ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 187689
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

ヘタレからなんとか復活!今年初テント泊 鴨沢〜雲取山〜鷹ノ巣山〜六ッ石山

2012年05月04日(金) ~ 2012年05月05日(土)
 - 拍手
mi-suke その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:00
距離
28.3km
登り
2,231m
下り
2,244m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
10:00登山開始-10:30小袖乗越-15:00奥多摩小屋
2日目
6:15発-7:05雲取山-7:50小雲取山-8:05テント場(片付け)-9:00発-10:00七ッ石山-12:00鷹ノ巣山避難小屋(休憩)-
12:25発-13:00鷹ノ巣山-14:30六ッ石山-16:30水根BS
天候 4日 雨のち雷雨一時雹
5日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 奥多摩駅から鴨沢BS
復路 水根BSから奥多摩駅まで
鴨沢BSから登山開始
上空にはガスが立ち込めています
2012年05月06日 12:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
5/6 12:27
鴨沢BSから登山開始
上空にはガスが立ち込めています
小雨のせいでしっとりとした山道
2012年05月06日 12:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:40
小雨のせいでしっとりとした山道
新緑が鮮やかで綺麗
2012年05月06日 12:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
5/6 12:41
新緑が鮮やかで綺麗
小袖乗越
駐車場はほぼ満車でした
2012年05月06日 12:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5/6 12:43
小袖乗越
駐車場はほぼ満車でした
まだ元気なわたし^^
しかしこの後本格的に雨が降ってきて、ヘタレな状態に陥ってしまいましたw
2012年05月06日 16:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/6 16:22
まだ元気なわたし^^
しかしこの後本格的に雨が降ってきて、ヘタレな状態に陥ってしまいましたw
ここから登山道に入ります
2012年05月06日 13:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 13:03
ここから登山道に入ります
かわいいお花。この後雨が本格的に降ってきてカメラはザック内に退避。
そして奥多摩小屋まで傘さし登山です。
2012年05月06日 12:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
5/6 12:53
かわいいお花。この後雨が本格的に降ってきてカメラはザック内に退避。
そして奥多摩小屋まで傘さし登山です。
やっとテント場に到着
雨があがり、ようやくカメラの出番となります。
2012年05月06日 13:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 13:05
やっとテント場に到着
雨があがり、ようやくカメラの出番となります。
だんだん晴れ間が顔をだし、わたしの気分も上昇↑↑↑
2012年05月06日 13:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
5/6 13:00
だんだん晴れ間が顔をだし、わたしの気分も上昇↑↑↑
ガスが幻想的です。。。
2012年05月06日 13:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
5/6 13:02
ガスが幻想的です。。。
おひさまの光りが暖かい
2012年05月06日 13:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5/6 13:08
おひさまの光りが暖かい
この悪天候の中でもテント泊の人は結構いますね。山ブーム続いてますね。
2012年05月06日 13:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
5/6 13:10
この悪天候の中でもテント泊の人は結構いますね。山ブーム続いてますね。
太陽が顔をだしてきました
2012年05月06日 13:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
5/6 13:11
太陽が顔をだしてきました
わたしの好きな『天使のはしご』も登場
2012年05月06日 13:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
5/6 13:16
わたしの好きな『天使のはしご』も登場
綺麗なお月さまでしたが月明かりのせいでこの晩、星の数はいまいち。結局星空の撮影は断念。
2012年05月06日 15:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/6 15:51
綺麗なお月さまでしたが月明かりのせいでこの晩、星の数はいまいち。結局星空の撮影は断念。
5日朝、奥多摩小屋。
2012年05月06日 13:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5/6 13:22
5日朝、奥多摩小屋。
気持ちのよい稜線歩き。昨日の悪天候がウソのよう。
2012年05月06日 13:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5/6 13:26
気持ちのよい稜線歩き。昨日の悪天候がウソのよう。
青空を見上げる
2012年05月06日 13:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 13:27
青空を見上げる
雲取山避難小屋が見えてきました
2012年05月06日 13:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 13:28
雲取山避難小屋が見えてきました
今日はホントに気持のよいお天気
2012年05月06日 13:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
5/6 13:29
今日はホントに気持のよいお天気
山頂はすでに沢山の登山客でにぎわっていました
2012年05月06日 13:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 13:32
山頂はすでに沢山の登山客でにぎわっていました
100名山15座目
無事に登頂です♪
2012年05月06日 12:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
5/6 12:48
100名山15座目
無事に登頂です♪
山頂からの富士山
2012年05月06日 13:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
5/6 13:31
山頂からの富士山
山頂から見降ろした稜線
2012年05月06日 13:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 13:36
山頂から見降ろした稜線
かわいい鳥
鳥は詳しくないので名前はわかりませんが
かわいい鳴き声でした
2012年05月06日 15:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/6 15:53
かわいい鳥
鳥は詳しくないので名前はわかりませんが
かわいい鳴き声でした
小雲取山からの眺めも良かったです
2012年05月06日 15:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5/6 15:10
小雲取山からの眺めも良かったです
小雲取山からテント場を見下ろすかんじで
2012年05月06日 15:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 15:12
小雲取山からテント場を見下ろすかんじで
またまた鳥さん
枝がじゃましてお顔が見えません^^;
残念。。。
2012年05月06日 15:53撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/6 15:53
またまた鳥さん
枝がじゃましてお顔が見えません^^;
残念。。。
昨日この道を通った時は、雷雨でキャーキャー言ってたな。。。^^;
2012年05月06日 15:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5/6 15:13
昨日この道を通った時は、雷雨でキャーキャー言ってたな。。。^^;
奥多摩の景色を満喫中☆
2012年05月06日 15:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
5/6 15:52
奥多摩の景色を満喫中☆
ダンシングツリー♪
2012年05月06日 15:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
5/6 15:15
ダンシングツリー♪
昨日は全く見れなかった青空。今日は気分爽快に歩きます。
2012年05月06日 15:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
5/6 15:17
昨日は全く見れなかった青空。今日は気分爽快に歩きます。
七ッ石山に到着
2012年05月06日 15:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5/6 15:18
七ッ石山に到着
巻き道からも展望が良い個所があります
2012年05月06日 15:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
5/6 15:22
巻き道からも展望が良い個所があります
途中こんな感じの広々した道にでます。
レジャーシート敷いてゴロゴロしたら気持よさそう。。。
2012年05月06日 15:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 15:24
途中こんな感じの広々した道にでます。
レジャーシート敷いてゴロゴロしたら気持よさそう。。。
巻き道はずっとこんな感じ。正直ちょっと飽きてきましたw
2012年05月06日 15:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5/6 15:26
巻き道はずっとこんな感じ。正直ちょっと飽きてきましたw
奥多摩湖も見えます
2012年05月06日 15:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
5/6 15:27
奥多摩湖も見えます
鷹ノ巣山避難小屋
ここで少し休憩
2012年05月06日 15:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5/6 15:28
鷹ノ巣山避難小屋
ここで少し休憩
鷹ノ巣山へ向かう途中、来た道を振り返ります
「こんなに歩いてきたんだな〜」とちょっと自身に感心。
2012年05月06日 15:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 15:31
鷹ノ巣山へ向かう途中、来た道を振り返ります
「こんなに歩いてきたんだな〜」とちょっと自身に感心。
鷹ノ巣山到着
2012年05月06日 15:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5/6 15:35
鷹ノ巣山到着
こちらも賑わってました
2012年05月06日 15:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
5/6 15:33
こちらも賑わってました
鷹ノ巣山からの富士山
絶景に見惚れます。
2012年05月06日 15:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
5/6 15:34
鷹ノ巣山からの富士山
絶景に見惚れます。
六ッ石山に向かいます
2012年05月06日 15:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 15:36
六ッ石山に向かいます
しばらく歩きやすい道が続きます。
ここら辺ではほとんど人に会いませんでした。
2012年05月06日 15:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 15:38
しばらく歩きやすい道が続きます。
ここら辺ではほとんど人に会いませんでした。
振り返ると雲がいい演出をしていました
2012年05月06日 15:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
5/6 15:39
振り返ると雲がいい演出をしていました
めぶき♪
2012年05月06日 15:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
5/6 15:42
めぶき♪
六ッ石山到着
ここはあまり人がいませんでした。
2012年05月06日 15:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5/6 15:43
六ッ石山到着
ここはあまり人がいませんでした。
木々の合間から大岳山がのぞいてます。
次は大岳山に行ってみたいな〜
2012年05月06日 15:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
5/6 15:45
木々の合間から大岳山がのぞいてます。
次は大岳山に行ってみたいな〜

感想

1日目はわたしにとって、つら〜い道のりでした。
今までほとんどの山行は「朝、雨が降っていたら中止」というスタンスで臨んでいましたが、
GW後半はどこをとってもお天気が不安定だったこともあり、多少の雨なら決行することにしました。
しかし『多少』では収まらず、登り始めてしばらくすると雨は本降り、しかも雷と雹のオプションまでついてくる始末。
・雨のせいで写真撮影はお預け
・雨のせいで落ち着いた休憩をとることができない
・テント泊の為いつもより重装備
・途中傘の柄がポロっと取れ、持ち難いったらありゃしない
などが重なり、気付けば「あ〜〜わたしココでナニやってんだろう」という思いが頭ん中をグルグル回っていました。
そんな中、他のハイカーさん(同年代の方はもちろん、小学生のちびっこまで)は雨にも負けずにズンズン登っていくんです。
「わたしだけ・・・?」こんな思いがさらに私に追い討ちをかけていくかんじでした。
完全に「ネガティブループ」に陥ってしまったんですね~
山行でこんな状態になったのは初めてで、自分自身が情けなく思えた往路でした。

2日目、お天気の回復と共に私の気分も上昇。(調子がいいヤツですね^^;)
2日目は、本来ならば雲取山山頂からご来光を見る予定でしたが、強風のため、テントをデポしていくのが怖く、
風が収まるまでしばし待機。
結局スタートが遅れた為、ご来光は断念しましたが、山頂からの景色はサイコーで大満足でした。
「やっぱ山はこうでなくっちゃ♪ 山やってて良かった〜」と青空の下の山歩きに幸せを感じました^^
汚名挽回とばかりに2日目はがんばっちゃいました。前日の私とは別人のようw
調子に乗って、石尾根を奥多摩駅まで歩こうかとも考えちゃうほどです。
結局六ツ石山から水根BSに下りましたが・・・

雲取山は2日目の好天のおかげで好印象で終わることができましたが
自身の精神面での弱さを実感した山行でもありました。
今後の課題としては
「どんな状況にでも耐えられるよう精神面を鍛えること」ですかね・・・^^;



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1560人

コメント

山シーズン本番ですね!
mi-sukeさん こんにちはcat

いよいよmi-sukeさんも山シーズン本番ですね!
大きなザックと一眼しょって、雲取のあと石尾根を六つ石までですか。。。さすがです。

5/5はお天気良かったですね。青い空と富士山 がとても綺麗です。
30枚目の写真 山ガール飛び越えて山女って感じで決まってますよ!
2012/5/9 16:32
カムバック山シーズン
houraikenさん こんにちはcat

スノーシーズンもほぼ終了し山登りのシーズン到来です note

5日はお天気に恵まれよかったです。
おかげで奥多摩の景色を堪能できました

しばらく山がおざなりになっていたので体力は確実に落ちたっぽいです
脚の筋肉痛が未だに残っていますし。。。coldsweats01
徐々に体力を戻していけたらいいな〜と思っています。

年齢的にガールではありませんので「山女」って言って頂ける方が嬉しいですbleah
「山女」に恥じないよう山スキルを上げていきたいですねshine

わたしも今年は八ヶ岳に挑戦したいですsign01
2012/5/9 19:40
mi-sukeさん、こんにちは!
いつもレコを楽しく拝見させて頂いております
chickの写真、25枚目はウソのメスで28枚目はヒガラのようですね。

2日目は天候に恵まれてヨカッタですね

青空の写真、どれも素敵です
2012/5/11 11:24
pippiさん コメントありがとうございます^^
本当は「はじめまして」が正しい挨拶かもしれませんが
私もpippiさんのレコ、よく拝見させていただいておりましたので
なんだかはじめてような気がしません

実は写真アップするときに
「pippiさんならこの鳥の名前、わかるんだろうな〜」と思っていたんですよ

だからコメントいただけてとっても嬉しいです
わたしも鳴き声で鳥さんが判別できるようになりたいです

青空の写真、ありがとうございます。
お天気に恵まれた山行は気分がよいものですね
2012/5/11 12:47
はじめまして!
5月末に初テン泊in雲取を予定しています。
そして明日は稲村岩尾根から鷹ノ巣山を目指します。

mi-sukeさんの記録、大変参考にさせていただきました。2日目は天気がよくって良かったですね!
雲取は2度登っていますが、大好きな山の一つです。

私もmi-sukeさんと同じく、山女目指して奮闘中です☆
また遊びにきますねhappy01
2012/5/12 18:32
azu2525さん、こんにちは^^
はじめまして、コメントありがとうございますhappy02

雲取山は初テント泊にはもってこいの山ですね。
わたしは初めてのテント泊でテントのポールを折ってしまうというアクシデントに見舞われましたcoldsweats01
それ以来テント設営時のトラウマになっているかんじです。
初テント、頑張ってくださいね

私は写真を撮りながら比較的のんびり登っているので
コースタイムはあてになりませんが、よかったらまた遊びに来てくださいwink
2012/5/13 20:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら