記録ID: 1875548
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
巻機山・牛ヶ岳・割引岳(清水バス停から井戸尾根コース往復)
2019年06月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,742m
- 下り
- 1,971m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:36
距離 22.5km
登り 1,742m
下り 1,987m
16:20
沢口バス停
コースタイムは、標準タイム比で、登り52%、下り65%。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
名古屋22:40→長岡北4:44(高速バス) 約6km徒歩 長岡6:33→六日町7:30(JR上越線) 六日町駅8:15→清水8:50(南越後観光バス) http://www.minamiechigo.co.jp/ <復路> 沢口16:30→六日町駅16:55(南越後観光バス) ※清水発は約3時間待ちのため、沢口まで約5kmを徒歩。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
6合目の前後、避難小屋〜御機屋〜割引岳は断続的に残雪がありましたが、シャーベット状でアイゼン等は使わなくても歩けました。6合目の前後は雪が中途半端に融けて歩きにくい箇所もありました。 |
写真
感想
微妙な天気予報での登山。巻機山自体は概ね見えましたが、雲が多く、周辺の山々はあまり綺麗に見えませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する