ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1883727
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山(quest of イナモリソウ & more)

2019年06月06日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
11.5km
登り
901m
下り
884m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:00
合計
4:40
13:40
280
ケーブル清滝駅
18:20
高尾山口駅
ログはYAMAPから貼りましたが、なぜか時間が入りませんでした💦
発着時刻のみ、手入力です
天候 晴れ🌞 猛暑の日💦
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王線 高尾山口駅発着
その他周辺情報 高橋屋で冷たいとろろそばをいただきました(食べてから出発💦)
木曜定休かな?と思ったらそうでもないようで、やってました。
腹が減っては戦が出来ぬ💨
高橋屋さんで冷たいとろろ。
暑いのでみんなこれたのんでる〜
8
腹が減っては戦が出来ぬ💨
高橋屋さんで冷たいとろろ。
暑いのでみんなこれたのんでる〜
ケーブル駅のセッコクを望遠でゲット✨
5
ケーブル駅のセッコクを望遠でゲット✨
三号路、去年イナモリてんこ盛りでしたが。
今日は、さっぱり😿
1
三号路、去年イナモリてんこ盛りでしたが。
今日は、さっぱり😿
まぁ、去年は5月24日に来てますから…
かろうじてホシザキのつぼみ、です
1
まぁ、去年は5月24日に来てますから…
かろうじてホシザキのつぼみ、です
これ飲んで高尾に来てるの?大丈夫?
実はちびも今、こいつのお世話になっており😿
「悩んだときは山に行け!」by 鈴木みき
(ごみは回収しました)
1
これ飲んで高尾に来てるの?大丈夫?
実はちびも今、こいつのお世話になっており😿
「悩んだときは山に行け!」by 鈴木みき
(ごみは回収しました)
とあるポイントに📷むらがっており、
なんと!ムヨウラン!!
10
とあるポイントに📷むらがっており、
なんと!ムヨウラン!!
去年ここ通った時、見つけられなかった
3
去年ここ通った時、見つけられなかった
いやぁ〜うれしいです🎵
3
いやぁ〜うれしいです🎵
稲盛さんとは逆に、去年は早かったのか?
2
稲盛さんとは逆に、去年は早かったのか?
一眼でもいろいろ 撮ります
4
一眼でもいろいろ 撮ります
また来年ね…
次は友達連れて来ます。魔女か、天使…
4
また来年ね…
次は友達連れて来ます。魔女か、天使…
富士道通ってって境内へ
おやまた、だれか📷撮ってるよ
なになに〜🎵
1
富士道通ってって境内へ
おやまた、だれか📷撮ってるよ
なになに〜🎵
わーい、サイハイラン\(^o^)/
3号路にいっぱいいたけどみんなオワコンだったから。
ここのは、まだ 綺麗でした
5
わーい、サイハイラン\(^o^)/
3号路にいっぱいいたけどみんなオワコンだったから。
ここのは、まだ 綺麗でした
あっ💦フラッシュ 焚いちゃった
でも 秋庄ちっくで面白い かな
7
あっ💦フラッシュ 焚いちゃった
でも 秋庄ちっくで面白い かな
六号路で降りるも稲盛さん咲いてなくて😿
琵琶滝から一号路へGO💨
日没まで粘るぞー👊
六号路で降りるも稲盛さん咲いてなくて😿
琵琶滝から一号路へGO💨
日没まで粘るぞー👊
はい、一号路 来ました
はっぱだけのは、結構あるのですがね…
はい、一号路 来ました
はっぱだけのは、結構あるのですがね…
🌼📷おぢ様三人組に教えてもらった
緑のスミレ。タチツボっぽくみえますが…
1
🌼📷おぢ様三人組に教えてもらった
緑のスミレ。タチツボっぽくみえますが…
そして、ついに\(^o^)/
いい感じの群生です💛
2
そして、ついに\(^o^)/
いい感じの群生です💛
今年のイナモリ 拝めました
感謝<(_ _)>
11
今年のイナモリ 拝めました
感謝<(_ _)>
頑張って登り返した甲斐がありました
…きつかった…
5
頑張って登り返した甲斐がありました
…きつかった…
☆特典映像☆
某ポイントのムヨウさん
2
☆特典映像☆
某ポイントのムヨウさん
上の方は、まだつぼみ
お供のイチヤクソウが見当たらず、気がかりです…
4
上の方は、まだつぼみ
お供のイチヤクソウが見当たらず、気がかりです…

感想

今日はフラワークエスト🌼ラリーにて、ダブルヘッダー💨
後半は、高尾です。
(前半、平山城址公園半は日記にて
https://www.yamareco.com/modules/diary/218550-detail-187599)

昨年同様、イナモリソウ、サイハイラン、ムヨウランなどを求めてのハイク…
午後から高尾、ですが、今は陽が長いので🎵 よーし😆日没まで頑張るぞ👊
欲張って病院坂→□→富士道と辿って薬王院境内から山頂…はパスで、Δ撚爾蠅觝鄒錣如

去年も平山城址公園からのハシゴで、5月24日に来ていました。その時は3号路で沢山のサイハイランとイナモリソウ(ホシザキも💛)を見たので期待してましたが、サイハイランは盛りを過ぎてるし、イナモリはほんの少ししかなくて😢

やっぱり遅かったか…ショボーンと歩いていると、何だか人だかりが…
あ〜これは何か珍しいお花だな⁉️と思って近づいてみると。

ム、ム、ムヨウラン〜〜✨
しかも花付きの良い美人さん😻
去年は3号路では見かけなかったので、これは嬉しい出会いです🎵
居合わせた方からは、1号路にイナモリソウがあった、多分6号路にもあるのでは⁉️と教えて頂きました🎵
また、富士道では状態の良いサイハイランが数本有りました✨

