ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7262804
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

高谷山・千頭星山・甘利山+旭山 甲府駅からラウンド?

2024年09月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
09:59
距離
47.5km
登り
2,221m
下り
3,325m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:31
休憩
1:28
合計
9:59
距離 47.5km 登り 2,221m 下り 3,325m
6:33
6:36
16
6:52
6:56
10
7:06
4
7:10
46
7:56
7:59
9
8:08
8:10
8
8:18
8:19
27
8:46
30
9:16
9:38
59
10:37
10:52
39
11:31
11:35
8
11:43
11:58
2
12:00
12:01
7
12:08
21
12:29
12:33
13
12:46
12:51
13
13:04
36
13:40
13:49
42
14:31
89
16:00
ゴール地点
天候 くもり一時雨
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 自転車
+暫咾修个縫船礇螢妊
甲府駅まで移動 0435発の広河原行バスで夜叉神峠入口へ 1760円 スイカ可
L觝疑斉銃口>高谷山>夜叉神峠>杖立峠>大崖頭山>杖立峠>苺平
 >大馴鹿峠>千頭星山>奥甘利山>甘利山>南甘利山>椹池 この区間は徒歩
ぼ暫咫箘飴各口林道分岐 チャリ
グ飴魁‥綿
旭山入口林道分岐>甲府駅 チャリ
コース状況/
危険箇所等
夜叉神峠〜高谷山
 急斜面のトラバース路に崩落土砂が乗った所の通過と、かなり古い桟道以外は
 これと言った危険個所なし・・・踏み跡薄い急登だけど。
高谷山〜夜叉神峠
 登りとは正反対の歩きやすい道
 危険個所なし
夜叉神峠〜苺平
 国道並みに整備されているw
苺平〜大馴鹿峠(大ナジカ峠)
 テープ、標識あるし踏み跡も概ね分かり易いが、急斜面の下りがひたすら続く。
 倒木の上を越えて行くような所や、ロープに頼らないと難しい所あり
 急斜面が終わると笹原のトラバースになる
大馴鹿峠〜千頭星山
 踏み跡薄い急登。崩落地横を通過したり、ガレの急斜面のトラバースがあったり
 ロープ付きの急斜面も数か所あり
千頭星山〜甘利山
 国道並みに整備されているww
 一部笹で路面が見えない部分がある程度
甘利山〜南甘利山〜椹池
 腰までの笹が煩い所あり
 南甘利山から椹池への道は倒木も無く歩きやすい

旭山
 取り付きが分からずウロウロ
 みん跡の山頂直登ルートはそれらしきものなし
 東側の尾根が低い所で尾根迄直登
 下りはちょっと勘違いしてロスト・・・思い込み危険
 全体的に道がはっきりしないので要注意

