記録ID: 1867516
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八島湿原&蝶々深山(霧ヶ峰)/ゆるっとお山歩&カフェ巡り♬
2019年05月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp95c0d679365e013.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 223m
- 下り
- 251m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 5:35
距離 9.2km
登り 253m
下り 253m
9:51
10:46
6分
cafe 霧夢
12:38
ヤマプラ標準CT 3:32
ザック重量=4.7kg(カメラ・ウエストポーチ・ストックは含まず)
※地図に写真配置してるので道の状況とかどこで撮ったかわかります☆
(GPSログと写真データの時刻マッチングなので多少の誤差の可能性はあります)
ザック重量=4.7kg(カメラ・ウエストポーチ・ストックは含まず)
※地図に写真配置してるので道の状況とかどこで撮ったかわかります☆
(GPSログと写真データの時刻マッチングなので多少の誤差の可能性はあります)
天候 | 晴れ (気温:5月で真夏日が続くのは観測史上初!な週末(; ˊᵕˋ ) 物見岩 8:20 約25℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
〇八島湿原駐車場:無料、24時間開放、普通乗用車約100台 〇トイレあり(紙はなかったようです) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山届ポスト】 〇探してないので気づきませんでした (ヤマレコ経由のコンパス(withココヘリ)でweb申請しました) 【携帯電波】(docomo利用) 〇今回あまりチェックしてないですが、だいたいあったと思います。 (ヒュッテみさやまのテラスは少し弱かった) 【登山道】 全体的に特に危険個所なし 〇八島湿原:木道歩き 〇ゼブラ山分岐〜蝶々深山〜分岐:少し岩のある比較的ゆるい傾斜道 〇分岐〜沢渡〜みさやま〜湿原:少し荒れた笹原の道、少し荒れた木道 |
その他周辺情報 | 【コンビニ】 〇佐久南IC下りてからセブン・ファミマ・ローソンあり 【飲食】 ●cafe霧夢:https://cafekirimu.jimdo.com/ 7:00頃〜16:00頃 にゃごみセット(ケーキ&ソフトドリンク)1000円 ●ヒュッテみさやま:http://park19.wakwak.com/~misayama/html/top.html 4月末頃から10月末まで(冬期は長期閉館)、木曜定休(7、8月は無休) 喫茶:10:00-15:00 牛肉とお野菜のトマトカレー900円、キノコピラフ700円、 太養パン店の厚切りトースト300円、自家製パウンドケーキ300円 〇ころぼっくるひゅって:http://koro-kirigamine.hardrain.rocks/index.html 8:00〜16:30、4月下旬〜11月末 〇チャプリン:http://www.venus-line.net/sightsee/霧ヶ峰高原%E3%80%80レストランチャプリン/ 08:30頃〜17:30頃(冬季(11月中旬〜4月中旬)休業)、 |
写真
コナシだそうです☆
山友ちゃんが後で調べてくれて、コナシ=ズミなんだって(o゜▽゜)ズミは聞いたことあって白い花の木と言えばズミのイメージだったけど今まで見たことなくて知らなかった。
山友ちゃんが後で調べてくれて、コナシ=ズミなんだって(o゜▽゜)ズミは聞いたことあって白い花の木と言えばズミのイメージだったけど今まで見たことなくて知らなかった。
今回の山バッジ☆
八島湿原開山(?)バッジ
八島ビジターセンターで400円
※八島ヶ原湿原の♡型
山バッジコレクションレコ:
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1136196.html
八島湿原開山(?)バッジ
八島ビジターセンターで400円
※八島ヶ原湿原の♡型
山バッジコレクションレコ:
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1136196.html
装備
個人装備 |
アンダーシャツ
半袖シャツ
タイツ
膝サポーター
ズボン
靴下
グローブ
アームカバー
帽子
手拭い
フリース
レインウェア
レイングローブ
ゲイター
靴
ストック
時計
サングラス
ザックカバー
地図
筆記用具
計画書
保険証
モンベル・石井・JAFカード
SA用dカード
コンパス
ナイフ類
笛
熊鈴
水取スポンジ
現金(小銭)
日焼け止め
ファンデーション
リップ
目薬
ノーマット
ムヒα
虫除けスプレー
虫除けネット
エマージェンシーシート
ライター
ヘッドランプ
予備電池
携帯電話
予備バッテリー
めがね
コンタクトケース
カメラ
カメラバッテリー
ティッシュ
汗拭きシート
お手拭シート
カイロ
瞬間冷却剤
簡易トイレ
ロールペーパー
ゴミ袋
ジップロック
ファーストエイドキット
常備薬
サプリ
塩飴
ボトルホルダー
行動食
非常食
マジックバンド
ビニールテープ
予備靴ひも
|
---|
感想
行くとこ決まらず準備不足で土曜日一度は断念…
そしたら山友ちゃんの候補とカブってて急遽合わせてご一緒することに☆
日曜出かけない私ががんばりました(笑)
でもがんばってよかった〜♪
のどかな湿原風景とお手軽なのにアルプスの展望良くて、そして今回のメインのカフェが2ヶ所ともとっても美味しくて人出も少なくての〜んびりできて♪(激混みころぼっくるより断然よかったです)
みさやまと霧夢はまた行きたいし、ゼブラ山の稜線も鷲ヶ峰も行ってみたいし、ゆるふわしたい時は何度来てもいい所ですね♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する