ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1897289
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甘利山〜千頭星山

2019年06月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
harunoneko その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:59
距離
8.9km
登り
735m
下り
718m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
1:16
合計
5:58
9:40
19
9:59
2
10:01
10:08
29
10:37
10:44
53
11:42
29
12:11
17
12:28
12:41
17
12:58
13:33
17
13:50
4
14:37
14:39
30
15:09
15:14
3
15:17
15:22
12
15:34
1
15:35
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
韮崎からタクシー 5410円 帰りは+送迎料
バスはありません。
甘利山登山口までは道路がかなり蛇行しているため、帰りは少し車酔いしてしまいました(;_;)。
コース状況/
危険箇所等
千頭星山山頂から先の鳳凰山展望箇所へは短いけど急な下りの登山道、その他は歩きやすい道です。
登山口から満開のレンゲツツジが迎えてくれます
2019年06月18日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/18 9:32
登山口から満開のレンゲツツジが迎えてくれます
咲きたてでみずみずしい
2019年06月18日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
16
6/18 9:32
咲きたてでみずみずしい
ここから出発
2019年06月18日 09:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/18 9:39
ここから出発
行きは左の東屋コースで
2019年06月18日 09:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/18 9:39
行きは左の東屋コースで
マイヅルソウの群生地がありました。
いっぱい咲いてる。
2019年06月18日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6/18 9:43
マイヅルソウの群生地がありました。
いっぱい咲いてる。
可愛いです
2019年06月18日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
6/18 9:43
可愛いです
東屋あたりから、よく写真に載っているレンゲツツジと富士山のコラボ
2019年06月18日 09:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11
6/18 9:47
東屋あたりから、よく写真に載っているレンゲツツジと富士山のコラボ
怪しい雲がかかっていて、富士山がいまひとつくっきりしないけど、富士山が見えてよかった♪
2019年06月18日 09:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
14
6/18 9:47
怪しい雲がかかっていて、富士山がいまひとつくっきりしないけど、富士山が見えてよかった♪
青空が欲しい
2019年06月18日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
6/18 9:50
青空が欲しい
レンゲツツジはちょうど見頃です
2019年06月18日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8
6/18 9:50
レンゲツツジはちょうど見頃です
アズキナシの花も満開
2019年06月18日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/18 9:53
アズキナシの花も満開
一面のレンゲツツジが見事です
2019年06月18日 09:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10
6/18 9:58
一面のレンゲツツジが見事です
振り返ると韮崎の街が眼下に
2019年06月18日 09:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6/18 9:58
振り返ると韮崎の街が眼下に
おおっ、すごい。本当にあたり一面オレンジ
2019年06月18日 10:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
6/18 10:00
おおっ、すごい。本当にあたり一面オレンジ
2019年06月18日 10:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
6/18 10:01
2019年06月18日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/18 10:02
時々見える青空と。
2019年06月18日 10:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/18 10:04
時々見える青空と。
2019年06月18日 10:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
6/18 10:04
2019年06月18日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 10:06
2019年06月18日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 10:08
甘利山山頂まではすぐです。
2019年06月18日 10:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
18
6/18 10:09
甘利山山頂まではすぐです。
千頭星山へ向かいます
2019年06月18日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 10:21
千頭星山へ向かいます
振り返ると甘利山の山頂がオレンジに染まっているのが見える
2019年06月18日 10:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/18 10:29
振り返ると甘利山の山頂がオレンジに染まっているのが見える
山頂をアップで
2019年06月18日 10:28撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/18 10:28
山頂をアップで
奥甘利山の山頂は今回はパス
2019年06月18日 10:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/18 10:43
奥甘利山の山頂は今回はパス
見事なヤマツツジの木
2019年06月18日 10:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
6/18 10:44
見事なヤマツツジの木
植生が変わって、ダケカンバがたくさん出て来ました
2019年06月18日 11:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/18 11:23
植生が変わって、ダケカンバがたくさん出て来ました
青木鉱泉分岐まで来るとほぼ登りは終わり、穏やかな道となります
2019年06月18日 11:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/18 11:38
青木鉱泉分岐まで来るとほぼ登りは終わり、穏やかな道となります
ガスが出て来た
2019年06月18日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 11:50
ガスが出て来た
気持ちのいい笹原の道
2019年06月18日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 11:56
気持ちのいい笹原の道
千頭星山山頂は展望はありません。
展望箇所から戻ってからここで昼食をとりました。
汗が冷えて意外と寒い、2000mあるからね。
2019年06月18日 12:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
6/18 12:12
千頭星山山頂は展望はありません。
展望箇所から戻ってからここで昼食をとりました。
汗が冷えて意外と寒い、2000mあるからね。
山頂から鳳凰山の展望箇所を目指して下りました。
鳳凰山はガスっていますね〜。
2019年06月18日 12:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
6/18 12:37
山頂から鳳凰山の展望箇所を目指して下りました。
鳳凰山はガスっていますね〜。
コメツガ?
新芽がかわいい
2019年06月18日 12:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
6/18 12:39
コメツガ?
新芽がかわいい
イワカガミが群生
2019年06月18日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/18 12:39
イワカガミが群生
いっぱい咲いていて、かわいい〜。
写真がうまく撮れない。
2019年06月18日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8
6/18 12:39
いっぱい咲いていて、かわいい〜。
写真がうまく撮れない。
目の前が開けて、眺めがいいです。
2019年06月18日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/18 12:41
目の前が開けて、眺めがいいです。
ま、鳳凰山の山頂が見えないのは分かっていたんですけどね。
雄大な山が見たかった。
2019年06月18日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
6/18 12:45
ま、鳳凰山の山頂が見えないのは分かっていたんですけどね。
雄大な山が見たかった。
帰りに撮影したヤマツツジ。真っ赤で綺麗。
2019年06月18日 14:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
6/18 14:52
帰りに撮影したヤマツツジ。真っ赤で綺麗。
甘利山に戻って来ました。
2019年06月18日 15:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
9
6/18 15:10
甘利山に戻って来ました。
いいところだな〜。
2019年06月18日 15:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
6/18 15:12
いいところだな〜。
角度を変えて撮影
2019年06月18日 15:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
6/18 15:17
角度を変えて撮影
2019年06月18日 15:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
6/18 15:18
2019年06月18日 15:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
6/18 15:19
2019年06月18日 15:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
6/18 15:20
2019年06月18日 15:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
6/18 15:20
2019年06月18日 15:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
6/18 15:22
ツマトリソウもたくさん咲いていました
2019年06月18日 15:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8
6/18 15:35
ツマトリソウもたくさん咲いていました