でも、6号路でイナモリさん、葉っぱしか無くて😢
下山は1号路にしておけばよかった…
またまたショボーンと歩いて、琵琶滝まで来たら。
ここから1号路に上がれるではないか😄
日没にはまだ間がある、急げ➰ー💨
無事今年のイナモリさん拝む事ができました。珍しい緑のスミレもありました😻

これだからみんな、高尾通いが止められないのです😅夕方でも結構皆さん歩いていました。





演奏会が間近に迫ったので、陰練? のつもりで、歌ってみました。
組曲「心の四季」終曲です。

☆📷はダイジェストです。別館に全カット掲載します、よろしければどうぞ
https://yamap.com/activities/3857055

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人

コメント

らんちゃんいっぱい
あんでぃさん、こんにちは。
ランちゃんいっぱいよかったね〜。やっぱ平日最高だにゃ。人が多くなければ休日行く気にならんのです。天気も激アツでも、花見ですずめます。今日はみずいろの〜雨♫明日も♪かな、日曜日はやんでほしいにゃ。お疲れ様でした。
2019/6/7 12:47
Re: らんちゃんいっぱい
くぼ🐱センセ 一コメ さんきゅー べり 抹茶🍵
そうね、高尾は木曜でもそこそこ来てます
そして、土日は竹下通りか銀座?!💦って感じなので、ゆっくり花探しどころでは、ありません  🌼探しで高尾に行くならやはり平日に限りますな…
見たかったお花は一通り見れたので、本当に良かったです
日没までねばって、うろうろしたかいが、ありました。
梅雨入り、しましたね☔ 日曜ちびは本番で春日部。初めて降りる駅、初めてのホールなので、できれば雨じゃないほうが…
2019/6/7 15:55
♪決戦の日曜日
andyさん、こんばんは
僕は9日(日)〜10日(月)に雲取山に登る計画なのですが、
実は11日(火)も休みを取って高尾山に、ぜひぜひ登りたかったのです。
しかし11日は休みが取れず まぁ、サラリーマンですから仕方なし。
でも、andyさんがきれいな花々 の写真をアップしてくださって嬉しいです。
ムヨウランにサイハイラン、いいですね〜。

日曜日、合唱がんばってくださいね。僕もがんばって雲取山に登ってきます。
2019/6/7 20:59
Re: ♪決戦の日曜日
miyapon大師様こんにちは
この時期の高尾は希少なランの宝庫で、多くの愛好家を集めます。
無葉、采配は地味系ではありますが、野生ラン独特の美しさがあると思います。
若干不気味系… では、ありますが
そして いよいよ、明日ですか
好天を、祈ります。2017年は大人気だったですが、雲取はいつ登っても良いお山。
いっぱいの緑の中、東京都最高地点を満喫してきてください。ちびも初めてのホールでの本番、歌ってきます
2019/6/8 17:27
スンバらしい写真
アンディさん こんばんわーい子です(^^)/

す す スンバらしいランちゃん
また一眼だから写真がスンバらしい
#14はフラッシュの功名・・でスンバらしいですねー
あれ アンディさんお風邪?
姐さん やっと平熱です
がコンコン娘で八代亜紀です
2019/6/7 22:25
Re: スンバらしい写真
YY姐さん こんにちは
いやー イナモリ、采配には若干遅かったかも?と思いつつも。よい状態の子が残っていて救われました
ムヨウランは三号路ではなく、niiniさん秘蔵のとあるポイントの子を訪ねて行ったのですが、偶然3号路で結構な量の群生、しかも鈴なりに咲いている個体に巡り合えて これはもう、ご褒美✨です。
采配蘭のなんちゃって秋山庄太郎 となりにおヌード美女でも侍らせましょうかね

声まだ 八代亜紀…うーん、まだ本調子ではないようですね
梅雨入りしましたし、体調維持に苦労する季節ですよ。
お大事にして、本格夏山シーズンをにらんで体力温存してください
って、自分もねー  しばらく加味帰脾湯続けて様子見ようってことに、なってます。
風邪ではなく、おなかがゆるい(失礼💦)食べるものに当分気を付ける必要がありそう…
明日も来週も、本番なのに、参ったな 山は月末まで、お休みかな?
2019/6/8 17:40
andy846さん、おはようございます!
ムヨウラン...。
へぇ〜、これは花なのですね!
失礼ながら雑草のように見えてしまいます(笑)
今更ながら、高尾山は花の宝庫なのですね♪

とろろ蕎麦...。
美味しそうです♪
とろろ蕎麦はこのように分かれているのですね。

お疲れさまでした。
2019/6/8 5:00
Re: andy846さん、おはようございます!
あやもえさん こんにちは
へへっ  花ですよ、一応。無葉蘭 です
葉っぱがなくて、茎からいきなり咲きます。まぁ、蘭ですから…
本当に高尾は花の宝庫で、そういう意味でも人をひきつけます。
「高尾山全植物」という図鑑を、買ってしまいました

そしてここは、とろろそばが名物で、おいしい店が何軒もあり、中でも老舗の高橋屋は人気です。ちびもここが一番好き〜
柿の天ぷらが絶品なので、これが入る天もりか、ミニ天丼とミニとろろのダブル丼にしたかったのですが、今、おなかの調子が…アレなもんで  
早く治して天ぷらたべたいです
2019/6/8 17:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら