ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1863810
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

ノタノ坂から御池岳20190525

2019年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
13.2km
登り
915m
下り
906m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
0:53
合計
5:19
距離 13.2km 登り 915m 下り 924m
10:12
10:23
61
11:24
11:32
13
11:45
11:51
44
12:35
12:36
9
12:45
12:58
8
13:06
13:07
3
13:10
13:11
11
13:22
4
13:26
13:32
16
13:48
13:49
3
13:52
20
14:12
14:15
16
14:31
14:32
25
14:57
14:58
3
15:02
ゴール地点
小又谷登山者用駐車場9:43ーノタノ坂10:23ー11:24土倉岳11:32ー11:51土倉岳・下降点ー奥の平12:35ー12:45御池岳12:58ー天狗の鼻13:06ーボタンブチ13:10ー
青のドリーネ13:22ーT字尾根・下降点13:32ーT字尾根のコル13:48ーT字尾根最高点13:52ーT字尾根中心点 P918 14:12ーT字尾根 P878 14:31ーT字尾根登山口
14:57ー小又谷登山者用駐車場15:01
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小又谷駐車場を利用しました。
小又谷駐車場道路の左右両方に駐車場が増えたんですね
2019年05月25日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 9:44
小又谷駐車場道路の左右両方に駐車場が増えたんですね
ノタノ坂への恒例の川渡り。飛び石を渡って、なんとかクリア
2019年05月25日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 9:49
ノタノ坂への恒例の川渡り。飛び石を渡って、なんとかクリア
緑がきれい。癒やされます
2019年05月25日 09:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 9:51
緑がきれい。癒やされます
橋の床の網は一部抜けています。網の部分に足を置かないほうが良さそうです。
2019年05月25日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 9:55
橋の床の網は一部抜けています。網の部分に足を置かないほうが良さそうです。
稜線に出ました。
2019年05月25日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:19
稜線に出ました。
稜線の鉄塔
2019年05月25日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:32
稜線の鉄塔
2019年05月25日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 10:32
右を見れば藤原岳、天狗岩
2019年05月25日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 10:32
右を見れば藤原岳、天狗岩
2019年05月25日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:14
2019年05月25日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:17
土倉岳山頂
2019年05月25日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 11:24
土倉岳山頂
土倉岳からテーブルランドを望む
2019年05月25日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 11:25
土倉岳からテーブルランドを望む
藤原岳アップ
2019年05月25日 11:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:35
藤原岳アップ
テーブルランドを目指す
2019年05月25日 11:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:35
テーブルランドを目指す
振り返って土倉岳
2019年05月25日 11:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:41
振り返って土倉岳
テーブルランド到着
2019年05月25日 11:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 11:51
テーブルランド到着
カルスト台地と藤原岳
2019年05月25日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 12:02
カルスト台地と藤原岳
2019年05月25日 12:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 12:32
2019年05月25日 12:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 12:33
奥の平から
2019年05月25日 12:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 12:39
奥の平から
御池岳山頂。登山者が立ち代わり現れる。
2019年05月25日 12:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 12:50
御池岳山頂。登山者が立ち代わり現れる。
天狗の鼻から、これから下降するT字尾根
2019年05月25日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/25 13:07
天狗の鼻から、これから下降するT字尾根
ボタンブチから天狗の鼻の登山者を
2019年05月25日 13:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 13:09
ボタンブチから天狗の鼻の登山者を
T字尾根が長そう😅
2019年05月25日 13:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 13:10
T字尾根が長そう😅
ここから下降
2019年05月25日 13:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 13:29
ここから下降
新緑に癒やされる
2019年05月25日 14:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:06
新緑に癒やされる
2019年05月25日 14:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:16
T字尾根中心点
2019年05月25日 14:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/25 14:16
T字尾根中心点
2019年05月25日 14:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:32
2019年05月25日 14:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5/25 14:57
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック カメラ

感想

御池岳をノタノ坂から登り、テーブルランドを縦断、ミノガ峠に下山することを計画していたが、家の用事を済ませてからの出発になったし、かなりの暑さになる予報なので、当初の計画を大幅に短縮して登ることにした。でも、今後のために御池川林道でミノガ峠まで行けるか確認。その結果、多少の落石は見られるものの、君ケ畑から問題なくミノガ峠まで自動車で行けることを確認した。距離は約10km。ミノガ峠に自転車を置いておけば、長い林道歩きを回避できそうだ。
それはまた今度、ということにして登山開始。小又谷駐車場には7,8台の自動車。私の出発が最後だろう。川を渡り、川の左岸を登る。送電線巡視路の標識や、それに伴い、細い橋が川にかかっているが、そちらに行かずによく踏まれた登山道を登る。やがて、しっかりした橋を渡り、尾根に取り付く。九十九折の急登。案外早く、青空を背景に稜線が見えてきた。ノタノ坂からの稜線は日差しは樹林で遮られており、少し風が吹いていて助かる。汗が引いてきた。視界はないが、鉄塔のあるところまで登ると藤原岳が見える。このあたりの傾斜は緩やかで登りやすい。土倉岳まで登るとようやく御池岳のテーブルランドが見えてきた。眼の前に高く立ちはだかる。でも、それほどの距離はない。ガレのあとにコバイケイソウの急斜面を登り切るとテーブルランド到着。ノタノ坂からひたすら登りだが、それほどきつい箇所は少なく登りやすい印象だ。コースタイムも予定より短縮できた。
テーブルランドでは東ボタンブチから奥の平、御池岳山頂と歩いた。それほど暑さは感じなかったが、もう13時。今日は猛暑で暑さに体が慣れていないので注意、とTVの天気予報で聞いていたので、ここで、もう降りることにした。天狗の鼻、ボタンブチを経てT字尾根を下降。ガレの急降下が案外長くて滑りやすい。ここは登りに使ったほうが良さそうだ。冬に断念した尾根最高点〜コルの岩場を通過する。この尾根でも樹林に日差しは遮られているが、風がなく暑い。アップダウンの連続で足の裏が熱くなってくる。多くの方がT字尾根↑、ノタノ坂↓とされているが、なるほど妥当だと納得した。
早めに切り上げたつもりだったが、やはり体が暑さになれてなかったか、それとも日頃の睡眠不足が効いたか、結構疲れた。今日も、テーブルランド以外、上り下りでは誰も会いませんでした😅。
帰りに奥永源寺、道の駅に寄って冷たいコーヒーで一息入れて帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら