ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 187673
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢《世附林道大崩壊》(世附大橋〜番ヶ平〜不老山〜明神山〜三国山〜鉄砲木ノ頭〜明神峠〜世附林道)

2012年05月05日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 山梨県 静岡県
 - 拍手
GPS
12:30
距離
35.5km
登り
1,879m
下り
1,874m

コースタイム

世附大橋4:55→番ケ平6:20→不老山6:45→湯船山8:25→三国山10:00→鉄砲木ノ頭10:35→昼出発11:35→明神峠1:50→本棚橋2:20→到着5:25
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
○世附大橋〜843P・・・登り始めは踏み跡もしっかりあるが尾根伝いから外れるため踏み跡を外して尾根伝いに直登する(途中からシカ柵に沿う)。843P手前は2回ほど尾根が広くなるので適当にピークを目指し直登する。843Pから大橋まで下山する場合、橋の取り付き尾根を外すと湖畔道には絶壁で降りれないので要注意。この尾根は全体的に急登なため気合が必要。

○843P〜番ケ平・・・笹道で踏み跡あり。867P手前で右にトラバースしていくがどこに行くか分からないのであえてピークに直登。843Pを過ぎ下ると再び踏み跡と合流した。先ほどのトラバース道とつながっているかは不明。以降は一般登山道となる。

○番ヶ平〜三国山・・・急登あり、平坦あり、変化に富んでいる。全体的にダラダラな登りのため思ったより堪えた。時折開ける展望は素晴らしい。

○明神峠〜山百合橋(林道)・・・一般車でも通れるくらい歩きやすい林道。

○山百合橋〜浅瀬橋(林道)・・・次から次へと大崩壊の連続。一難去ってまた一難といったところ。終始緊張の連続で精神的に辛い。崩壊のスケールは今までの丹沢山行で最大。前日の大雨・降雨中・夜間は非常に危険を伴う。特に日が暮れたらほぼ不可能なトレイルと思う。「通行禁止」です。
世附大橋。渡った所に3台程度駐車可。
2012年05月05日 04:28撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 4:28
世附大橋。渡った所に3台程度駐車可。
尾根取り付きは右の階段から。
2012年05月05日 04:29撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 4:29
尾根取り付きは右の階段から。
シカ柵沿いの尾根を直登。
2012年05月05日 05:13撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 5:13
シカ柵沿いの尾根を直登。
843P手前の中間地点の広くなった尾根。
2012年05月05日 05:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 5:34
843P手前の中間地点の広くなった尾根。
843P
2012年05月05日 05:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 5:44
843P
867P迄の笹道。
2012年05月05日 05:46撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 5:46
867P迄の笹道。
867P。
2012年05月05日 06:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 6:00
867P。
番ヶ平。
2012年05月05日 06:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 6:04
番ヶ平。
不老山。
2012年05月05日 06:38撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 6:38
不老山。
金太郎と一緒に望む。
2012年05月05日 06:42撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/5 6:42
金太郎と一緒に望む。
日本一。
2012年05月05日 06:42撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
5/5 6:42
日本一。
2012年05月05日 07:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 7:01
2012年05月05日 07:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 7:04
不老山を望む。
2012年05月05日 07:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 7:04
不老山を望む。
丹沢の山並み。
2012年05月05日 07:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 7:05
丹沢の山並み。
ブナやカエデのトンネル。
2012年05月05日 08:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 8:01
ブナやカエデのトンネル。
湯舟山。
2012年05月05日 08:29撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 8:29
湯舟山。
三国山。
2012年05月05日 09:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 9:57
三国山。
三国峠から少し登ると。
2012年05月05日 10:18撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/5 10:18
三国峠から少し登ると。
鉄砲木ノ頭。
2012年05月05日 10:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 10:33
鉄砲木ノ頭。
南アルプス。
2012年05月05日 10:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 10:33
南アルプス。
富士山と山中湖と私。
2012年05月05日 10:54撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/5 10:54
富士山と山中湖と私。
2012年05月05日 11:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 11:30
明神峠。ここから林道を歩く。
2012年05月05日 12:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 12:19
明神峠。ここから林道を歩く。
快適な路面状態。
2012年05月05日 12:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 12:27
快適な路面状態。
一ノ沢橋。
2012年05月05日 12:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 12:32
一ノ沢橋。
二ノ沢橋。
2012年05月05日 12:43撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 12:43
二ノ沢橋。
三ノ沢橋。
2012年05月05日 12:54撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 12:54
三ノ沢橋。
四ノ沢橋。
2012年05月05日 13:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 13:03
四ノ沢橋。
山桜も5分散り。
2012年05月05日 13:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 13:09
山桜も5分散り。
日向沢橋。
2012年05月05日 13:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 13:19
日向沢橋。
丸尾沢橋。
2012年05月05日 13:43撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 13:43
丸尾沢橋。
数段の滝。
2012年05月05日 14:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 14:00
数段の滝。
大棚橋。切通峠から出合。
2012年05月05日 14:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 14:10
大棚橋。切通峠から出合。
林道から轟音がする大棚。
2012年05月05日 14:18撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 14:18
林道から轟音がする大棚。
一旦沢に降りて見学。大迫力。
2012年05月05日 14:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 14:23
一旦沢に降りて見学。大迫力。
しぶきがきらめく。この後年配の方とすれ違う。聞くと山百合橋から先が大崩壊しており、断念し引き返しているとの事。
2012年05月05日 14:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 14:27
しぶきがきらめく。この後年配の方とすれ違う。聞くと山百合橋から先が大崩壊しており、断念し引き返しているとの事。
最初の崩壊地点。
2012年05月05日 15:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 15:11
最初の崩壊地点。
優雅な滝も真近に。
2012年05月05日 15:14撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 15:14
優雅な滝も真近に。
電柱をくぐります。感電注意!
2012年05月05日 15:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 15:19
電柱をくぐります。感電注意!
2012年05月05日 15:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 15:20
電柱もへこたれてます。
2012年05月05日 15:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 15:27
電柱もへこたれてます。
最大の難所。結局渡渉し写真左奥の岸からクライミング状態。落ちたらマジ流される!
2012年05月05日 15:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
8
5/5 15:30
最大の難所。結局渡渉し写真左奥の岸からクライミング状態。落ちたらマジ流される!
渡渉中間あたりから見上げる。
2012年05月05日 15:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 15:34
渡渉中間あたりから見上げる。
この下の岸から這い上がってきます。身長180の私でなんとか根っこと折れた枝をつかむことができた。(シカも同じコースでした)
2012年05月05日 15:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 15:40
この下の岸から這い上がってきます。身長180の私でなんとか根っこと折れた枝をつかむことができた。(シカも同じコースでした)
次も酷い。
2012年05月05日 15:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/5 15:47
次も酷い。
2012年05月05日 15:49撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 15:49
2012年05月05日 15:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 15:50
芦沢橋。ここまで水位がきたのか!?恐るべし。
2012年05月05日 15:52撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
5/5 15:52
芦沢橋。ここまで水位がきたのか!?恐るべし。
まだまだ続く崩壊。
2012年05月05日 16:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 16:01
まだまだ続く崩壊。
さあ、どっちを歩くか。やっぱり左で。
2012年05月05日 16:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
5/5 16:03
さあ、どっちを歩くか。やっぱり左で。
通行してはダメです。
2012年05月05日 16:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 16:04
通行してはダメです。
最初の復旧工事。完全復旧まで何年?
2012年05月05日 16:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 16:06
最初の復旧工事。完全復旧まで何年?
ほっとします、このレトロユニック車。
2012年05月05日 16:13撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5/5 16:13
ほっとします、このレトロユニック車。
もうすぐ到着。橋の付け根から登った843Pでした。
2012年05月05日 17:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 17:12
もうすぐ到着。橋の付け根から登った843Pでした。
三保ダム方面。
2012年05月05日 17:17撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
5/5 17:17
三保ダム方面。
撮影機器:

感想

ご覧になりありがとうございます。

今回は甲相国境尾根を周回して丹沢湖に戻ってくる予定でしたが、世附から三国山

までが時間が掛かり断念しました。ただそのままピストンはルート制覇に非高率な

ので世附川沿いの林道としました。もちろん通行止は承知していたが、明神峠ゲー

ト口には「自転車・バイク事故多発のため禁止」とあり、歩行はなんとか行けるの

ではないかと勝手な思い込みで行ってしまった。

今回の林道のルートは情報としてレコしましたが、「通行禁止」となっていること

もあり、「チャレンジしてみよう」と思わないでいただければと思います。

やっぱり丹沢はおもしろい。(フツーに歩けば)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5094人

コメント

崩落林道お疲れ様でした
kurihoさん、はじめまして。こんばんは

自分も12月に世附林道〜不老山を走ったので興味深く読ませて
いただきました。

時計回りのほうが富士山が見えて景色良さそうですね。
そして一周することもできるのですね。

あの崩れっぷりは豪快ですよねw
無事に帰れて良かったです
ロング山行お疲れ様でした!
2012/5/8 22:39
コメント有難うございます
hasytterさん初めまして。

12月のレコ拝見させていただきました。崩壊後のトレランは真似できません。

何かと崩壊場所に縁があったり、バリルも組み込んでいるんで楽しいはずの山登りも緊張の連続です。でもそこがいいんですけど。

なにより無事で良かったです。マジ流されてしまいますね。

いつか浅瀬から尾根を周回して切通峠周りにチャレンジしてみたいと思います。

有難うございました。
2012/5/9 20:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら