ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 186693
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

新緑でカルストな霊仙山

2012年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:44
距離
13.5km
登り
1,130m
下り
1,119m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:00出発 9:40汗拭き峠

10:20落合登山口 11:55近江展望台 12:45昼食 

13:20出発 13:30最高点 13:45霊仙山 14:00経塚山

14:15お虎ヶ池 15:00汗拭き峠

15:40到着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 樽ヶ畑登山口に駐車予定が祭事のためそこまでは車両が入れず、手前の道路わきに駐車。
コース状況/
危険箇所等
 特に危険箇所、迷うようなところはないが、初めて行ったので落合から西南尾根の登山道に入るところがどこになるのかよく分からなかった。実際はそこまでいくと標識があったのでわかった。近江展望台付近は岩だらけで歩きにくい、注意が必要。
樽ヶ畑登山口の山桜。桜吹雪、きれいでした。
2012年05月01日 11:35撮影 by  SP-3000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
5/1 11:35
樽ヶ畑登山口の山桜。桜吹雪、きれいでした。
シャガが咲き始め。
2012年04月29日 09:24撮影 by  CX1 , RICOH
3
4/29 9:24
シャガが咲き始め。
汗拭き峠から落合へ、沢沿いの道。
2012年04月29日 10:10撮影 by  CX1 , RICOH
4/29 10:10
汗拭き峠から落合へ、沢沿いの道。
2012年04月29日 10:24撮影 by  CX1 , RICOH
4/29 10:24
落合の廃村。
2012年04月29日 10:47撮影 by  CX1 , RICOH
4/29 10:47
落合の廃村。
2012年04月29日 10:57撮影 by  CX1 , RICOH
4/29 10:57
新緑
2012年04月29日 10:59撮影 by  CX1 , RICOH
4/29 10:59
新緑
新緑(フィルム)
2012年05月01日 11:35撮影 by  SP-3000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
10
5/1 11:35
新緑(フィルム)
2012年05月01日 11:35撮影 by  SP-3000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
5/1 11:35
立派なブナ
2012年04月29日 11:02撮影 by  CX1 , RICOH
2
4/29 11:02
立派なブナ
あの斜面を登ります。
2012年04月29日 11:40撮影 by  CX1 , RICOH
1
4/29 11:40
あの斜面を登ります。
2012年04月29日 11:44撮影 by  CX1 , RICOH
4/29 11:44
振り返ると広大な山の景色と荒々しい石灰岩が。
2012年04月29日 11:49撮影 by  CX1 , RICOH
1
4/29 11:49
振り返ると広大な山の景色と荒々しい石灰岩が。
2012年04月29日 11:54撮影 by  CX1 , RICOH
4/29 11:54
2012年04月29日 12:01撮影 by  CX1 , RICOH
4/29 12:01
2012年04月29日 12:02撮影 by  CX1 , RICOH
1
4/29 12:02
2012年04月29日 12:07撮影 by  CX1 , RICOH
2
4/29 12:07
近江展望台
2012年04月29日 12:17撮影 by  CX1 , RICOH
4/29 12:17
近江展望台
フィルム
2012年05月01日 11:35撮影 by  SP-3000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
5
5/1 11:35
フィルム
デジタル
2012年04月29日 12:19撮影 by  CX1 , RICOH
4/29 12:19
デジタル
2012年04月29日 12:35撮影 by  CX1 , RICOH
4/29 12:35
ほとんどの福寿草は咲き終わったようですが、上の方は時々咲いていました。
2012年04月29日 12:40撮影 by  CX1 , RICOH
1
4/29 12:40
ほとんどの福寿草は咲き終わったようですが、上の方は時々咲いていました。
2012年04月29日 12:48撮影 by  CX1 , RICOH
4/29 12:48
2012年04月29日 12:50撮影 by  CX1 , RICOH
1
4/29 12:50
名前、教えてもらったけど、忘れた。。
2012年04月29日 12:52撮影 by  CX1 , RICOH
1
4/29 12:52
名前、教えてもらったけど、忘れた。。
2012年04月29日 13:39撮影 by  CX1 , RICOH
1
4/29 13:39
バイケイソウの群落
2012年05月01日 11:35撮影 by  SP-3000, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
5/1 11:35
バイケイソウの群落
2012年04月29日 13:41撮影 by  CX1 , RICOH
4/29 13:41
最高点
2012年04月29日 13:43撮影 by  CX1 , RICOH
4/29 13:43
最高点
2012年04月29日 13:44撮影 by  CX1 , RICOH
4/29 13:44
霊仙山越しの伊吹山
2012年04月29日 13:52撮影 by  CX1 , RICOH
3
4/29 13:52
霊仙山越しの伊吹山
山頂
2012年04月29日 14:02撮影 by  CX1 , RICOH
4/29 14:02
山頂
経塚山
2012年04月29日 14:14撮影 by  CX1 , RICOH
4/29 14:14
経塚山
お虎ヶ池。ヒキガエルの卵たくさん。
2012年04月29日 14:32撮影 by  CX1 , RICOH
1
4/29 14:32
お虎ヶ池。ヒキガエルの卵たくさん。
2012年04月29日 14:44撮影 by  CX1 , RICOH
2
4/29 14:44
なんとかリンドウ。
2012年04月29日 15:10撮影 by  CX1 , RICOH
2
4/29 15:10
なんとかリンドウ。

感想

 重いフィルムカメラをぶら下げての登山は肩がコリます。他にも水分を3リットルザックに入れていたのも肩に来たのかもしれません。久しぶりの夏スタイルの登山でした。(結局半分ほどしか飲みませんでしたが。。)

 汗拭き峠からは遠回りになりますが、落合登山口に回り西南尾根をたどるコース。

 石灰岩むき出し、激登りで好展望な西南尾根は真夏に登った荒島岳を思い出します。日差しを遮るものがなく、日差しは容赦なしでした。暑い暑い・・。
 しかしこれこそ、霊仙山って感じなんでしょうね。なかなか他の山域では味わえない山歩き。近江展望台からもひたすらカルストな稜線を進みました。

 基本、コンデジで撮影しながら歩きますが、ここぞというときは一眼レフを構えます。今回は新緑、雄大な景色、花など、ここぞ!というときがよくありました。春になってからフィルムでの撮影をちょこちょこ再開し、ようやく今回で忘れかけていた感覚を思い出せたように思います。

 遠回りの西南尾根からの登山。重いフィルムカメラでしたが、いろいろ出会ったものをフィルムに焼き付けることができて良かったです。
 でも肩が痛い。。カメラの身につけ方はもっと工夫しなければと思うのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1104人

コメント

近江展望台付近ですれちがってますね!
こんばんわ
私も29日に霊仙に登っていますが、全くの逆ルートですね。
一眼レフを持った方は何人か見かけました。
「今畑ルートから登るのはきついな」と下りながら思っていました。
2012/5/2 21:30
shimizuさん、こんばんは〜☆
25枚目の花は、アマナではないでしょうか?
霊仙山、花がいっぱいで、楽しいですね
2012/5/2 22:49
gonrokuさん。
こんばんは。人、結構多かったですね。展望台あたりで何人かの方とすれ違ったの、覚えていますよ。赤いTシャツでCONTAXをぶら下げていたのが私でしたが。

西南尾根、なかなかでした。登りより、下りがたいへんやろなーと思いながら登っていました。
2012/5/2 23:32
komakiさん。
 そうです、さっき調べて見ました!甘いからアマナとか。次の写真の花もアマナですね。繊細できれいな花。いい感じです。ニリンソウもたくさんありました。まだ咲いてないみたいですね。あれが満開になるとさぞ凄いんでしょう。
2012/5/2 23:35
shimizuさん
私は紺の長袖アンダーシャツの上に水色のTシャツを着て、gbと言うマークの白色の少年野球の帽子をかぶっていました。
2012/5/2 23:47
お向かいでしたね
伊吹からも霊仙山が良く見えてました

それにしても我が家が歩いて約1ヶ月でまるで違う山ですね・・・
西南尾根も、山頂付近もホワイトアウトで何も見えませんでしたから・・・
晴れた日はホントに素晴らしい景色ですね
フィルムの写真も素晴らしいです

でもこれから・・・
ヒルのメッカ、鈴鹿は登るタイミングが・・・
2012/5/3 9:18
gonrokuさん。
 少年野球の帽子・・?なんとなくすれ違っていたような気も。。またどこかでお会いしてみたいですね。
2012/5/3 17:20
utaotoさん
 ホワイトアウトの記録拝見しましたよ。あんな状況ではまず引き換えしてましたよ。さすがutaotoファミリーです。
 晴れでよかったです。そしてNOヒルも良かったです。薄暗い林の中はぬかるんでるし、やられるかな?と思いましたが。しばらくは鈴鹿は行けないかな。。
2012/5/3 17:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら