ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 188400
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

東根山

2012年05月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
pomchan4 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
9.2km
登り
744m
下り
728m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:45 ラ・フランス温泉館登山口
8:50 一の平
9:25 二の平
9:50 蛇石展望台
10:25 見晴展望台
10:35〜40 山頂
10:50〜11:10 見晴展望台(昼食)
11:30 蛇石展望台
11:55 二の平
12:25 一の平
13:20 登山口
天候 晴れのち雷雨
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
盛岡から志波山塊の際の道を志和稲荷方面に進むと、志和稲荷に近いほうにラ・フランス温泉館があります。登山口は、そのそばにあります。
駐車場は登山口に10台くらい停められるほか、すぐ下の温泉公園駐車場(トイレあり)も利用できます。
コース状況/
危険箇所等
一の平と二の平の間の、斜面をトラバースするところ(雪崩れが起きる箇所)、一部登山道が崩れていました。
全体に危険箇所はありませんが、ぬかるんで滑るところがあります。雨天や雨の後など、注意してください。
登山口から杉林の林道をテクテク。あっ、この蕾はもしや…
2012年05月06日 08:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 8:02
登山口から杉林の林道をテクテク。あっ、この蕾はもしや…
やっぱり、キバナイカリソウでした。
2012年05月06日 08:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 8:05
やっぱり、キバナイカリソウでした。
これ、なぁに?
2012年05月06日 08:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 8:19
これ、なぁに?
ナツトウダイです。夏とつきますが、春の花だそうです。緑の花びらみたいなのが苞葉で、花はその真ん中のトゲトゲしたところ。苞葉がまだ開ききっていない状態のようです。
2012年05月06日 08:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 8:19
ナツトウダイです。夏とつきますが、春の花だそうです。緑の花びらみたいなのが苞葉で、花はその真ん中のトゲトゲしたところ。苞葉がまだ開ききっていない状態のようです。
ニリンソウが咲いていましたが、ほとんどは花びら6枚、たまに8枚も。
2012年05月06日 08:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 8:36
ニリンソウが咲いていましたが、ほとんどは花びら6枚、たまに8枚も。
シラネアオイの蕾!ちょっとテンションがあがりました。
2012年05月06日 08:46撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
5/6 8:46
シラネアオイの蕾!ちょっとテンションがあがりました。
登山道の脇に、こんな感じで、ポツッ、ポツッ、と咲いていました。
2012年05月06日 08:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 8:47
登山道の脇に、こんな感じで、ポツッ、ポツッ、と咲いていました。
一の平のあたりは、カタクリが満開。
2012年05月06日 08:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 8:56
一の平のあたりは、カタクリが満開。
これはちょっと白っぽいシラネアオイ。
2012年05月06日 09:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
5/6 9:15
これはちょっと白っぽいシラネアオイ。
来た道を見下ろすと、右端にシラネアオイ。
2012年05月06日 09:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 9:17
来た道を見下ろすと、右端にシラネアオイ。
オオカメノキも咲いていました。
2012年05月06日 09:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 9:19
オオカメノキも咲いていました。
東根山のカタクリは、全体的に色が薄いです。その中で濃い目のがあったので。ボケちゃいましたが。
2012年05月06日 10:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 10:20
東根山のカタクリは、全体的に色が薄いです。その中で濃い目のがあったので。ボケちゃいましたが。
オトメエンゴサク(エゾエンゴサクの本州版、苞葉が切れ込まない)、白が多かったです(白いエンゴサクは珍しいらしい?)。
2012年05月06日 10:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
5/6 10:21
オトメエンゴサク(エゾエンゴサクの本州版、苞葉が切れ込まない)、白が多かったです(白いエンゴサクは珍しいらしい?)。
朝は晴れていたんですが、見晴展望台に着く頃には空が暗くなり始めていました。
2012年05月06日 10:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 10:23
朝は晴れていたんですが、見晴展望台に着く頃には空が暗くなり始めていました。
山頂方面を望む。尾根の雪の名残。冬にあそこを歩いたんだよね…なんて、楽しい思い出にちょっとひたる。
2012年05月06日 10:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 10:25
山頂方面を望む。尾根の雪の名残。冬にあそこを歩いたんだよね…なんて、楽しい思い出にちょっとひたる。
尾根の西側の道をたどり、山頂へ向かう。あまり花はなく、キクザキイチゲとニリンソウとカタクリくらい。ここはシラネアオイにはまだ早いです。
ところで、これは何の木?
2012年05月06日 10:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 10:30
尾根の西側の道をたどり、山頂へ向かう。あまり花はなく、キクザキイチゲとニリンソウとカタクリくらい。ここはシラネアオイにはまだ早いです。
ところで、これは何の木?
Oさん、初めての東根山の山頂です。
2012年05月06日 10:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 10:36
Oさん、初めての東根山の山頂です。
山頂は眺望がないのですが、冬はここから下界を見下ろす景色が好きでした。
2012年05月06日 10:37撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 10:37
山頂は眺望がないのですが、冬はここから下界を見下ろす景色が好きでした。
キクザキイチゲの青花も色が薄い。
2012年05月06日 10:39撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 10:39
キクザキイチゲの青花も色が薄い。
ちょっとだけ、雪が残っていました。
2012年05月06日 10:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 10:41
ちょっとだけ、雪が残っていました。
見晴展望台に戻って、早い昼食。雨が降ってきそうなので、早めに降りることにしました。
2012年05月06日 10:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 10:52
見晴展望台に戻って、早い昼食。雨が降ってきそうなので、早めに降りることにしました。
たぶん、ヒメカンスゲかな?
2012年05月06日 11:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 11:11
たぶん、ヒメカンスゲかな?
山頂はまだ冬枯れだったのに、降りてくると萌えの季節。
2012年05月06日 11:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 11:41
山頂はまだ冬枯れだったのに、降りてくると萌えの季節。
クロモジ、咲き初めだからかもしれませんが、花の数が少ないような。
2012年05月06日 11:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 11:56
クロモジ、咲き初めだからかもしれませんが、花の数が少ないような。
東根山は、シラネアオイも色が薄め。株というよりは、1本ずつ、点点と、がほとんどです。
2012年05月06日 12:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 12:09
東根山は、シラネアオイも色が薄め。株というよりは、1本ずつ、点点と、がほとんどです。
スミレサイシン
2012年05月06日 12:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 12:11
スミレサイシン
タチツボスミレ
2012年05月06日 12:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 12:13
タチツボスミレ
オトメエンゴサクのほんのり青紫色
2012年05月06日 12:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 12:16
オトメエンゴサクのほんのり青紫色
エンレイソウの色が緑の。
2012年05月06日 12:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 12:17
エンレイソウの色が緑の。
ほんのり青色
2012年05月06日 12:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
5/6 12:17
ほんのり青色
カタクリも、色が薄い。葉っぱの斑も白いものがほとんどでした。
2012年05月06日 12:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 12:24
カタクリも、色が薄い。葉っぱの斑も白いものがほとんどでした。
シロバナエンレイソウ
2012年05月06日 12:39撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 12:39
シロバナエンレイソウ
ミヤマカタバミ
2012年05月06日 12:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
5/6 12:48
ミヤマカタバミ
ヤマザクラ(終わりかけ)のアーチをくぐります。
2012年05月06日 12:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 12:55
ヤマザクラ(終わりかけ)のアーチをくぐります。
2012年05月06日 12:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5/6 12:57
タチツボスミレに見送られ、下山しました。
2012年05月06日 13:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/6 13:11
タチツボスミレに見送られ、下山しました。

感想

東根山にシラネアオイがある、と以前の山行でご一緒した方から情報を聞き、Oさんを誘って、出かけました。Oさんは初めての東根山です。
午前晴れ、午後雨(上空に寒気が入り、雷雨・突風など、天気が不安定に)との予報。
ゆっくりスピードで登りたいのですが昼過ぎには戻れるよう、登山口8時より少し前スタートで行程を組みました。(案の定、下山してから、雷と雨!)

今日は、連休最終日ということもあるのか、たくさんの方が登られていました。いつもは山ジェントルマンに山マダムばかりなのですが、今日は山デートの山ボーイ・山ガールや、ソロや友人同士の山ガールも登っていました。
東根山って、わざわざ来るところというより、身近な里山のイメージだったので、ちょっと驚きました。ブームで始まった若者の登山も、岩手でもレジャーとして定着してきたのかなと思いました。

これまで、東根山にあまり「花」のイメージはなかったのですが、カタクリが咲き終わり〜盛りとたくさん咲いており、ニリンソウもあちこちで。スミレサイシンもたくさんありました。
シラネアオイは、二の平あたりまで所々で咲いていましたが、株になっていないので、大松倉や鞍掛で見かけた時よりは感動はありませんでした…。
そういえば、昨年の夏は、ツリフネソウやミヤマシオガマ、タカネナデシコなども見たんでしたっけ…意外と、花の里山かも?

低山ながら、往復約9km、登山口から見晴展望台までほとんど登りっぱなしで累積標高差700m以上のこの山は、体力トレーニングにはもってこいだと思います。ただ、まだまだ私には辛さを感じる山だったので、たまにしか出かけませんでしたが、今年はもう少し通ってトレーニングしてみたいと思います。

poi-not 2×1=2point

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1192人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら