三つ峠駅に着くと毎回撮影してしまうヤマノススメのパネル。
1
6/16 7:33
三つ峠駅に着くと毎回撮影してしまうヤマノススメのパネル。
2週連続で三つ峠駅です。今回は綺麗な青空が広がる日となりました。
1
6/16 7:34
2週連続で三つ峠駅です。今回は綺麗な青空が広がる日となりました。
登山口へ向かう途中、富士山が綺麗に見えていました。山頂に雲を被っているのは(個人的には)珍しくて好きです。左側にジグザグの道のようなものが見えるけど、登山道なのかな?
2
6/16 7:39
登山口へ向かう途中、富士山が綺麗に見えていました。山頂に雲を被っているのは(個人的には)珍しくて好きです。左側にジグザグの道のようなものが見えるけど、登山道なのかな?
ウツギ。
2
6/16 8:02
ウツギ。
神鈴の滝。前日の大雨の影響で明らかに1週間前よりも流れる水の量が多かったです。
4
6/16 8:07
神鈴の滝。前日の大雨の影響で明らかに1週間前よりも流れる水の量が多かったです。
近くから見ると、勢い良く水が流れ落ちていました。左下には薄っすらと虹も見えていました。
1
6/16 8:08
近くから見ると、勢い良く水が流れ落ちていました。左下には薄っすらと虹も見えていました。
達磨石に到着。ここからが本番の登山道。
2
6/16 8:23
達磨石に到着。ここからが本番の登山道。
達磨石付近で見上げた景色。緑の綺麗な樹林帯を歩いていきます。
1
6/16 8:23
達磨石付近で見上げた景色。緑の綺麗な樹林帯を歩いていきます。
快晴の中、太陽の光を浴びた綺麗な緑。急な登りの多い道ですが、楽しんで歩けます。
1
6/16 8:31
快晴の中、太陽の光を浴びた綺麗な緑。急な登りの多い道ですが、楽しんで歩けます。
股のぞきに到着。富士山が見えました。
0
6/16 8:45
股のぞきに到着。富士山が見えました。
富士山はまだ雲の帽子を被ったままでした。
3
6/16 8:45
富士山はまだ雲の帽子を被ったままでした。
股のぞきの後も綺麗な緑の中を進みます。
0
6/16 8:48
股のぞきの後も綺麗な緑の中を進みます。
ヤマツツジ。1週間前と比べるとかなり花が落ちていました。
0
6/16 9:04
ヤマツツジ。1週間前と比べるとかなり花が落ちていました。
落ちたヤマツツジの花たち。
0
6/16 9:04
落ちたヤマツツジの花たち。
八十八大師の所でも富士山が見えます。窓から見てるようです。
0
6/16 9:22
八十八大師の所でも富士山が見えます。窓から見てるようです。
山頂付近は雲と一体化してるのではと思うほど、ずっと雲を被っています。
0
6/16 9:22
山頂付近は雲と一体化してるのではと思うほど、ずっと雲を被っています。
八十八大師。この辺のヤマツツジは1週間前とほぼ同様、綺麗に咲いていました。
0
6/16 9:22
八十八大師。この辺のヤマツツジは1週間前とほぼ同様、綺麗に咲いていました。
八十八大師から少し登り、谷側にロープが張られている場所から見た富士山。ここから見える富士山が好き。
1
6/16 9:29
八十八大師から少し登り、谷側にロープが張られている場所から見た富士山。ここから見える富士山が好き。
少しズーム。
1
6/16 9:29
少しズーム。
更にズーム。
0
6/16 9:29
更にズーム。
更に山頂付近をズーム。山頂付近はまだまだ雪で白いようです。
2
6/16 9:30
更に山頂付近をズーム。山頂付近はまだまだ雪で白いようです。
ミヤマカラマツ。
2
6/16 9:30
ミヤマカラマツ。
ここは普段はチョロチョロと水が流れているのですが、この日は勢い良く流れていました。
0
6/16 9:34
ここは普段はチョロチョロと水が流れているのですが、この日は勢い良く流れていました。
クサタチバナ。まだ咲いていない状態です。
1
6/16 9:35
クサタチバナ。まだ咲いていない状態です。
これは何のつぼみだろうか。
1
6/16 9:40
これは何のつぼみだろうか。
屏風岩と新緑。とても綺麗です。
0
6/16 9:40
屏風岩と新緑。とても綺麗です。
屏風岩からも隙間から水が大量に流れていました。
0
6/16 9:44
屏風岩からも隙間から水が大量に流れていました。
キンポウゲ。
0
6/16 9:51
キンポウゲ。
開運山山頂へ向かう途中にはカモメランが咲いている場所がありました。
5
6/16 9:52
開運山山頂へ向かう途中にはカモメランが咲いている場所がありました。
キバナノコマノツメ。1週間前と比べると、かなり数が減りました。
3
6/16 9:55
キバナノコマノツメ。1週間前と比べると、かなり数が減りました。
三ッ峠山頂に到着です。今回は富士山が綺麗に見えました。
2
6/16 9:58
三ッ峠山頂に到着です。今回は富士山が綺麗に見えました。
三ッ峠山頂からの富士山。
3
6/16 9:59
三ッ峠山頂からの富士山。
三ッ峠山頂からの富士山。山頂に到着するまでずっと雲の帽子を被っていました。
1
6/16 10:00
三ッ峠山頂からの富士山。山頂に到着するまでずっと雲の帽子を被っていました。
富士山の裾野の広さを感じます。
2
6/16 10:01
富士山の裾野の広さを感じます。
御巣鷹山方面。
1
6/16 10:02
御巣鷹山方面。
木無山方面。富士山は見えていましたが、南アルプスは見えませんでした。
1
6/16 10:03
木無山方面。富士山は見えていましたが、南アルプスは見えませんでした。
いつも富士山を左側にして撮っていたので、右側にしてみました。
3
6/16 10:09
いつも富士山を左側にして撮っていたので、右側にしてみました。
三ッ峠山頂からの富士山。東側。
1
6/16 10:10
三ッ峠山頂からの富士山。東側。
三ッ峠山頂からの富士山。西側。
1
6/16 10:10
三ッ峠山頂からの富士山。西側。
美しい姿を見せてくれた事に感謝して山頂を後にします。
2
6/16 10:10
美しい姿を見せてくれた事に感謝して山頂を後にします。
シロフウリンツツジ。
4
6/16 10:11
シロフウリンツツジ。
白いカモメラン。初めて見ました。柵で保護された中に咲いていました。
2
6/16 10:20
白いカモメラン。初めて見ました。柵で保護された中に咲いていました。
これも柵の中に保護されていたカモメラン。
4
6/16 10:21
これも柵の中に保護されていたカモメラン。
御巣鷹山方面へ。緑がとても綺麗で輝いているようでした。
1
6/16 10:28
御巣鷹山方面へ。緑がとても綺麗で輝いているようでした。
御巣鷹山山頂。ここの道の脇にも柵で保護されている花があります。
2
6/16 10:29
御巣鷹山山頂。ここの道の脇にも柵で保護されている花があります。
アツモリソウ。初めて見る事が出来ました。今回の目的のひとつです。
5
6/16 10:31
アツモリソウ。初めて見る事が出来ました。今回の目的のひとつです。
不思議な形状の花です。じっくりと眺めていました。
4
6/16 10:33
不思議な形状の花です。じっくりと眺めていました。
アツモリソウは厳重に守られています。こうしないといけないというのは悲しい。
2
6/16 10:34
アツモリソウは厳重に守られています。こうしないといけないというのは悲しい。
キンポウゲの群落。
2
6/16 10:46
キンポウゲの群落。
真ん中のキンポウゲは花びらの数が多い。同じキンポウゲ?
1
6/16 10:47
真ん中のキンポウゲは花びらの数が多い。同じキンポウゲ?
開運山方面。
2
6/16 10:47
開運山方面。
三つ峠山荘から富士山を見た時は大きな雲が山頂部分を隠していました。
3
6/16 10:51
三つ峠山荘から富士山を見た時は大きな雲が山頂部分を隠していました。
ユキザサ。
3
6/16 10:52
ユキザサ。
三ツ峠登山口方面のルートで一度下ります。いつも三つ峠駅側からのルートを利用しているので、初めて歩きます。
1
6/16 11:03
三ツ峠登山口方面のルートで一度下ります。いつも三つ峠駅側からのルートを利用しているので、初めて歩きます。
ホソバテンナンショウ。
0
6/16 11:21
ホソバテンナンショウ。
天下茶屋前から見た富士山。この時間帯は一番雲がかかっていたように思います。
1
6/16 11:36
天下茶屋前から見た富士山。この時間帯は一番雲がかかっていたように思います。
天下茶屋でひと休み。きのこほうとう鍋を頂きました。野菜もたっぷりでとても美味しかったです。
1
6/16 11:59
天下茶屋でひと休み。きのこほうとう鍋を頂きました。野菜もたっぷりでとても美味しかったです。
1週間前に歩いた清八山方面からも歩いてこれるようです。
1
6/16 12:36
1週間前に歩いた清八山方面からも歩いてこれるようです。
御坂山へ向かう道は緑やヤマツツジが綺麗でした。
1
6/16 12:55
御坂山へ向かう道は緑やヤマツツジが綺麗でした。
御坂山に到着。山頂は樹林帯の中です。
2
6/16 13:01
御坂山に到着。山頂は樹林帯の中です。
御坂山の先も緑の中を進みます。
1
6/16 13:07
御坂山の先も緑の中を進みます。
しばらく歩くと鉄塔のある場所に出ます。ここからも富士山が綺麗に見えます。
1
6/16 13:15
しばらく歩くと鉄塔のある場所に出ます。ここからも富士山が綺麗に見えます。
送電線と富士山。
1
6/16 13:17
送電線と富士山。
ここはヤマツツジが綺麗に咲いていました。
3
6/16 13:27
ここはヤマツツジが綺麗に咲いていました。
御坂茶屋跡。中には食器や瓶等、残っている状態でした。こういうのは片付けないのだろうか...
2
6/16 13:28
御坂茶屋跡。中には食器や瓶等、残っている状態でした。こういうのは片付けないのだろうか...
クサタチバナ。
3
6/16 13:42
クサタチバナ。
黒岳に向かう途中、富士山の山頂部分が見える場所がありました。
1
6/16 13:53
黒岳に向かう途中、富士山の山頂部分が見える場所がありました。
三ッ峠山頂から少し角度が変わって、異なる表情が見れました。
2
6/16 13:54
三ッ峠山頂から少し角度が変わって、異なる表情が見れました。
黒岳山頂に到着。
1
6/16 14:05
黒岳山頂に到着。
山頂の標識、立派な方。山頂は樹林帯の中なので展望は無いです。
2
6/16 14:06
山頂の標識、立派な方。山頂は樹林帯の中なので展望は無いです。
山頂から少し歩いた所に展望地があります。ここからは富士山と河口湖が一望出来ます。
4
6/16 14:08
山頂から少し歩いた所に展望地があります。ここからは富士山と河口湖が一望出来ます。
黒岳から見た富士山の山頂部分。
1
6/16 14:09
黒岳から見た富士山の山頂部分。
黒岳から見た富士山と河口湖。
1
6/16 14:10
黒岳から見た富士山と河口湖。
黒岳から見た富士山と河口湖。
1
6/16 14:11
黒岳から見た富士山と河口湖。
写真を撮ったり景色を眺めていると、雲がかかってきました。
1
6/16 14:15
写真を撮ったり景色を眺めていると、雲がかかってきました。
更に少し歩くともう一か所展望の良い場所があります。ここからも富士山と河口湖が綺麗に見えます。
1
6/16 14:19
更に少し歩くともう一か所展望の良い場所があります。ここからも富士山と河口湖が綺麗に見えます。
黒岳からの下山途中、クサタチバナがたくさん咲いているのを見れました。
2
6/16 14:32
黒岳からの下山途中、クサタチバナがたくさん咲いているのを見れました。
樹林帯の中を歩き続けていると、展望の良い岩場に出ました。ここからも富士山が良く見えました。
2
6/16 14:45
樹林帯の中を歩き続けていると、展望の良い岩場に出ました。ここからも富士山が良く見えました。
ここは真っ直ぐ進みたくなるけど、正しいのは左側。標識や目印通りに進みます。
1
6/16 14:49
ここは真っ直ぐ進みたくなるけど、正しいのは左側。標識や目印通りに進みます。
登山口までは綺麗な緑の中をずっと歩き続けます。
2
6/16 15:16
登山口までは綺麗な緑の中をずっと歩き続けます。
黒岳登山口。手書きで驚きました。
1
6/16 15:23
黒岳登山口。手書きで驚きました。
河口湖。釣りをしている方が結構いました。
1
6/16 15:55
河口湖。釣りをしている方が結構いました。
河口湖温泉の効能など。
1
6/16 15:56
河口湖温泉の効能など。
河口湖温泉ロイヤルホテルさんで日帰り入浴を利用しました。
0
6/16 15:56
河口湖温泉ロイヤルホテルさんで日帰り入浴を利用しました。
河口湖付近から見た富士山。この日一番、山頂が良く見えていました。やはり雪多いですね。
2
6/16 17:07
河口湖付近から見た富士山。この日一番、山頂が良く見えていました。やはり雪多いですね。
河口湖駅と富士山。
1
6/16 17:19
河口湖駅と富士山。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する