ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1869667
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

平標山・松手山〜平元新道周回

2019年05月27日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
1,034m
下り
1,031m

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
1:50
合計
6:40
7:15
7:20
70
8:30
9:30
30
10:00
10:45
40
11:25
50
天候 よく晴れました
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「平標登山口駐車場」利用。1日1台600円。
国道17号沿いに案内板があり、間違えることはない。
最近できたらしい清潔なトイレあり。但しキャパが少ない(男性用は小2大1)。
コース状況/
危険箇所等
道中危険箇所なし。
平標山〜山の家間に雪渓が何カ所かあるが、いずれも短距離。
(私は6本爪の軽アイゼンを持参しましたが、使いませんでした。)
登山ポストは駐車場のトイレ脇にあり。
その他周辺情報 登山後は、駐車場から湯沢方向に3kmほど行ったところの「宿場の湯」へ。
町営の日帰り温泉。600円でお風呂は内湯とサウナ。軽食もある。
平日だったので空いていました。
月曜早朝の平標登山口駐車場。料金600円は退出時の支払いとのこと。
2019年05月27日 05:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 5:44
月曜早朝の平標登山口駐車場。料金600円は退出時の支払いとのこと。
トイレ脇から登山道が始まっていて、脇に登山ポストがある。
2019年05月27日 05:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 5:45
トイレ脇から登山道が始まっていて、脇に登山ポストがある。
歩いてすぐ車道に出て、ここを左折する。直進は平元新道方向。
2019年05月27日 05:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 5:48
歩いてすぐ車道に出て、ここを左折する。直進は平元新道方向。
車道はすぐ終わって、ここから本格的な登山道となる。「熊出没注意」とのことなので、ここで熊鈴を装着する。
2019年05月27日 05:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 5:49
車道はすぐ終わって、ここから本格的な登山道となる。「熊出没注意」とのことなので、ここで熊鈴を装着する。
最初から木の階段の急登が続く。
2019年05月27日 05:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 5:58
最初から木の階段の急登が続く。
「一合目」の標識。各合目に建っていて、ペース配分に都合がよい。
2019年05月27日 06:03撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 6:03
「一合目」の標識。各合目に建っていて、ペース配分に都合がよい。
高度を上げて、苗場スキー場が見えてきた。
2019年05月27日 06:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 6:14
高度を上げて、苗場スキー場が見えてきた。
朝日と巨大鉄塔。
2019年05月27日 06:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 6:47
朝日と巨大鉄塔。
鉄塔の真下から。ここは四合目とのこと。
2019年05月27日 06:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 6:51
鉄塔の真下から。ここは四合目とのこと。
松手山山頂。辺りが開けてきた。ここは六合目?
2019年05月27日 07:25撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 7:25
松手山山頂。辺りが開けてきた。ここは六合目?
松手山から、これから進む方向を見る。平標山頂も見えてきた。
2019年05月27日 07:25撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 7:25
松手山から、これから進む方向を見る。平標山頂も見えてきた。
ここからは傾斜が緩み、笹原の中の爽快な尾根道となる。
2019年05月27日 07:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 7:37
ここからは傾斜が緩み、笹原の中の爽快な尾根道となる。
七合目。だいぶ登ってきた。
2019年05月27日 07:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/27 7:49
七合目。だいぶ登ってきた。
振り返って、残雪の苗場山バックにお花たち。
2019年05月27日 07:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
5/27 7:49
振り返って、残雪の苗場山バックにお花たち。
八合目あたりはザレ場に木の階段が続く。
2019年05月27日 08:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 8:09
八合目あたりはザレ場に木の階段が続く。
もうじき山頂。
2019年05月27日 08:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 8:32
もうじき山頂。
そして平標山山頂到着。天気がよく素晴らしい眺めだ。
2019年05月27日 08:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/27 8:43
そして平標山山頂到着。天気がよく素晴らしい眺めだ。
今登ってきた道を振り返る。
2019年05月27日 08:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 8:41
今登ってきた道を振り返る。
土樽への平標新道。
2019年05月27日 09:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 9:04
土樽への平標新道。
仙ノ倉岳方向。時間的には往復も可能だが、山頂でゆっくりしたく、今日は先には進まない。
2019年05月27日 08:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/27 8:42
仙ノ倉岳方向。時間的には往復も可能だが、山頂でゆっくりしたく、今日は先には進まない。
この後おりる、平標山の家・三国峠方向。
2019年05月27日 08:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/27 8:43
この後おりる、平標山の家・三国峠方向。
コーヒーを淹れて、しばしくつろぐ。
2019年05月27日 09:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 9:02
コーヒーを淹れて、しばしくつろぐ。
山頂〜山の家間には、雪渓が何カ所かあった。アイゼンは不要。
2019年05月27日 09:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 9:43
山頂〜山の家間には、雪渓が何カ所かあった。アイゼンは不要。
相変わらず、笹原の爽快な道が続く。
2019年05月27日 09:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 9:47
相変わらず、笹原の爽快な道が続く。
山の家が近づいてきた。
2019年05月27日 10:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/27 10:04
山の家が近づいてきた。
山の家には「仙手清水」という冷たくておいしい水が出ていた。
2019年05月27日 10:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/27 10:10
山の家には「仙手清水」という冷たくておいしい水が出ていた。
平標山と山の家。このロケーションでランチとする。
2019年05月27日 10:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 10:11
平標山と山の家。このロケーションでランチとする。
今日のメニュー。袋めんのお蕎麦に、大事に持ってきた生卵をかけてみた。
2019年05月27日 10:28撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
5/27 10:28
今日のメニュー。袋めんのお蕎麦に、大事に持ってきた生卵をかけてみた。
十分休んで、下山に取りかかる。
2019年05月27日 10:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 10:54
十分休んで、下山に取りかかる。
林道に出るまでは、こうした木の階段の急下降が飽きるほど続く。こちらが登路だと大変なことだろう。
2019年05月27日 11:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 11:15
林道に出るまでは、こうした木の階段の急下降が飽きるほど続く。こちらが登路だと大変なことだろう。
林道からの登山口まで下りてきた。
2019年05月27日 11:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 11:35
林道からの登山口まで下りてきた。
しばらく林道歩きが続く。標高が下がったので、暑い。
2019年05月27日 11:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 11:42
しばらく林道歩きが続く。標高が下がったので、暑い。
一般車シャットアウトのゲート。
2019年05月27日 12:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 12:02
一般車シャットアウトのゲート。
最後まで林道かと思いきや、この指導標で川沿いの登山道を進むよう指示される。
2019年05月27日 12:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/27 12:07
最後まで林道かと思いきや、この指導標で川沿いの登山道を進むよう指示される。
朝の分岐点まで戻ってきた!
2019年05月27日 12:25撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 12:25
朝の分岐点まで戻ってきた!
駐車場到着。おつかれさまでした。
2019年05月27日 12:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5/27 12:26
駐車場到着。おつかれさまでした。
下山後の温泉は、宿場の湯へ。空いていて気持ちよかったです。
2019年05月27日 12:56撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
5/27 12:56
下山後の温泉は、宿場の湯へ。空いていて気持ちよかったです。
撮影機器:

感想

5月の残雪の美しい時期の山に行きたく、土日は色々用件が入ってしまったので月曜日に若干無理して休みを入れ、さいたまの自宅からそれほどアクセスのかからない谷川山域・平標山を歩くこととした。

この週末から気温が急上昇し、5月にしては非常に暑い中を歩くことになってしまったが、天気は今日もよく、苗場山をはじめとする残雪の山々を満喫することができた。平日で他の登山者の姿もあまり見かけず、静かな中で歩けたのもよかった。

来月あたりからは泊での山行を考えているが、それに向けた足慣らし・各種機材の確認にはちょうど良い山行となった。

note
○平標登山口〜松手山までは結構な急登が続くが、木製の階段が至る所にありよく整備されているので、私自身はそれほど苦にはなりませんでした。
○松手山コースは「×合目」の標柱が整備されていて、ペース確認に好都合でしたが、六合目の標識だけ、見つけられませんでした。(おそらく松手山山頂が六合目。)
○平標山〜山の家間に雪渓が若干残るが、いずれも短距離でアイゼンは不要。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1307人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら