのいいコースです。
位牌岳〜愛鷹山は周回でないとアクセスが難しいですが、今日は帰りは長泉なめりまで歩きました。もう少し時間を調整すれば桃沢郷のバスをうまく使えると思います。

アシタカツツジは先週は殆ど咲いていませんでしたが、今日は数は少ないものの、何本かは咲いており良かったです。今年は春先まで雪が降った影響で総じて開花が遅いようです。
もっとも私は、アシタカツツジかよく分からないツツジも、葉が3枚でなければ基本アシタカツツジにMY分類してますので、満足度が高かったです。その代わり、コイワカガミは満開で登山道の脇にも随所に咲いており、なかなか足が進みませんでした。コイワザクラも探しましたが残念ながら見つけることができませんでした。

今日初めてMaxJ05さんにお会いしました。
必ず愛鷹山のどこかにはいらっしゃるのだろうと思っていましたが、装備を見た瞬間にMaxJ05さんでは?と思ったらやはりそうでした。短い時間でしたがお話しさせていただいて楽しかったです。今日は山にお泊りだそうです。カメラ機材等重量25圈パワフルさに圧倒されました。またお会いできればいいですね。

季節外れの猛暑で汗だとなり、熱中症にならないように水分補給に気を付けました。雲一つない快晴でアシタカツツジとイワカガミにプラス思いがけない出会いもあり、印象に残る良い山行になりました。
コイワザクラを見つけるのは来年の宿題とします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人

コメント

お疲れ様でした
いつもニアミスばかりで…初めてお会いしましたね。あの後長い距離を歩いたんですね。お疲れ様でした。お会いした場所はアシタカツツジでもっと下の方ではにはヤマツツジ咲いてました。またコイワザクラはもう終わっていました。
私も暑さにやられ水分を取り過ぎたため、2日目の水が少ししかなくかなり慎重に行動しました。2日目も暑かったです。また愛鷹山のどこかでお会いしましょう
2019/5/27 6:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら