ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1865874
全員に公開
ハイキング
甲信越

鍬ノ峰(信濃大町・白沢側登山口より)

2019年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:37
距離
3.7km
登り
554m
下り
555m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
1:08
合計
3:38
8:28
87
白沢側登山口
9:55
11:03
63
12:06
白沢側登山口
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎自宅(上田)発 6:13、登山口着8:15。
(修那羅峠・差切峡・山清路・四人峠経由。途中買い物・朝食時間等含む)
◎白沢側登山口近くの駐車スペース利用(7、8台駐車可)
 国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)から、さらに奥に進みます。
その他周辺情報 ◎下山後利用しました
 馬羅尾天狗岩温泉「すずむし荘」の日帰り温泉。
 (通常500円ですが、風呂の日だったので250円で入れました)
麓から見た鍬ノ峰。
常盤富士とも言われるだけあって、端正な山容の双耳峰です。
2019年05月26日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/26 7:51
麓から見た鍬ノ峰。
常盤富士とも言われるだけあって、端正な山容の双耳峰です。
国営アルプスあづみの公園の先から林道に入りました。餓鬼岳の白沢登山口を通り越して、更に奥に進みます。
2019年05月26日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/26 8:09
国営アルプスあづみの公園の先から林道に入りました。餓鬼岳の白沢登山口を通り越して、更に奥に進みます。
鍬ノ峰登山口前の駐車スペースです。もう2台くらい停められそうでした。
2019年05月26日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/26 8:24
鍬ノ峰登山口前の駐車スペースです。もう2台くらい停められそうでした。
鍬ノ峰に向けて出発!
今年初めてのハルゼミの声も聞こえてます。
2019年05月26日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/26 8:25
鍬ノ峰に向けて出発!
今年初めてのハルゼミの声も聞こえてます。
のっけから始まる急登。鉄塔巡視路と兼用の登山道には階段が整備されています。
2019年05月26日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/26 8:26
のっけから始まる急登。鉄塔巡視路と兼用の登山道には階段が整備されています。
たまにこんなところもありましたが、基本的に頂上まで急登の連続です。
2019年05月26日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/26 8:32
たまにこんなところもありましたが、基本的に頂上まで急登の連続です。
10分少々で鉄塔に出ました。
2019年05月26日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/26 8:40
10分少々で鉄塔に出ました。
鉄塔の先から階段はなくなりました。
2019年05月26日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/26 8:45
鉄塔の先から階段はなくなりました。
ところどころ開けた場所があります。立ち止まったり、振り返ったり景色を楽しみながら登れます。
2019年05月26日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/26 8:50
ところどころ開けた場所があります。立ち止まったり、振り返ったり景色を楽しみながら登れます。
前半はミツバツツジがたくさん咲いていました。
2019年05月26日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/26 8:53
前半はミツバツツジがたくさん咲いていました。
不動岳や七倉岳、北葛岳が見えてきました。
2019年05月26日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/26 8:55
不動岳や七倉岳、北葛岳が見えてきました。
山頂からの稜線上に出ました。登山道の雰囲気が明るくなった感じです。
2019年05月26日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/26 9:00
山頂からの稜線上に出ました。登山道の雰囲気が明るくなった感じです。
最初の難所。真ん中の岩が厄介です。木でわかりにくいですが、右側は崖です。
2019年05月26日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/26 9:03
最初の難所。真ん中の岩が厄介です。木でわかりにくいですが、右側は崖です。
2ヶ所目の難所。ここも道幅が狭いので要注意。ここから少しだけ下ります。
2019年05月26日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/26 9:08
2ヶ所目の難所。ここも道幅が狭いので要注意。ここから少しだけ下ります。
すぐ急登に戻ります。
2019年05月26日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/26 9:10
すぐ急登に戻ります。
シャクナゲは花の萎れてしまったものが多かったですが、標高が上がると、まだまだ見頃のものも多く見られました。
2019年05月26日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/26 9:13
シャクナゲは花の萎れてしまったものが多かったですが、標高が上がると、まだまだ見頃のものも多く見られました。
延々と続く急登。
2019年05月26日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/26 9:19
延々と続く急登。
ミツバツツジに元気をもらって登ります。
2019年05月26日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/26 9:24
ミツバツツジに元気をもらって登ります。
ロープがかかってますが…
2019年05月26日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/26 9:29
ロープがかかってますが…
使わなくても大丈夫です。
2019年05月26日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/26 9:31
使わなくても大丈夫です。
ロープの脇にはイワカガミがいっぱい。
2019年05月26日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/26 9:32
ロープの脇にはイワカガミがいっぱい。
白いのが咲いてるところもありました。
2019年05月26日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/26 11:26
白いのが咲いてるところもありました。
鍬ノ峰南峰まで来ました。このあたりからシャクナゲの花が多くなってきました。
2019年05月26日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/26 9:34
鍬ノ峰南峰まで来ました。このあたりからシャクナゲの花が多くなってきました。
まだまだ元気な花がたくさんです。
2019年05月26日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/26 9:34
まだまだ元気な花がたくさんです。
ここまで登って、初めて鍬ノ峰の山頂が見えました。
2019年05月26日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/26 9:37
ここまで登って、初めて鍬ノ峰の山頂が見えました。
山頂までは、気持ちいい稜線歩きです。
2019年05月26日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/26 9:38
山頂までは、気持ちいい稜線歩きです。
ポツポツ咲いてるミツバツツジがきれいです。
2019年05月26日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/26 11:10
ポツポツ咲いてるミツバツツジがきれいです。
シャクナゲもきれい。
2019年05月26日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/26 9:44
シャクナゲもきれい。
ただし、危険なヤツもいるので要注意!
2019年05月26日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/26 9:41
ただし、危険なヤツもいるので要注意!
絵になる木。
ダケカンバかな?
2019年05月26日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/26 9:49
絵になる木。
ダケカンバかな?
鍬ノ峰山頂に到着しました!
360度の素晴らしい眺めです。
2019年05月26日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/26 9:51
鍬ノ峰山頂に到着しました!
360度の素晴らしい眺めです。
【パノラマ】後立山連峰の山々が近くて丸見え。
2019年05月26日 10:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/26 10:51
【パノラマ】後立山連峰の山々が近くて丸見え。
【パノラマ】振り向くと安曇野。
2019年05月26日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/26 10:52
【パノラマ】振り向くと安曇野。
今日登れてラッキーでした。
2019年05月26日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/26 9:57
今日登れてラッキーでした。
餓鬼岳と唐沢岳。
2019年05月26日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/26 10:09
餓鬼岳と唐沢岳。
七倉ダムと烏帽子岳や南沢岳、不動岳、七倉岳。
2019年05月26日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
5/26 10:42
七倉ダムと烏帽子岳や南沢岳、不動岳、七倉岳。
北葛岳と針ノ木岳、蓮華岳。
2019年05月26日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/26 10:42
北葛岳と針ノ木岳、蓮華岳。
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳から白馬岳まで。
2019年05月26日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/26 10:43
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳から白馬岳まで。
まだおやつの時間でしたが、カップヌードル新元号記念パッケージでお昼ごはんにしました。
2019年05月26日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
5/26 10:15
まだおやつの時間でしたが、カップヌードル新元号記念パッケージでお昼ごはんにしました。
名残惜しかったですが下山開始。
2019年05月26日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/26 10:59
名残惜しかったですが下山開始。
南峰に向かう稜線。
2019年05月26日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/26 11:08
南峰に向かう稜線。
時々餓鬼岳や唐沢岳を見ながら下ります。
2019年05月26日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/26 11:15
時々餓鬼岳や唐沢岳を見ながら下ります。
眼下に見える鉄塔。あそこまで戻らねば。
2019年05月26日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/26 11:16
眼下に見える鉄塔。あそこまで戻らねば。
山頂からは見えなかった明科や穂高方面まで見えている感じ。
2019年05月26日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
5/26 11:24
山頂からは見えなかった明科や穂高方面まで見えている感じ。
鉄塔を過ぎて、道が階段になればゴールは近いです。
2019年05月26日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/26 11:59
鉄塔を過ぎて、道が階段になればゴールは近いです。
登山口まで戻りました。距離以上にハードな登山でした。
2019年05月26日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/26 12:01
登山口まで戻りました。距離以上にハードな登山でした。
帰る途中の国営アルプスあづみの公園では信州花フェスタ2019が開催中。
2019年05月26日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5/26 12:33
帰る途中の国営アルプスあづみの公園では信州花フェスタ2019が開催中。
アルプスあづみの公園の駐車場にたくさん咲いていたタニウツギ。私はこれだけで満足、花フェスタは見ずに帰ってきました。
2019年05月26日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
5/26 12:37
アルプスあづみの公園の駐車場にたくさん咲いていたタニウツギ。私はこれだけで満足、花フェスタは見ずに帰ってきました。

感想

 5月最後の日曜日は、息子の応援でサッカーの試合を見に行く予定でしたが、残念ながら土曜日の1回戦で負けてしまったおかげで急に暇になってしまいました。
 気分は最低でしたが家にいても面白くないので、景色のいい山でスッキリしようと、前から登りたいと思っていた大町の鍬ノ峰まで出かけてきました。
 この日、天気予報は微妙な感じでしたが、登ってみたらまずまずのお天気で、間近に聳える北アルプスの絶景とまだまだ見頃のシャクナゲの花を見ることができました。
 おかげさまで気分爽快、歩いている時ばかりは、昨日の敗戦もすっかり忘れて楽しい山歩きが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1103人

コメント

こんにちは
この山は登りやすく、頂上の展望が360°あり良いですよね。最初行った時は、登山口にたどりつけず帰ってきてしまいましたが2度目で登れました。帰りには、光城山も登りました。
2019/5/30 8:05
Re: こんにちは
1日2座とはパワフルですね。私は鍬ノ峰だけで十分でした。
北アルプスが、こんなに近くで見られる山はあんまりないので、本当に貴重だと思います。今度は違うルートで、また行きたいです。
2019/5/30 20:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら