ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1883812
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳・北燕岳 テン泊 槍と雷鳥、環水平アークも

2019年06月06日(木) ~ 2019年06月07日(金)
 - 拍手
GPS
25:25
距離
15.0km
登り
1,787m
下り
1,774m

コースタイム

1日目
山行
5:33
休憩
1:04
合計
6:37
距離 9.0km 登り 1,678m 下り 371m
6:14
9
スタート地点
6:23
6:27
32
6:59
28
7:27
35
8:02
21
8:23
8:35
23
8:58
9:08
12
9:20
9:26
38
10:04
10:05
14
10:19
10:47
35
11:22
15
11:37
7
11:44
11:45
28
12:13
14
12:27
12:28
4
12:32
12:33
12
12:45
6
12:51
2日目
山行
2:01
休憩
0:11
合計
2:12
距離 6.0km 登り 106m 下り 1,418m
5:27
14
5:41
15
6:03
6:06
12
6:18
6:22
14
6:36
15
6:51
6:54
13
7:07
23
7:30
7:31
8
7:39
ゴール地点
天候 6/6 晴れ
6/7 小雨、下山後本降りに。
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
町営登山者用第1駐車場
コース状況/
危険箇所等
※6/7現在 
◼️登山口〜合戦小屋 
 富士見ベンチ過ぎから所々残雪あり。
◼️合戦小屋〜燕山荘 
 6、7割程雪道。山荘直前にはありません。
◼️燕山荘〜燕岳〜北燕岳 
 夏道。北燕岳山頂直下に一部残雪。 

雪道はステップが切ってあり良く整備されています。
滑り止め(チェーンスパイク)を持参しましたが使用しませんでした。
その他周辺情報 中房温泉 700円 
HPでは入浴時間9:30〜16:00となっておりますが、8時から入れました。
第1駐車場から出発
2019年06月06日 06:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 6:15
第1駐車場から出発
子猿がお出迎え 
他にもたくさん
2019年06月06日 06:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 6:18
子猿がお出迎え 
他にもたくさん
イワカガミ
2019年06月06日 06:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 6:41
イワカガミ
マイヅルソウ
2019年06月06日 06:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 6:45
マイヅルソウ
イワカガミ 
真っ白のものも見てみたい。
2019年06月06日 07:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 7:32
イワカガミ 
真っ白のものも見てみたい。
オオカメノキ 
ほぼ散っていました。
2019年06月06日 07:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/6 7:37
オオカメノキ 
ほぼ散っていました。
イワナシ
2019年06月06日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 8:00
イワナシ
バイカオウレン
2019年06月06日 08:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/6 8:12
バイカオウレン
バイカオウレン
2019年06月06日 08:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 8:38
バイカオウレン
ショウジョウバカマ
2019年06月06日 08:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 8:41
ショウジョウバカマ
大天井岳が見えてきました。
2019年06月06日 08:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 8:53
大天井岳が見えてきました。
合戦小屋
2019年06月06日 09:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 9:03
合戦小屋
本日の目的地、燕山荘と燕岳が見えてきました。
2019年06月06日 09:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 9:25
本日の目的地、燕山荘と燕岳が見えてきました。
残雪トラバース 
雪はザクザク
2019年06月06日 09:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 9:44
残雪トラバース 
雪はザクザク
本日初の槍ヶ岳
2019年06月06日 10:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/6 10:02
本日初の槍ヶ岳
燕山荘はもうすぐ
2019年06月06日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 10:07
燕山荘はもうすぐ
槍ヶ岳と笠ヶ岳
2019年06月06日 10:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 10:16
槍ヶ岳と笠ヶ岳
表銀座
2019年06月06日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 10:17
表銀座
裏銀座
2019年06月06日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 10:17
裏銀座
山男さん、こんにちは!
2019年06月06日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 10:25
山男さん、こんにちは!
燕山荘で受付
2019年06月06日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 10:25
燕山荘で受付
テン場はまだ雪 
燕岳を背にして
2019年06月06日 11:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 11:17
テン場はまだ雪 
燕岳を背にして
玄関は槍ヶ岳側に
2019年06月06日 11:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 11:17
玄関は槍ヶ岳側に
生ビールを飲みたいのをグッと堪えて燕岳へ
2019年06月06日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 11:19
生ビールを飲みたいのをグッと堪えて燕岳へ
2019年06月06日 11:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/6 11:33
2019年06月06日 11:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 11:35
山頂到着
2019年06月06日 11:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 11:44
山頂到着
お賽銭がいっぱい!
2019年06月06日 11:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 11:44
お賽銭がいっぱい!
燕山荘〜槍ヶ岳 
表銀座
2019年06月06日 11:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/6 11:44
燕山荘〜槍ヶ岳 
表銀座
槍ヶ岳〜真砂岳 
裏銀座
2019年06月06日 11:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 11:44
槍ヶ岳〜真砂岳 
裏銀座
水晶岳〜立山、剱岳
2019年06月06日 11:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 11:44
水晶岳〜立山、剱岳
北燕岳 
立山〜後立山
2019年06月06日 11:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 11:45
北燕岳 
立山〜後立山
燕山荘 
私のテントも見えます。
2019年06月06日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 11:47
燕山荘 
私のテントも見えます。
前穂高岳〜奥穂高岳、北穂高岳はギリギリ雲の中
2019年06月06日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 11:47
前穂高岳〜奥穂高岳、北穂高岳はギリギリ雲の中
槍ヶ岳
2019年06月06日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/6 11:47
槍ヶ岳
山頂には2,3名いると思います。
2019年06月06日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 11:47
山頂には2,3名いると思います。
雄山、大汝山、富士ノ折立
2019年06月06日 11:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 11:48
雄山、大汝山、富士ノ折立
燕山荘の右側、雲の中にチラリと常念岳
2019年06月06日 11:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 11:48
燕山荘の右側、雲の中にチラリと常念岳
地元松本から来た単独の方に撮って頂きました。ありがとうございます。
ネイビーにするか迷いましたがターコイズで。
2019年06月06日 11:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
6/6 11:54
地元松本から来た単独の方に撮って頂きました。ありがとうございます。
ネイビーにするか迷いましたがターコイズで。
北燕岳へ
2019年06月06日 12:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 12:04
北燕岳へ
山頂到着 
東沢岳、餓鬼岳方面
2019年06月06日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 12:12
山頂到着 
東沢岳、餓鬼岳方面
有明山の雲も薄くなってきました。
2019年06月06日 12:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 12:13
有明山の雲も薄くなってきました。
燕岳 
こちら側から見るのは初めてです。
2019年06月06日 12:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 12:14
燕岳 
こちら側から見るのは初めてです。
西鎌尾根、抜戸岳〜大ノマ岳稜線の先に笠ヶ岳
2019年06月06日 12:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 12:16
西鎌尾根、抜戸岳〜大ノマ岳稜線の先に笠ヶ岳
見る場所で表情が大きく変わります。
2019年06月06日 12:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 12:25
見る場所で表情が大きく変わります。
2019年06月06日 12:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 12:27
めがね岩から燕山荘 
生ビールが待っている!
2019年06月06日 12:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 12:30
めがね岩から燕山荘 
生ビールが待っている!
おそらく日本一有名な空を泳ぐ山のイルカ
2019年06月06日 12:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 12:44
おそらく日本一有名な空を泳ぐ山のイルカ
イルカと槍
2019年06月06日 12:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 12:45
イルカと槍
槍を眺めながら、まず生ビール1杯目 
当然酒量リミッターは解除!
2019年06月06日 13:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 13:00
槍を眺めながら、まず生ビール1杯目 
当然酒量リミッターは解除!
振り返ると後立山の雲もほぼなくなりました。爺、鹿島槍、白馬も
2019年06月06日 13:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 13:05
振り返ると後立山の雲もほぼなくなりました。爺、鹿島槍、白馬も
日暈と環水平アーク 
今年初、久しぶりに見ました。
2019年06月06日 13:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/6 13:08
日暈と環水平アーク 
今年初、久しぶりに見ました。
環水平アーク
4/28にはレコで大量にアップされていて、羨ましくて羨ましくて(-_-;)
2019年06月06日 13:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/6 13:08
環水平アーク
4/28にはレコで大量にアップされていて、羨ましくて羨ましくて(-_-;)
これをつまみに2杯目の生ビール
2019年06月06日 13:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 13:08
これをつまみに2杯目の生ビール
10分程の短いショーはまもなく終了
2019年06月06日 13:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 13:13
10分程の短いショーはまもなく終了
山荘周辺をぶらぶら散策
2019年06月06日 13:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 13:28
山荘周辺をぶらぶら散策
表銀座
2019年06月06日 13:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 13:30
表銀座
今日の雲は見ていて飽きません。
2019年06月06日 13:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 13:32
今日の雲は見ていて飽きません。
久々の雲レコが続きます。
2019年06月06日 13:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 13:34
久々の雲レコが続きます。
2019年06月06日 13:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 13:34
2019年06月06日 13:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 13:34
2019年06月06日 13:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 13:38
2019年06月06日 13:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 13:38
2019年06月06日 13:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 13:40
有明山
2019年06月06日 13:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 13:40
有明山
2019年06月06日 13:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 13:41
2019年06月06日 13:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 13:44
2019年06月06日 13:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 13:50
本日3杯目の生ビール 
つまみはチョリソーと雲と燕岳
2019年06月06日 14:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 14:06
本日3杯目の生ビール 
つまみはチョリソーと雲と燕岳
夕方近くにはガスが…
2019年06月06日 16:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 16:16
夕方近くにはガスが…
イワヒバリ 
アイプチ?マスカラ?
2019年06月06日 16:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 16:54
イワヒバリ 
アイプチ?マスカラ?
本日の4杯目は持参した缶ビール 
つまみはセブン東海地区限定の味噌おでん。さらに牛スジどて煮も投入。
2019年06月06日 16:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/6 16:59
本日の4杯目は持参した缶ビール 
つまみはセブン東海地区限定の味噌おでん。さらに牛スジどて煮も投入。
残ったスープで味噌煮込みうどん 
元愛知県民心の味!
食べ終わったら雷鳥を探しに行きます。
2019年06月06日 17:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/6 17:10
残ったスープで味噌煮込みうどん 
元愛知県民心の味!
食べ終わったら雷鳥を探しに行きます。
さっそく飛んでいます!ここからしばらく雷鳥レコが続きます。興味がない方はスルーしてください。
2019年06月06日 17:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 17:29
さっそく飛んでいます!ここからしばらく雷鳥レコが続きます。興味がない方はスルーしてください。
岩の上に 
逆光気味なので移動
2019年06月06日 17:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 17:33
岩の上に 
逆光気味なので移動
ようやく
2019年06月06日 17:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 17:34
ようやく
西日が当たる場所に
2019年06月06日 17:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
6/6 17:34
西日が当たる場所に
雷鳥とイルカ 
さすがにイルカの上にと言う奇跡は起きませんでした。
2019年06月06日 17:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 17:36
雷鳥とイルカ 
さすがにイルカの上にと言う奇跡は起きませんでした。
雷鳥と槍
2019年06月06日 17:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 17:38
雷鳥と槍
キョロキョロ、そわそわ
2019年06月06日 17:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/6 17:50
キョロキョロ、そわそわ
飛ぶとわかっていたのに… 
気が緩んだ一瞬の隙を衝かれました(T_T)
2019年06月06日 17:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 17:50
飛ぶとわかっていたのに… 
気が緩んだ一瞬の隙を衝かれました(T_T)
雷鳥は中央に 
カメラでなかなか追えない
(>_<)
2019年06月06日 17:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 17:50
雷鳥は中央に 
カメラでなかなか追えない
(>_<)
燕山荘前、ちょうど真ん中あたりの岩の上に  
また移動です。
2019年06月06日 17:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 17:50
燕山荘前、ちょうど真ん中あたりの岩の上に  
また移動です。
でも
2019年06月06日 17:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 17:53
でも
結果オーライ
2019年06月06日 17:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
6/6 17:55
結果オーライ
雷鳥と槍 
★トランプ応募画像
2019年06月06日 17:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/6 17:57
雷鳥と槍 
★トランプ応募画像
緑の背景もいいですね
2019年06月06日 17:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/6 17:59
緑の背景もいいですね
2019年06月06日 18:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 18:03
岩のトラバース
2019年06月06日 18:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 18:03
岩のトラバース
慎重に
2019年06月06日 18:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 18:03
慎重に
移動
2019年06月06日 18:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 18:04
移動
再び
2019年06月06日 18:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/6 18:08
再び
また飛行。撮影は今回もだめでした。
2019年06月06日 18:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 18:10
また飛行。撮影は今回もだめでした。
再びイルカ岩方面へ
2019年06月06日 18:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 18:10
再びイルカ岩方面へ
2019年06月06日 18:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 18:13
岩から降りて
2019年06月06日 18:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/6 18:14
岩から降りて
ハイマツの中を下って行きました。その先には…
2019年06月06日 18:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 18:14
ハイマツの中を下って行きました。その先には…
彼女がいました。
2019年06月06日 18:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 18:15
彼女がいました。
雪の上でデート中
2019年06月06日 18:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/6 18:17
雪の上でデート中
口に雪が付いていますよ(笑)
2019年06月06日 18:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 18:21
口に雪が付いていますよ(笑)
雪の上から上がってきました。
2019年06月06日 18:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 18:23
雪の上から上がってきました。
2019年06月06日 18:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 18:23
2019年06月06日 18:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 18:23
雄も上がってきました。
2019年06月06日 18:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 18:23
雄も上がってきました。
2019年06月06日 18:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 18:24
仕事(縄張りの見張り)が終わったので彼女の傍にいたい彼氏
2019年06月06日 18:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 18:24
仕事(縄張りの見張り)が終わったので彼女の傍にいたい彼氏
彼女の事が大好きで仕方がない♡
2019年06月06日 18:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 18:25
彼女の事が大好きで仕方がない♡
仲良くお食事
2019年06月06日 18:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/6 18:27
仲良くお食事
でも監視は怠りません。
2019年06月06日 18:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 18:27
でも監視は怠りません。
後ろにも注意を
2019年06月06日 18:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 18:27
後ろにも注意を
でもずっと彼女を見ていたい♡
2019年06月06日 18:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/6 18:27
でもずっと彼女を見ていたい♡
この後もラブラブな状況が続きます♡
2019年06月06日 18:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 18:28
この後もラブラブな状況が続きます♡
雷鳥シンクロ1
2019年06月06日 18:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/6 18:28
雷鳥シンクロ1
雷鳥シンクロ2
2019年06月06日 18:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 18:28
雷鳥シンクロ2
3度目はならず
2019年06月06日 18:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 18:28
3度目はならず
彼女は毛繕いに余念がありません。
2019年06月06日 18:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 18:28
彼女は毛繕いに余念がありません。
身だしなみは大事!
2019年06月06日 18:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 18:28
身だしなみは大事!
どこに顔があるのか分かりません。
2019年06月06日 18:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 18:28
どこに顔があるのか分かりません。
尾羽でスリスリ 
かわいい(*´∀`*) 
目を閉じて気持ち良さげ
2019年06月06日 18:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/6 18:29
尾羽でスリスリ 
かわいい(*´∀`*) 
目を閉じて気持ち良さげ
綺麗になった?
2019年06月06日 18:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 18:29
綺麗になった?
ダイナマイトボディ!
でもそれ以上に美形!
小顔効果か?
2019年06月06日 18:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/6 18:29
ダイナマイトボディ!
でもそれ以上に美形!
小顔効果か?
2019年06月06日 18:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 18:29
2019年06月06日 18:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 18:29
2019年06月06日 18:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 18:30
イチャイチャ(*´∀`*)
2019年06月06日 18:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/6 18:31
イチャイチャ(*´∀`*)
2019年06月06日 18:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 18:31
2019年06月06日 18:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 18:31
2019年06月06日 18:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 18:31
2019年06月06日 18:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 18:32
2019年06月06日 18:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/6 18:33
揃って登山道をトコトコ 
それじゃあ、また明日!
2019年06月06日 18:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 18:35
揃って登山道をトコトコ 
それじゃあ、また明日!
雲が多く夕焼けは無理
2019年06月06日 18:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 18:38
雲が多く夕焼けは無理
残念ながら星空も見えませんでした(T_T)
2019年06月06日 18:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/6 18:52
残念ながら星空も見えませんでした(T_T)
翌朝は曇り空で朝日は拝めず(>_<)
朝食後、小一時間ほど雷鳥を探すつもりでしたが、最新の天気予報では早めに崩れそう。
2019年06月07日 04:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 4:32
翌朝は曇り空で朝日は拝めず(>_<)
朝食後、小一時間ほど雷鳥を探すつもりでしたが、最新の天気予報では早めに崩れそう。
テントを撤収し、山荘のコーヒーと行動食で朝食。直後にパラパラと雨が落ちてきたので下山開始。
2019年06月07日 05:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 5:34
テントを撤収し、山荘のコーヒーと行動食で朝食。直後にパラパラと雨が落ちてきたので下山開始。
昨日午後に雪切りしていました。小屋の方々に感謝
m(_ _)m
2019年06月07日 05:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 5:43
昨日午後に雪切りしていました。小屋の方々に感謝
m(_ _)m
見事な作品といっていいでしょう。 
今日の雨で消えてしまうかもしれませんが。
2019年06月07日 05:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 5:52
見事な作品といっていいでしょう。 
今日の雨で消えてしまうかもしれませんが。
雨に濡れたオオカメノキ 
撮影する気はなかったのですが…
2019年06月07日 06:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 6:35
雨に濡れたオオカメノキ 
撮影する気はなかったのですが…
中房温泉 
8時から入浴可能とのことで、駐車場に戻り着替えてから車で来ます。
2019年06月07日 07:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 7:31
中房温泉 
8時から入浴可能とのことで、駐車場に戻り着替えてから車で来ます。
2019年06月07日 07:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 7:32
一人だけなので撮影の許可を頂きました。
2019年06月07日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/7 8:10
一人だけなので撮影の許可を頂きました。
小さい浴槽は入ってすぐはちょうどよい湯加減。慣れるとちょっとぬるめ。
2019年06月07日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/7 8:10
小さい浴槽は入ってすぐはちょうどよい湯加減。慣れるとちょっとぬるめ。
大きい浴槽は激アツ!久しぶりに肌を刺す熱さ。動かずにじっとしていれば多分大丈夫?
2019年06月07日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/7 8:10
大きい浴槽は激アツ!久しぶりに肌を刺す熱さ。動かずにじっとしていれば多分大丈夫?
カランのお湯はまったく熱くならなかったので、頭は水で流しました。おかげで体はスッキリ、頭はシャッキリ!
2019年06月07日 08:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/7 8:11
カランのお湯はまったく熱くならなかったので、頭は水で流しました。おかげで体はスッキリ、頭はシャッキリ!

感想

今年2度目の安房峠(トンネル)越えで5年半振りの燕岳へ 

私にとって安房峠は精神的な関所。ここを越えるのはかなりのモチベーションと気合いが必要。今年1度目の乗鞍高原は移動距離、時間的にギリギリの範疇。ただそこから先、深夜の運転はちょっとキツい。今回も道の駅ほりがねの里で仮眠し中房へ。

職場はGW後閑散期に入ったと言うのになかなか連休が取れないと思っていたら、来るべき繁忙期に向け人員補充がなされた影響で6/1,2に続き6/6,7も連休。今年まだ一度も行っていない常念山脈、後立山方面にもそろそろと言うことで蝶、常念、燕でテン泊か針ノ木·蓮華の日帰りが候補に。結局前回山行から間の開いた燕岳へ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1682人

コメント

お久しぶりです!
yomiuraさん こんばんは

燕岳もお疲れさまでした
初日は天気も良くて、ライチョウとまったりした時間を感じることができるいい山旅でしたね!
実は、この日に私は日帰りで燕岳と大天井岳へ登るつもりで、駐車場で車中泊をしていたんですが、体調不良のため登らず帰っていました  出発される時間は、駐車場の写真に写る車の車内で爆睡していました^^; 登っていればお会いできてましたね!?

あの日は登れず悔しい思いをしてましたが、環水平アークやきれいな景色、たくさんのライチョウの写真で癒されました。
ありがとうございました
2019/6/9 0:17
Re: お久しぶりです!
yamasemiさん、ご無沙汰しております。

その後の体調はいかがでしょうか? 無理をしない姿勢は是非見習いたいものです。
実は私もその日は燕岳の後に大天井岳のピストンを考えていたのですが断念しました。
もっとも私の場合は体調不良と言うより生ビールの誘惑に負けただけですが f(^_^)

今回はとても残念ですが、いずれ何処かでお会いできるかなと思っています。
私はこの時期には“例のタオル”をザックに括り付けて(落とさないようにw)いるので、
すぐに分かると思います。ちなみに今まで同じタオルを見掛けたのは1度だけです。
2019/6/9 19:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら