ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1894043
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

紫陽花が見頃の太平山へ 錦着山〜愛宕下古墳〜晃石山〜清水寺〜茶臼山第1号古墳〜岩舟山(高勝寺)(古墳めぐり番外編)

2019年06月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:26
距離
20.1km
登り
729m
下り
726m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:40
合計
6:25
6:40
34
7:14
7:21
98
8:59
9:00
2
9:02
9:02
8
9:10
9:10
8
9:18
9:22
22
9:44
9:46
12
9:58
9:59
8
10:07
10:07
17
10:24
10:47
112
12:39
12:41
17
12:58
12:58
7
13:05
ゴール地点
天候 雨後晴れ(雨は最初の30分だけ)
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩舟山遊歩道入口駐車場を利用しました。
電車で岩舟駅から栃木市駅まで移動し、色々めぐりながら戻ってくるパターンです。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
【蔵の街遊歩道】岩舟駅から栃木市駅へ移動して来ました。駅から歩き出して、すぐに蔵の街遊歩道へ入ります。
2019年06月16日 06:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 6:45
【蔵の街遊歩道】岩舟駅から栃木市駅へ移動して来ました。駅から歩き出して、すぐに蔵の街遊歩道へ入ります。
【蔵の街遊歩道】巴波川の船着き場。
2019年06月16日 06:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 6:52
【蔵の街遊歩道】巴波川の船着き場。
遊歩道から離れ20分ほどで、錦着山です。ツツジの時期の山肌の彩りからこの名前になったとのこと(旧 名箱森山)。
2019年06月16日 07:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 7:10
遊歩道から離れ20分ほどで、錦着山です。ツツジの時期の山肌の彩りからこの名前になったとのこと(旧 名箱森山)。
【錦着山】早速、アジサイです。この山は桜とツツジの時期がベストのようです。
2019年06月16日 07:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/16 7:12
【錦着山】早速、アジサイです。この山は桜とツツジの時期がベストのようです。
【錦着山】コウゾの実です。見た目はモミジイチゴに似ており、食べられますが、味は落ちる。。(甘いだけで、フレッシュさがない)
2019年06月16日 07:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 7:16
【錦着山】コウゾの実です。見た目はモミジイチゴに似ており、食べられますが、味は落ちる。。(甘いだけで、フレッシュさがない)
【錦着山】シンボルの時計台。
2019年06月16日 07:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/16 7:18
【錦着山】シンボルの時計台。
【錦着山】太平山方面を望む。まずは右端に見える水道貯水タンクを目指します(近くに愛宕下古墳がある)。
2019年06月16日 07:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 7:22
【錦着山】太平山方面を望む。まずは右端に見える水道貯水タンクを目指します(近くに愛宕下古墳がある)。
【愛宕下古墳】墓の脇に円墳があり、南側に回り込むと横穴式石室が人知れず口を開けています。立派な石室が見られる貴重な古墳です。
2019年06月16日 07:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 7:50
【愛宕下古墳】墓の脇に円墳があり、南側に回り込むと横穴式石室が人知れず口を開けています。立派な石室が見られる貴重な古墳です。
【愛宕下古墳(再訪)】中へ入ると高さは2メートル以上。やはり写真に人が入らないと大きさがイメージしずらいですね。
2019年06月16日 07:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/16 7:47
【愛宕下古墳(再訪)】中へ入ると高さは2メートル以上。やはり写真に人が入らないと大きさがイメージしずらいですね。
【愛宕下古墳】中から外。無袖型の石室です。
2019年06月16日 07:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 7:49
【愛宕下古墳】中から外。無袖型の石室です。
古墳から林道を少し先へ行くと、下から見えた水道貯水タンクのところが展望地になっています。
2019年06月16日 07:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 7:56
古墳から林道を少し先へ行くと、下から見えた水道貯水タンクのところが展望地になっています。
なんと、200ミリの缶から550ミリのペットボトルまで全て100円の自販機があった。お茶のペットボトルを買いました。
2019年06月16日 08:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 8:05
なんと、200ミリの缶から550ミリのペットボトルまで全て100円の自販機があった。お茶のペットボトルを買いました。
咲き残っていたツツジ。
2019年06月16日 08:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 8:22
咲き残っていたツツジ。
【あじさい坂】紫陽花は坂に入る少し前から道の両脇に登場し、そのまま あじさい坂へ。目を楽しませてくれます。
2019年06月16日 08:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 8:29
【あじさい坂】紫陽花は坂に入る少し前から道の両脇に登場し、そのまま あじさい坂へ。目を楽しませてくれます。
【あじさい坂】この時間だとお店も開いておらず、人も少ないため、ゆっくり観賞できます。しかし、太平山神社までは1000段の石段ですと。
2019年06月16日 08:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 8:31
【あじさい坂】この時間だとお店も開いておらず、人も少ないため、ゆっくり観賞できます。しかし、太平山神社までは1000段の石段ですと。
【あじさい坂】清楚な感じの白い紫陽花。
2019年06月16日 08:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 8:32
【あじさい坂】清楚な感じの白い紫陽花。
【あじさい坂】見頃のピークは次の週末でしょうか。しかし、フレッシュな花がきれいで、足が止まる。
2019年06月16日 08:34撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 8:34
【あじさい坂】見頃のピークは次の週末でしょうか。しかし、フレッシュな花がきれいで、足が止まる。
【あじさい坂】良い色です。(フレッシュだし)
2019年06月16日 08:38撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/16 8:38
【あじさい坂】良い色です。(フレッシュだし)
【あじさい坂】花の付き方はピーク前で、こんな感じです。
2019年06月16日 08:41撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 8:41
【あじさい坂】花の付き方はピーク前で、こんな感じです。
【あじさい坂】光が透けて。
2019年06月16日 08:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 8:44
【あじさい坂】光が透けて。
【あじさい坂】
2019年06月16日 08:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 8:45
【あじさい坂】
【あじさい坂】シロの紫陽花は好きなのですが、シロヤシオと一緒で写真に撮るのが難しい。
2019年06月16日 08:46撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 8:46
【あじさい坂】シロの紫陽花は好きなのですが、シロヤシオと一緒で写真に撮るのが難しい。
【あじさい坂】柔らかい色合いで可愛らしい。
2019年06月16日 08:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/16 8:48
【あじさい坂】柔らかい色合いで可愛らしい。
【あじさい坂】
2019年06月16日 08:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 8:48
【あじさい坂】
【あじさい坂】ハルユキノシタでしょうか。
2019年06月16日 08:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 8:49
【あじさい坂】ハルユキノシタでしょうか。
【太平山神社】随神門
2019年06月16日 08:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 8:53
【太平山神社】随神門
【太平山神社】あじさい坂が終わっても石段は続き、紫陽花も続く。
2019年06月16日 08:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 8:54
【太平山神社】あじさい坂が終わっても石段は続き、紫陽花も続く。
【太平山神社】花を添えて。
2019年06月16日 08:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 8:56
【太平山神社】花を添えて。
【太平山神社】
2019年06月16日 08:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 8:57
【太平山神社】
雨が上がったばかりの登山道は水蒸気が多く、こんな光景に。
2019年06月16日 09:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 9:08
雨が上がったばかりの登山道は水蒸気が多く、こんな光景に。
空気は比較的澄んでいます。この稜線は所々で展望が得られます。
2019年06月16日 09:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 9:29
空気は比較的澄んでいます。この稜線は所々で展望が得られます。
【晃石山】15年ぶりの山頂。日光方面、高い山はガスの中でしょうか。
2019年06月16日 09:46撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 9:46
【晃石山】15年ぶりの山頂。日光方面、高い山はガスの中でしょうか。
【晃石山】これから向かう岩舟山とその向こうに三毳山。
2019年06月16日 09:46撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 9:46
【晃石山】これから向かう岩舟山とその向こうに三毳山。
桜峠へはこんな手すりがあるところも。桜峠を経由し、清水寺へ向かいます。
2019年06月16日 10:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 10:06
桜峠へはこんな手すりがあるところも。桜峠を経由し、清水寺へ向かいます。
【清水寺】境内に入り、さっそくきれいな紫陽花です。
2019年06月16日 10:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 10:30
【清水寺】境内に入り、さっそくきれいな紫陽花です。
【清水寺】観音堂です。本尊の十一面観世音菩薩立像が見られます。
2019年06月16日 10:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 10:37
【清水寺】観音堂です。本尊の十一面観世音菩薩立像が見られます。
【清水寺】いい感じでした。
2019年06月16日 10:40撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 10:40
【清水寺】いい感じでした。
【清水寺】白い紫陽花の写真が多くなってしまう。。
2019年06月16日 10:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 10:45
【清水寺】白い紫陽花の写真が多くなってしまう。。
【清水寺】紫陽花も青空に映えます。
2019年06月16日 10:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 10:48
【清水寺】紫陽花も青空に映えます。
【清水寺】みずみずしい。
2019年06月16日 10:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 10:48
【清水寺】みずみずしい。
【清水寺】バッタと紫陽花。
2019年06月16日 10:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 10:49
【清水寺】バッタと紫陽花。
山を降りると、このあたりは一面ぶどう畑です。
2019年06月16日 10:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 10:51
山を降りると、このあたりは一面ぶどう畑です。
次の目的地の古墳がある小山が近づいてきました。
2019年06月16日 11:09撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 11:09
次の目的地の古墳がある小山が近づいてきました。
【茶臼山1号古墳(再訪)】薄い踏み跡(途中踏み跡もなくなる。。)を辿って5分ほど登ると、いただきに円墳があり、立派な横穴式石室を持ちます。
2019年06月16日 11:19撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 11:19
【茶臼山1号古墳(再訪)】薄い踏み跡(途中踏み跡もなくなる。。)を辿って5分ほど登ると、いただきに円墳があり、立派な横穴式石室を持ちます。
【茶臼山1号古墳】羨道から玄門をくぐると、玄室です。幅高さともに2メートル以上あるため、結構広い空間です。
2019年06月16日 11:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 11:23
【茶臼山1号古墳】羨道から玄門をくぐると、玄室です。幅高さともに2メートル以上あるため、結構広い空間です。
【茶臼山1号古墳】両袖型の玄門も立派です。
2019年06月16日 11:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 11:25
【茶臼山1号古墳】両袖型の玄門も立派です。
特徴のある岩の眺めが近づいてきました。
2019年06月16日 11:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 11:58
特徴のある岩の眺めが近づいてきました。
さらに近づいて、こんな岩や
2019年06月16日 12:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/16 12:11
さらに近づいて、こんな岩や
崖もあり、見下ろすと巨岩がころがっています。(正面奥は筑波山)200メートルにみたない山ですが、いい眺めです。
2019年06月16日 12:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/16 12:17
崖もあり、見下ろすと巨岩がころがっています。(正面奥は筑波山)200メートルにみたない山ですが、いい眺めです。
【高勝寺】岩舟山の山頂部は寺の境内で、とても広い。
2019年06月16日 12:20撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 12:20
【高勝寺】岩舟山の山頂部は寺の境内で、とても広い。
【高勝寺】河原堂の裏は断崖で、高度感のある眺めが得られます。
2019年06月16日 12:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 12:23
【高勝寺】河原堂の裏は断崖で、高度感のある眺めが得られます。
【高勝寺】境内の竹林をウロウロと。
2019年06月16日 12:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 12:25
【高勝寺】境内の竹林をウロウロと。
【高勝寺】少ないですが、紫陽花も咲いています。
2019年06月16日 12:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/16 12:30
【高勝寺】少ないですが、紫陽花も咲いています。
【高勝寺】趣のある奥の院への道。
2019年06月16日 12:34撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 12:34
【高勝寺】趣のある奥の院への道。
【高勝寺】三重塔です。
2019年06月16日 12:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 12:45
【高勝寺】三重塔です。
【高勝寺】展望地からは正面にスカイツリーも見える。広い境内を30分ほとぶらぶらしてました。
2019年06月16日 12:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 12:47
【高勝寺】展望地からは正面にスカイツリーも見える。広い境内を30分ほとぶらぶらしてました。
【高勝寺】そして、岩舟駅近くまで下る道は標高差150メートルほど全て石段です。
2019年06月16日 12:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 12:49
【高勝寺】そして、岩舟駅近くまで下る道は標高差150メートルほど全て石段です。
下山して、岩舟山を振り返る。
2019年06月16日 12:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6/16 12:57
下山して、岩舟山を振り返る。
日本一小さい博物館と紹介されている岩舟石の資料館です。今日は時間がなく、スルー。(山、花、古墳、神社仏閣と盛りだくさんで思いの外時間がかかってしまった。。)
2019年06月16日 13:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 13:02
日本一小さい博物館と紹介されている岩舟石の資料館です。今日は時間がなく、スルー。(山、花、古墳、神社仏閣と盛りだくさんで思いの外時間がかかってしまった。。)