感想

レンゲツツジの山、甘利山から千頭星山へ歩いて来ました。甘利山はレンゲツツジがちょうど見頃を迎えていました。まだツボミも多いのでしばらく楽しめると思います。一面のレンゲツツジがすごいです。素晴らしいです。大きなカメラを持った人たちが富士山とレンゲツツジの写真を撮りに来ていました。青空の下の富士山とレンゲツツジをできれば見たかったのですが、曇っていても素晴らしかった。
千頭星山へは2回ほどの登りがあります。植生がどんどん変わり、くたびれつつも楽しいです。千頭星山の先の鳳凰山展望箇所へは急な下りの山道、今までのハイキングコースから登山道といった趣きになりますが、気をつけて進むとイワカガミが群生していてテンションがUP!。天気が良ければ鳳凰山が迫力を持って見ることができたのでしょうが、こればかりは仕方ありません。でも行ってよかった。
登った時に出会ったのは下山して来る人ばかり。皆さん早朝から登られているんですね。下山時の甘利山は観光客が大勢訪れて、レンゲツツジの眺めを楽しんでしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人

コメント

ほんとにキレイ♪甘利山♪
harunonekoさん、こんばんは。
甘利山に行かれたんですねー。
私も去年行きましたが、その前まで体調が悪く、リハビリ兼ねて行ったため、千頭星山にはいきませんでした。
千頭星山までの登山道も気持ちよさそうですね!
なんか去年よりきれいに見えるのはなぜだろう(笑)
甘利山の看板も新しくなってますね。
延々と山道を車で上がっていくので、アプローチは大変ですけど、登山としてはお手軽に花も景色もすばらしく楽しめる山ですよね。
今回は何かおいしいものを食べたのかな?(笑)
2019/6/19 22:48
Re: ほんとにキレイ♪甘利山♪
hanapepe さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

hanapepe さんはリハビリ兼ねて行かれたんですね。
千頭星山の笹原も気持ちいいですよ。
でも甘利山のレンゲツツジのインパクトが大きいので、印象が薄いかも
レンゲツツジは今年は花付きがいいとタクシーの運転手さんが言っていました。
年配の方が「死ぬ前にこの景色が見られてよかった」と嬉しそうに話しているのが聞こえましたよ
食事は今回はシンプルにカップラーメンです。汗冷えして寒かったので、温かいもの◎でした(笑)。
2019/6/20 6:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
南アルプス:甘利山〜千頭星山ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
甘利山から千頭星
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら