真の冬季燕岳を体験出来た年越し燕山荘
- GPS
- 15:18
- 距離
- 38.7km
- 登り
- 2,859m
- 下り
- 2,864m
コースタイム
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 3:21
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 4:39
- 山行
- 1:13
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 3:11
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:21
天候 | 1日目 12/30:快晴 2日目 12/31:吹雪 中房温泉から雪で森林限界より上は爆風 3日目 01/01:午前中は快晴 午後から雲が増えて夕方には雪 4日目 01/02:朝から吹雪 麓は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
4千数百円程度。 下山時は中房温泉から電話をして大まかな下山予定時刻を伝えれば良いです。 前年の経験を元に約2時間後を指定しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩いた時の積雪状況 ■宮城ゲート〜中房温泉 1年前と異なり最初から雪道。 チェーンスパイクを装着すると歩きやすい状態でした。 ■中房温泉〜合戦小屋 1年前より雪が多い。 最初からアイゼンを装着して歩きました。 ■合戦小屋〜燕山荘 合戦小屋から尾根に上がると爆風で足跡はすぐに消える。 足跡は消えるけど踏み固められた場所はあります。 ストックやピッケルで足を置く前に調べてから進むと踏み抜かずに歩ける。 登りの時は目印の旗の右側が踏み固められてます。(下山時は左側) ■燕山荘〜燕岳 アイゼン装着で歩いたけど新雪が多い状態だったので無くても良かったかも。 ピッケルは不要。 ■燕岳〜北燕岳 自分以外に歩く人はいなかった。 燕岳までと同様にアイゼン等は無くても良い。 山頂へ行くには私は危ないと感じたので少し登るだけにしました。 |
その他周辺情報 | 中房温泉 https://nakabusa.com/ 日本秘湯を守る会から予約をするとチェックイン時間は14時からですが、午前中から入れます。 日程変更は電話で可能です。 穂高神社 http://www.hotakajinja.com/ 穂高駅前の安曇野ブルワリー https://azumino-brewery.com/ 松本駅近くにある松本つなぐ横丁 https://matsumoto-yokocho.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
チェーンスパイク
行動食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ゴーグル
タオル
ストック
カメラ
ピッケル
ワカン
バラクラバ
インナーシーツ
枕カバー
水筒(保温性)
|
---|
感想
一年前が楽しかったので今年も燕山荘での年越し。
■12/30
宮城ゲートから中房温泉へ。
冬靴はザックに入れてローカットの靴で歩きました。
昼頃に到着した後は温泉に何度も入ったりお酒を飲んだりして過ごしていました。
■12/31
朝から雪。
積雪量は一年前よりも確実に多く、富士見ベンチの道標に気が付かないほど。
合戦小屋でフリース等を着込んで防寒対策をしてから合戦尾根へ。
合戦山まで登ると強風(吹雪)で足跡は全く見えない状態。
何度か耐風姿勢を取ることがありました。
天候の悪い日は燕山荘の裏口から入れるけど、あえて表玄関へ。
西側に開けた場所は爆風で凄かったです。
燕山荘では一年前に話をした方と再会。
22時頃までお酒を飲んだりして楽しい大晦日となりました。
■01/01
早朝から快晴。
とても綺麗な初日の出を楽しんだ後は燕岳の山頂へ。
前日の吹雪のおかげで北アルプスの峰々はより白くなり、素晴らしい景色を堪能出来ました。
その後は北燕岳へ。
北燕岳の山頂までは危険を感じたので登頂せず。
少し登った所で雪を掘って風を防げる場所を作り、快適な空間で担ぎ上げたビールを飲みながら過ごしてました。
この日は14時過ぎから餅つき。
今年もつきたての餅はとても美味しかった。
■01/02
朝から吹雪だったので明るくなるのを待ってすぐに下山。
風の強さは31日と比べると大したことはなかったので楽々。
下山後は安曇野ブルワリーで美味しいビールと食事を頂きました。
今年も燕山荘での年越しは最高。
去年と違うのは厳しい条件の中で登ったこと。
厳しかったけど真の冬季燕岳を体験出来ました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する