装備

備考 ・飲み物は歩き途中で追加した分も含み1.5リットル持ち、1.0リットル消費しました。
・山行中の食べ物はあじさい坂へ向かって歩きながらおにぎりを2つ。

感想

土曜日は尾瀬へ行こうと考えていたのですが、天候から見送りました(尾瀬は曇りだった可能性もありますが、リスキーなので。。)。そして、日曜日は晴れの予報に変わりました。午後から予定があることから、遠出やロングの山歩きは出来ません。そこで近場で紫陽花が見られるお山と考えたのですが、栃木市の太平山が候補になりました。このお山の近くには再訪したい横穴式石室を持つ古墳がありますし、前々から岩舟山へ訪れたいと思っていたので、ちょうどよいなあと即決定です。時間制約があるにもかかわらず、計画は古墳2つを絡めての結構欲張りなものになり、実際に歩いてみると時間は相応にかかり、帰宅はギリギリセーフな感じに。。しかし、望外の天気の中、紫陽花を楽しみながら自分にとってはとても充実したコース(一部一般的ではないかも。。)を歩くことが出来、よい日曜日でした。
次週は尾瀬へ行けるかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人

コメント

良いお天気ですね
youtaroさん、こんばんは!

荒れる予報でしたので、ヤマレコをお休み
できると、喜んでいました
実際、地元は終日に渡り、にわか雨や突風で大変でしたよ
まさか、栃木がこんなに良い天気になっているとは!
尾瀬行きは残念でしたが、結果オーライでしたね。

紫陽花は見頃ですね。
我が家の紫陽花は、まだ蕾が成長中。
やはり、標高の違いを感じます。
花の写真が綺麗ですね〜
やはり、ミラーレスの画は、奥行き感が出てgood
撮られていて、楽しかったことと思います。
2019/6/17 19:52
Re: 良いお天気ですね
tailwindさん、こんばんは。

お休み返上ですみません
実際、自分もこんなに晴れるとは思っていませんでした。
雨で洗われたような空気で風もあり、思ったより暑さはなく
低山でも快適な日でした。
今のところ、次の週末も天気予報は芳しくなく尾瀬は見送りかなあ。

tailwindさんのお庭の話がたまに出ますが、四季折々、
楽しめるお庭があるのですね。うちの庭は雑草だけ
写真へのコメント、ありがとうございます!
あじさい坂では楽しく写真を撮ってました 今回、低山なのに
350枚を越えてしまった。。ほとんどボツだが。。
ボディとセットのレンズで遊んでいますが、やはり
追加のレンズが欲しくなってしまいますね。
ちょっといいレンズだと、ボディより高くて
手が出ません。。
2019/6/17 23:26
紫陽花の季節
youtaroさん、こんばんは

この季節といえば紫陽花か菖蒲系ですよね。
大平山は紫陽花で有名ですが、我が家からはちょっと遠いのでわざわざ行くのは。。。
youtaroさんの写真で行った気分にさせていただきます
坂に咲いていると奥行きが出ていいですね。

時間制約ありといいながら、花・展望・古墳と盛りだくさんでしたね。
蔵の町もなかなか良い雰囲気で。

栃木からもスカイツリー見えましたか
この日は視界が効いて、気持ち良かったですね。
2019/6/17 21:17
Re: 紫陽花の季節
hirokさん、こんばんは。

紫陽花は近くで見られますし、色々な表情があって楽しい
です。太平山は4月の桜の時期もよいので
また訪れる機会がありそうです。うちからだと
1時間弱なので、とても気楽なよい山です
ありがとうございます! 1000の石段も
紫陽花を見ながらだと、あっという間でした。
たぶん、一番気持ち的に楽に太平山神社まで行ける
のがこの時期ですね。

そうなんです。最初は紫陽花のみを目的に考えていた
のですが、色々欲張って時間も相応にかかる計画に。。
蔵の町は以前かみさんと歩いたので、今回はかすった
だけですが、こちらのまち歩きも楽しいですよ。
視界はクリアでした。雲が邪魔で山歩き中の富士山は
見られなかったのですが、帰路の車の中からはっきりと
見えました。
2019/6/17 23:36
充実のサンデー
youtaroさん、こんばんは。

尾瀬は次回に期待しましょう!
今回はこれで大正解だったようですね
それにしても「紫陽花」凄くきれいですね (*^-^*)
これでは枚数が増えてしまいます
ロングはできないと言いながら軽く20kmオーバー!流石です
古墳めぐりもあり、お山にも登り何でもありアリの満喫した一日
心地よい充実感満載の日曜日!良かったですね(*^-^*)

★びーらいん (*^^)v
2019/6/18 0:07
Re: 充実のサンデー
beelineさん、こんばんは。

尾瀬は次の週末を逃すと見たい花が終わってしまう
可能性があるため、一旦リセットかもしれません。。
ありがとうございます!
日曜日の低山歩きはこれ、ほんとに楽しい時間になりました
紫陽花のピークは次の週末あたりかもしれませんが、咲き始め
で花がフレッシュ!雨が似合う花ですが、やはり晴れだと
よいですね  古墳をからめて欲張ってウロチョロした
ので、時間と距離は相応に伸びました。しかし楽しみ方
がまったく違う石室とお花を同時に訪れるのは思いの外
充実しました。また別のパターンを考えてみたく
なります
成田通いがなくなり、落ち着いた日曜日を過ごせるようになり
精神衛生上もよいみたいです
2019/6/18 0:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
太平山〜馬不入山縦走+岩船山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら