ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1875983
全員に公開
ハイキング
石鎚山

石鎚山(ロープウェイ山頂成就駅から往復)

2019年05月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 bootselector その他3人
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
1,040m
下り
1,023m

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
0:41
合計
6:30
8:09
19
8:28
74
9:42
22
一軒茶屋
10:04
60
11:04
28
11:32
12:05
26
12:31
56
13:27
47
一軒茶屋
14:14
14:22
17
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
石鎚山ロープウェイ駐車場(有料)
トイレあり
コース状況/
危険箇所等
問題なし
7:40からロープウェイが動き出すとのことで、7:28に駐車場に着いたが、
もうかなり多くの車が停まっている。
すでにロープウェイも動いているようだ。
7:40からロープウェイが動き出すとのことで、7:28に駐車場に着いたが、
もうかなり多くの車が停まっている。
すでにロープウェイも動いているようだ。
駐車場に車を停めて、急いで準備してロープウェイ乗り場に向かう。
駐車場に車を停めて、急いで準備してロープウェイ乗り場に向かう。
そこそこの列ができている。
待ちながらトイレに行ったりお茶を買ったりして準備を整える。
そこそこの列ができている。
待ちながらトイレに行ったりお茶を買ったりして準備を整える。
予定より20分遅れの8時ごろにロープウェイに乗れる。
予定より20分遅れの8時ごろにロープウェイに乗れる。
本日は晴れ予報だが、上の方はどんよりとしている。
若干青空も見えるため、ここから天気が良くなることを期待。
本日は晴れ予報だが、上の方はどんよりとしている。
若干青空も見えるため、ここから天気が良くなることを期待。
山頂成就駅に到着。早速歩き始める。
山頂成就駅に到着。早速歩き始める。
成就社までは広くて緩やかな道を登って行く。
成就社までは広くて緩やかな道を登って行く。
石鎚神社成就社に到着。大きな鳥居がお出迎えだ。
そしてその背後には青空の下に石鎚山が聳えている。
本日は快晴になりそうだ。
石鎚神社成就社に到着。大きな鳥居がお出迎えだ。
そしてその背後には青空の下に石鎚山が聳えている。
本日は快晴になりそうだ。
お参りは後にし、神門を潜って先に山頂を目指す。
お参りは後にし、神門を潜って先に山頂を目指す。
立派なブナの木。
立派なブナの木。
よく整備された登山道。最初はどんどん下っていく。
1
よく整備された登山道。最初はどんどん下っていく。
アケボノツツジ。アカヤシオとよく似た美しい花だ。
アケボノツツジ。アカヤシオとよく似た美しい花だ。
ちょうど新緑の季節。淡い緑色も美しい。
ちょうど新緑の季節。淡い緑色も美しい。
鞍部を過ぎると階段登りが始まる。
この登山道は階段登りが長く続き、足にこたえる。
1
鞍部を過ぎると階段登りが始まる。
この登山道は階段登りが長く続き、足にこたえる。
試しの鎖に到着。ちょっと列ができている。
試しの鎖に到着。ちょっと列ができている。
早速鎖に取り付く。石鎚山の鎖は太くて頑丈だ。
鎖が冷たくて手がしびれる。
早速鎖に取り付く。石鎚山の鎖は太くて頑丈だ。
鎖が冷たくて手がしびれる。
試しの鎖は登った後に下る必要がある。
下りが全く前に進まない。きっと一人渋滞を起こしている人がいるのだろう。
試しの鎖は登った後に下る必要がある。
下りが全く前に進まない。きっと一人渋滞を起こしている人がいるのだろう。
暇なので景色を眺めながらのんびりと待つ。
暇なので景色を眺めながらのんびりと待つ。
試しの鎖を下りたところに一軒茶屋がある。
試しの鎖を下りたところに一軒茶屋がある。
目の前には壁のように聳える石鎚山。ここからあの頂まで登らなければならない。
1
目の前には壁のように聳える石鎚山。ここからあの頂まで登らなければならない。
笹原広がる登山道。木は疎らで展望が広がる。
笹原広がる登山道。木は疎らで展望が広がる。
周囲は高い山々に囲まれている。
周囲は高い山々に囲まれている。
一ノ鎖に到着。息子は挑戦。娘は冷たい鎖が嫌だったようで、妻と迂回路を行く。
1
一ノ鎖に到着。息子は挑戦。娘は冷たい鎖が嫌だったようで、妻と迂回路を行く。
一ノ鎖を超えると、石鎚山がだいぶ近くなる。
一ノ鎖を超えると、石鎚山がだいぶ近くなる。
これから辿る二ノ鎖と三ノ鎖が見えている。
これから辿る二ノ鎖と三ノ鎖が見えている。
土小屋からのルートと合流する。ここにも鳥居がある。
土小屋からのルートと合流する。ここにも鳥居がある。
二ノ鎖。人が多くなって少々渋滞気味。
二ノ鎖。人が多くなって少々渋滞気味。
二ノ鎖からは再び娘も挑戦。
二ノ鎖からは再び娘も挑戦。
岩と岩の間にはあちらこちらにガムのようなものが挟まっている。
落石防止のためだろうか?
岩と岩の間にはあちらこちらにガムのようなものが挟まっている。
落石防止のためだろうか?
二ノ鎖を超えると、間近に天狗岳が聳える。
二ノ鎖を超えると、間近に天狗岳が聳える。
上の方まで来ると日影には残雪が少しだけ残っている。
上の方まで来ると日影には残雪が少しだけ残っている。
最後の三ノ鎖に到着。
最後の三ノ鎖に到着。
ちょっと渋滞ができている。
待ち時間はおやつを食べたり座ったりして、ちょうど休憩時間に当てることができる。
ちょっと渋滞ができている。
待ち時間はおやつを食べたり座ったりして、ちょうど休憩時間に当てることができる。
三ノ鎖が一番難易度が高い。
息子は「無理、落ちるー」と言っていたがサポートして何とか登らせた。
あまり高いところが得意ではないし、この鎖場はちょっと難しかったようだ。
1
三ノ鎖が一番難易度が高い。
息子は「無理、落ちるー」と言っていたがサポートして何とか登らせた。
あまり高いところが得意ではないし、この鎖場はちょっと難しかったようだ。
だいぶ上の方まで来ると傾斜もゆるくなり少し楽になる。写真を撮る余裕も出てくる。
少々もたついたが、何とか前の人に付いて行っている。
2
だいぶ上の方まで来ると傾斜もゆるくなり少し楽になる。写真を撮る余裕も出てくる。
少々もたついたが、何とか前の人に付いて行っている。
三ノ鎖を登ったらそこは石鎚山弥山山頂。
三ノ鎖を登ったらそこは石鎚山弥山山頂。
天狗岳の有名すぎる姿が目の前に広がる。
1
天狗岳の有名すぎる姿が目の前に広がる。
山頂には鎖でグルグルにまかれた大岩がある。
一体これは何だろう?
山頂には鎖でグルグルにまかれた大岩がある。
一体これは何だろう?
弥山山頂では休まず、混雑する前に天狗岳に行くことにする。
天狗岳に向かう最初の鎖場は登りと下りで同じルートのため、
待ち時間が発生する。
弥山山頂では休まず、混雑する前に天狗岳に行くことにする。
天狗岳に向かう最初の鎖場は登りと下りで同じルートのため、
待ち時間が発生する。
天狗岳に向かって痩せた尾根を歩く。
3
天狗岳に向かって痩せた尾根を歩く。
登山道は狭い。すれ違いに気を使う。
登山道は狭い。すれ違いに気を使う。
天狗岳が近づいてきた。左側は断崖絶壁だ。
2
天狗岳が近づいてきた。左側は断崖絶壁だ。
下を覗くと遥か下方まで崖が続いている。
下を覗くと遥か下方まで崖が続いている。
ついに天狗岳山頂に到着する。標高1982m。
子供の時、親に連れられて来たときは天気が悪く、鎖場も天狗岳も行けなかった。
ようやくリベンジを果たすことができた。
3
ついに天狗岳山頂に到着する。標高1982m。
子供の時、親に連れられて来たときは天気が悪く、鎖場も天狗岳も行けなかった。
ようやくリベンジを果たすことができた。
山頂からはもちろん素晴らしい展望が広がる。
奥に見えるのは二ノ森。あちらから縦走するのも楽しそうだ。
山頂からはもちろん素晴らしい展望が広がる。
奥に見えるのは二ノ森。あちらから縦走するのも楽しそうだ。
弥山は足の踏み場もないほどの人だらけ。
弥山は足の踏み場もないほどの人だらけ。
一方こちらは比較的空いている。
こちらの方が広々しているので、山頂近くの岩場で昼食をとることにする。
1
一方こちらは比較的空いている。
こちらの方が広々しているので、山頂近くの岩場で昼食をとることにする。
崖を覗き込む。何が見えるのだろう?
1
崖を覗き込む。何が見えるのだろう?
天狗岳山頂で何を思う?
娘は奥にあるピークにも行きたいと言い出したが、時間が無いためパス。
引き返すことにする。
天狗岳山頂で何を思う?
娘は奥にあるピークにも行きたいと言い出したが、時間が無いためパス。
引き返すことにする。
弥山山頂まで戻ってくる。
大混雑なので、ここでは休まずそのまま下山することにする。
弥山山頂まで戻ってくる。
大混雑なので、ここでは休まずそのまま下山することにする。
山頂直下のトイレに立ち寄る。トイレがあるのはありがたい。
山頂直下のトイレに立ち寄る。トイレがあるのはありがたい。
下山は鎖場を全て迂回。
下山は鎖場を全て迂回。
鎖場の迂回ルートは鉄製の階段が続く。
(安全な)山側には手すりがあるのに、なぜ(危険な)崖側には手すりがないのかと、
息子が言っている。もっともな指摘だ。
鎖場の迂回ルートは鉄製の階段が続く。
(安全な)山側には手すりがあるのに、なぜ(危険な)崖側には手すりがないのかと、
息子が言っている。もっともな指摘だ。
どんどん下る。階段続きで足にやさしくない道だ。
どんどん下る。階段続きで足にやさしくない道だ。
一軒茶屋まで戻ってくる。
一軒茶屋まで戻ってくる。
周囲はアケボノツツジだ。この時期、標高の高い場所には咲いていなかった。
周囲はアケボノツツジだ。この時期、標高の高い場所には咲いていなかった。
コブに覆われた立派な木。これもブナだろうか?
最後の登りは娘がラストスパートでぐんぐん歩いていく。
付いていくのが大変だ。
コブに覆われた立派な木。これもブナだろうか?
最後の登りは娘がラストスパートでぐんぐん歩いていく。
付いていくのが大変だ。
石鎚神社成就社に到着。参拝をすます。
石鎚神社成就社に到着。参拝をすます。
最後はロープウェイ駅まで展望を眺めながらのんびり歩く。
遠くに見えるのは瓶ヶ森だろうか?
最後はロープウェイ駅まで展望を眺めながらのんびり歩く。
遠くに見えるのは瓶ヶ森だろうか?
改札を始めるとの放送が入ったので、名残惜しいが大急ぎで駅まで移動。
改札を始めるとの放送が入ったので、名残惜しいが大急ぎで駅まで移動。
新緑が輝く斜面をロープウェイが下っていく。
新緑が輝く斜面をロープウェイが下っていく。

感想

ゴールデンウィークの四国旅行。一番のお目当ては石鎚山。
前日は石鎚ふれあいの里キャンプ場に宿泊し、朝いちばんのロープウェイの時間を目指して移動。
駐車場に着くとすでに車が多く停まっており、ロープウェイはすでに動いているようだ。
何時から動いていたのだろう?
列はできていたが30分ほど待てば乗ることができた。

ロープウェイからの景色は曇り空だったが、成就社に着くと青空が広がり石鎚山が目の前に姿を現す。
試しの鎖、一の鎖、二の鎖、三の鎖と、子連れのため極力渋滞を起こして迷惑かけないよう、気を付けながら登って行く。
登山者の数は多く鎖は全体的に渋滞気味で、それほど後れを取ることなく登ることができた。
弥山〜天狗岳は息子と手を繋いで移動。長い間登ってみたかった山頂に立つことができた。

石鎚山は名峰と名高いだけあって、素晴らしい山だった。
大混雑が心配だったが、登山に支障が出るほどの混雑ではなく、天気にも恵まれて良い登山だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら