記録ID: 1864407
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
天空のポピーと大霧山、城峯山【関東百名山2座】
2019年05月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:12
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 425m
- 下り
- 407m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
会場駐車場 開設期間 5月20日(月)〜6月9日(日) 利用時間 9時〜17時(最終入場 16時30分) ※私は8時頃到着しましたが、入れます 駐車料金 無料 ポピー園 ¥300 カーナビ用検索情報 名称 「天空のポピー」「秩父高原牧場」「彩の国ふれあい牧場」 住所 「埼玉県秩父郡東秩父村坂本2949-1」 電話 0493-82-1500 カーナビ通りに行くと、看板があちこち出てきますので、 付近では案内に従って進みます 大霧山 駐車場は秩父高原牧場のまま ⊂詈山 城峯キャンプ場、神社駐車場 ほぼ似た名前のキャンプ場でナビセットして、まんまと間違えました(>_<) 間違えた後は、ヤマレコマップのアクセスボタンを押し、 スマホのナビにて現地まで この機能、とっても便利ですよ!(車のナビでは上手く検索出来なかったので) 駐車場は無料、トイレは神社にあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
城峯山のルートはこちら https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1864408.html 大霧山・城峯山、どちらも特に危険な箇所はありません |
その他周辺情報 | ●天空のポピー https://www.tenku-poppy.jp/category/bloom/ ●秩父華厳の滝 http://www.pref.saitama.lg.jp/chokotabi-saitama/spot/sp816.html |
写真
撮影機器:
感想
秩父の関東百名山大霧山、天空のポピーが満開の時に登りたいと思っていました。
今年は早咲きエリアと遅咲きエリアに分かれているようですが、早咲きエリアは満開に近かったです。
城峯山は一番ショートなルートから登りましたが、いろいろお花が咲いていて楽しませてくれました。
どちらの山も展望が良いですが、特に城峯山は、ほぼ360度の展望で、
素晴らしい景色に感激でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1251人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Pさん こんにちは
関東では有名な場所なんでしょうか?Pさんのこのレコで初めて知りました!
息を呑むほどのスケール感で圧巻ですね〜
混むのが嫌いな私はイミングを逃しがちですが、見事なタイミングで写真も綺麗に撮れてますね〜
お気に入りに追加させていただきます!
調査中の山野草は同定できたでしょうか?
不明なもののうち二つは恐らくですが・・
自身で調べるとの事ですので、我慢我慢
今回のレコ。
とても癒されました〜ありがとうございました
pさん、こんにちは
天空のポピーは、以前一度母と娘を連れて行った事があります。
まあまあ知られたとこなんでしょうか?
どちらの山
コースも短く、やや遠いわりにもったいないので…
ポピーの時期に!
実は今日も丹沢とか行ってたので、
昨晩は調べる時間もなく、アップしちゃいました
今日もこれから小学校の仲間の集まりがあり
山からの帰りでも間に合いそうなので参加してきます。
調べるのは、明日の夜以降かな、、、
教えて頂いちゃってもOKですよ(^_^)
って、教えていただけたら、嬉しいです
コメント、お気に入り、ありがとうございました
pikachanさん、今晩は、
秩父とか凄く暑そうだけど、熱中症とかは大丈夫でした?
1,000m以下だと、30度の日は大変そう。
でも、ポピーは立派ですね。結構一面って感じ。
人少な目って言っても、それなりの数の人が歩いてるような。
もっと遅い時間だと激混み状態かな。
秩父華厳の滝なんてあるんですね。
なんだか、滝行にもってこいって感じですね。
takatanさん、こんにちわ(^.^)
この週末、土日とも暑かったですね〜
秩父の山2座は、と〜ってもショートコースで歩いて来たので、
熱中症は大丈夫でした
ポピーの会場に戻り、フローズンイチゴのシャカシャカ氷食べたら、
よりクールダウンできましたよ
早朝は駐車場へもスムーズだし、人も日中よりは少ないのでゆっくり楽しめました♪
山で会った方に、秩父華厳の滝があるよとは言われましたが、忘れてて・・
たまたまナビセットし直すのに車道脇の駐車場入ったら、
そこが秩父華厳の滝駐車場でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する