椹池〜甲府駅(チャリ)
 基本下りだが、途中4~5%位の登りが2か所?位
 推し歩きするような坂は皆無  
その他周辺情報 ほったらかし温泉 900円
椹池にチャリデポして、甲府駅そばのコインパーキングに駐車。
南口のバス乗り場1番から広河原行のバスに乗る。
スイカでok
バス乗ったらとりあえず爆寝w
2024年09月21日 04:21撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
9/21 4:21
椹池にチャリデポして、甲府駅そばのコインパーキングに駐車。
南口のバス乗り場1番から広河原行のバスに乗る。
スイカでok
バス乗ったらとりあえず爆寝w
1時間半弱のバス移動の間、1時間位寝ただろうか・・・
これが結構効いた様であまり眠くないw
トイレ行って準備を済ませてスタート。
先々週と同様、ゲートの警備員さんにどこ行くか聞かれた。
2024年09月21日 06:00撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/21 6:00
1時間半弱のバス移動の間、1時間位寝ただろうか・・・
これが結構効いた様であまり眠くないw
トイレ行って準備を済ませてスタート。
先々週と同様、ゲートの警備員さんにどこ行くか聞かれた。
途中省略で桧尾峠
前回巻いてしまった高谷山を再履
2024年09月21日 06:32撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/21 6:32
途中省略で桧尾峠
前回巻いてしまった高谷山を再履
地図見れば分かるが、まぁ急登よねww
2024年09月21日 06:43撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/21 6:43
地図見れば分かるが、まぁ急登よねww
高谷山 1842m
甲州百山 甲斐百山 東京周辺の山350
甲州百山じゃなかったら今回再履しなかったかもw
2024年09月21日 06:54撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/21 6:54
高谷山 1842m
甲州百山 甲斐百山 東京周辺の山350
甲州百山じゃなかったら今回再履しなかったかもw
山頂までの道が嘘のように良い道
2024年09月21日 07:00撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/21 7:00
山頂までの道が嘘のように良い道
夜叉神峠
前回は夜明け前で何も見えなかったので
今回は景色見えるだけ上々w
2024年09月21日 07:07撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
9/21 7:07
夜叉神峠
前回は夜明け前で何も見えなかったので
今回は景色見えるだけ上々w
杖立峠
前回の反省を踏まえ、踏める所は踏んでおく
という事で大崖頭山へ
2024年09月21日 07:55撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/21 7:55
杖立峠
前回の反省を踏まえ、踏める所は踏んでおく
という事で大崖頭山へ
大崖頭山(おおがらあたまやま) / 大枯頭山
2186.4m
山頂標識も見当たらず・・・
テープは所々あるが、広い尾根で踏み跡は部分的に希薄
一か所屈曲点あるので要注意
2024年09月21日 08:07撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
9/21 8:07
大崖頭山(おおがらあたまやま) / 大枯頭山
2186.4m
山頂標識も見当たらず・・・
テープは所々あるが、広い尾根で踏み跡は部分的に希薄
一か所屈曲点あるので要注意
苺平迄の登りがキツイ
2024年09月21日 08:44撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/21 8:44
苺平迄の登りがキツイ
ガンバリマスw
2024年09月21日 09:01撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
9/21 9:01
ガンバリマスw
苺平到着
しばし休憩・・・朝からマンゴーと菓子パン、コーヒーチャージ。
辻山?天気良くないし行きませんが何か?
2024年09月21日 09:14撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/21 9:14
苺平到着
しばし休憩・・・朝からマンゴーと菓子パン、コーヒーチャージ。
辻山?天気良くないし行きませんが何か?
と、言う事で千頭星山へ
2024年09月21日 09:37撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/21 9:37
と、言う事で千頭星山へ
序盤はまだ常識的なレベルの下り・・・
2024年09月21日 09:48撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/21 9:48
序盤はまだ常識的なレベルの下り・・・
木々の間からNo1
2024年09月21日 09:56撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
9/21 9:56
木々の間からNo1
激下り( ;∀;)
2024年09月21日 09:57撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/21 9:57
激下り( ;∀;)
アスレチックですか?(´゜д゜`)
2024年09月21日 10:09撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
9/21 10:09
アスレチックですか?(´゜д゜`)
結構崩壊していて、ルートも付け替えられている様子
2024年09月21日 10:15撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/21 10:15
結構崩壊していて、ルートも付け替えられている様子
ある程度下ってくると笹原のトレイルに
2024年09月21日 10:24撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/21 10:24
ある程度下ってくると笹原のトレイルに
大馴鹿峠到着
とりあえず休憩
2024年09月21日 10:36撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/21 10:36
大馴鹿峠到着
とりあえず休憩
死ぬ程下った後また急登・・・😱
あまり踏み跡もはっきりせず結構キツイ
2024年09月21日 10:55撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/21 10:55
死ぬ程下った後また急登・・・😱
あまり踏み跡もはっきりせず結構キツイ
崩落地あり
左側から巻く
2024年09月21日 11:05撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/21 11:05
崩落地あり
左側から巻く
ここも左から
2024年09月21日 11:06撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/21 11:06
ここも左から
ザレザレの急斜面トラバースの後
ザレた急斜面直登
お助けロープあり
2024年09月21日 11:14撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/21 11:14
ザレザレの急斜面トラバースの後
ザレた急斜面直登
お助けロープあり
巨岩を大きく右に巻く
2024年09月21日 11:19撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/21 11:19
巨岩を大きく右に巻く
振り返って・・・結構崩壊している
2024年09月21日 11:32撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
9/21 11:32
振り返って・・・結構崩壊している
オベリスクが見える
2024年09月21日 11:33撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
9/21 11:33
オベリスクが見える
千頭星山(せんとうぼしやま) 2138.5m
山梨百名山 中央線から見える山 山梨県の山…etc
数パーティ休憩中
シート敷いて座り込み、フルーツミックスとバームクーヘンチャージ
2024年09月21日 11:43撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
9/21 11:43
千頭星山(せんとうぼしやま) 2138.5m
山梨百名山 中央線から見える山 山梨県の山…etc
数パーティ休憩中
シート敷いて座り込み、フルーツミックスとバームクーヘンチャージ
突如いい道
チャリでも走れそうな程w
2024年09月21日 11:59撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
9/21 11:59
突如いい道
チャリでも走れそうな程w
道標もコケコケ
2024年09月21日 12:08撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/21 12:08
道標もコケコケ
分岐から1分で奥甘利山w
1843m

2024年09月21日 12:29撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/21 12:29
分岐から1分で奥甘利山w
1843m

甘利山 1731m
山梨百名山 甲信越百名山 中央線から見える山 山梨県の山 甲州百山…etc
2024年09月21日 12:45撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/21 12:45
甘利山 1731m
山梨百名山 甲信越百名山 中央線から見える山 山梨県の山 甲州百山…etc
梨狩りだけに梨でも喰っとくかw
2024年09月21日 12:47撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
9/21 12:47
梨狩りだけに梨でも喰っとくかw
南甘利山(みなみあまりやま)1652m
全然山頂っぽくないけど・・・
眺望とか皆無
2024年09月21日 13:02撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/21 13:02
南甘利山(みなみあまりやま)1652m
全然山頂っぽくないけど・・・
眺望とか皆無
椹池への道は予想外に良い道
2024年09月21日 13:15撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/21 13:15
椹池への道は予想外に良い道
椹池
キャンプ場?
2024年09月21日 13:36撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
9/21 13:36
椹池
キャンプ場?
無事、チャリ回収して下山開始
でも、その前に・・・
2024年09月21日 13:47撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
9/21 13:47
無事、チャリ回収して下山開始
でも、その前に・・・
下山途中にある旭山へ寄る。
分岐の林道に着いた時点で激しく雨・・・orz
チャリを再度デポして林道を歩く
事前調査不足で何処から取り付くか分からずウロウロ
2024年09月21日 14:21撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/21 14:21
下山途中にある旭山へ寄る。
分岐の林道に着いた時点で激しく雨・・・orz
チャリを再度デポして林道を歩く
事前調査不足で何処から取り付くか分からずウロウロ
旭山(あさひやま) 1037.3m
甲州百山 甲斐百山
ぶっちゃけ何故この山が?な感じだが、
甲斐百に選ばれている時点で察したw
この後思い込みでロスト・・・思い込みって怖い

帰宅後、この辺りがヤマビル危険地帯と知って今更ビビる
2024年09月21日 14:29撮影 by  EX-ZS35, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
9/21 14:29
旭山(あさひやま) 1037.3m
甲州百山 甲斐百山
ぶっちゃけ何故この山が?な感じだが、
甲斐百に選ばれている時点で察したw
この後思い込みでロスト・・・思い込みって怖い

帰宅後、この辺りがヤマビル危険地帯と知って今更ビビる

装備

個人装備
ザック:アルパインライトパック20(montbell)(天蓋外し) 靴:TRACEROCKER 2.0 GORE-TEX TRAIL RUNNING(Adidas)

感想

先週登山口手前で撤収した聖岳。
一週間もたたないうちに東俣林道崩落・・・
山に居る時じゃなくて本当に良かったわ
この辺が虫の知らせの原因だったのかも。

今回は先々週行こうと思っていて、寝坊で断念した千頭星山・甘利山
金曜日の仮眠時間が短くてちょっと不安だが、何とか甘利山の椹池に
チャリデポし、甲府駅そばのコインパーキングに駐車したのが3時過ぎ
先々週の混雑を考えて、4時位にバス乗り場行ったら3人目だった
結局バス1台に余裕で座れる程度の人数でバス発車
三連休とは言え中日が雨予報だからか・・・
夜叉神の駐車場も空きがありちょっと拍子抜け。

諸々準備して6時スタート。
先々週巻いてしまった高谷山をまず回収。
結構急登だったがまだ序盤、夜叉神峠から杖立峠へ
杖立峠から、以前から気になっていた
大崖頭山(おおがらあたまやま)に行って見る事に・・・
尾根筋を登ってコブの頭から東へ・・・
テープはまぁまぁあるが、踏み跡は所々薄い
10分位で山頂着いたが何もなかったのでさっさと撤収
途中屈曲点を見逃さないように注意が必要

杖立峠から苺平は、言うまでもなく超メジャーコース
前半最大の登りで汗だく・・・苺平で休憩した時は寒かった。
もう防寒気にする時期なのか…
辻山は登頂済みだし、今日の天気では景色も期待できないのでパス
休憩終わったら千頭星山へ
苺平から千頭星山の間は破線ルート・・・行って見て納得した
まず、大馴鹿峠まで600m以上の急坂の下り
路面も良くはなく、倒木エリアやロープ付きの場所もあり
とにかく疲れる・・・最後は笹のトラバースになるが、丈は低い

大馴鹿峠からは、これまで散々下ったのに、と愚痴りたくなる急登
足元悪い急登、崩落地脇、ザレた急斜面のトラバース
ザレた急斜面の直登など、破線要素満載だった・・・

千頭星山で休憩後、甘利山へ
今度は自転車でも走れそうな良い道w
ちょっと笹が道に掛かって路面が見えない所はあるが、
流石メジャーなハイキングコースと言う感じ
甘利山から南甘利山の間は笹の丈が高く、濡れてる時はカッパ必須な感じ
南甘利山から椹池の間は、下草も少なく踏み跡もしっかりしており
予想外に歩きやすかった

椹池で無事チャリ回収して、後は下山なのだが、
途中にある旭山が甲州百山・・・
パスしてしまうと後悔必須なので寄ってくることにしたが、
ほとんど事前調査していない(いつも懲りない奴)ので、取り付きが?
暫くウロウロしたが、尾根の標高が低い所狙って尾根に直登、
そこから山頂へ、と言う感じで無事登頂
山頂標識以外何もない山頂…何故こういう山が百山に選ばれるのか??だが、
甲斐百山でもあるのでちょっと納得w
下山時、ちょっと思い込みでルートロスト・・・
道迷いってこういう時に起こるんだなと反省
血糖下がって頭回ってない時結構ありがち

ちなみに、旭山は蛭がいると帰宅後知って戦慄

甘利山から甲府駅まで、チャリデポ時に下見した事もあるが
チャリでも結構スムーズ・・・途中登りも2か所位あったが、
せいぜい4~5%の短い登りなのでギア軽くしてクリア
16時、無事甲府駅着・・・これで南アにメインから赤線がつながった

帰路、毎度おなじみほったらかし温泉でふやけた後
気まぐれ屋のカリー(仮)チキン¥1200で補給して帰宅

お疲れ様でした

EK=47.45+22.21+33.25/2
 =86,285 (チャリ込み)

チャリ以外の部分ではEK=63.66  D26.1km↑2460↓2592


スタート時ザック重量 8.5kg
●天蓋取り外し、ポール込み

スポドリ(ペット) 0.5L 残 0L
水(ペット) 0.5Lx3 残 0.5L
水(ペット) 0.3L 残 0.3L 
コーラ(PET) 0.35L 残 0L

朝からマンゴー1本
菓子パン   1個
バームクーヘン1個
濃縮コーヒー 1個
ミックスフルーツ 1個
カット梨   1袋

消費カロリー 3400kcal

本日のミッション

高谷山登頂 ○
千頭星山登頂 ○
甘利山登頂 ○
旭山登頂 ○

既設赤線への接続 ○

山梨百名山    94(+2)/100
甲州百山     85(+3)/100
山梨県の山    60(+2)/64

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人

コメント

580さん、お疲れ様でした!

間を空けず高谷山回収からのロング、さすがです。山梨百名山から絶妙にズレた位置の甲斐百はいつも悩みの種ですよね😂

甘利山・千頭星山・辻山のラインは私も近々行くつもりで機会を逸しておりますが、旭山は580さんの真似して回収しようと考えております。

問題は甲斐百の御所山と、その北にある荒倉山、さらに北の中山…。繋ぐの面倒くさそうです😭
2024/9/22 11:57
いいねいいね
1
dosukoi5682さん
こんばんは、コメントありがとうございます

前回、高谷山が甲州百だと知っていたら巻かなかったはず・・・、
今回回収しておかないと本当に「高谷山だけ」登りに行く羽目になりそうで、
気合い入れて回収してきましたww

山梨百はもう少しの所まで来ましたし、甲州百もそこそこ進んでいます。
この二つは完登目指して頑張ろうと思いますが、
甲斐百は多分compしないと思います・・・面倒くさ過ぎるのでww

千頭星山と甘利山は、旭山を足してもまぁ、普通に回れる範囲かと思いますが
「辻山」を足しちゃうと累積標高が跳ね上がりますね
甘利山の駐車場からなら、さくっと登れる山なのに、
楢赤線繋ぐためとはいえ、わざわざ遠回りして滅茶苦茶エネルギー浪費するとか、
我ながらAHOだな~と思いながら歩いてました。ww

今回の連休、日曜も雨降らない予報なら早川町役場>奈良田を歩きたかったのですが、
天気予報に負けて、日和りました(´゚д゚`)

旭山は蛭にご注意を・・・(当方は奇跡的にヤラレませんでした)
2024/9/22 19:11
いいねいいね
1
580さんこんばんは。

椹島、今週では無くて良かったですね〜
やる気復活のご様子で何よりです。

さて、当方も8月に考えたルートとほぼ同じ様なルートですね。(チャリ無しですが)
苺平からの破線ルートが気になる所です。レコからピンテ等でルートは分かり易いがとにかく急坂、やはりその様な感じなのですね。
平日は甲府からの早い時間のバスは終わってしまったのでどうするかは悩み中です。

旭山、◯ル山と気付かないで登ったのですね。それは正解ですよ。
当方過去レコでヒ◯にやられまくっているレコ多数見たので林道からの数十分の山行さえも行くのを迷う所です。知らずに行けたのは正解ですよ😅

山梨百、達成が見えてきましたね☺
2024/9/23 0:04
いいねいいね
1
hellopumpkinsさん
おはようございます
椹島がNGなので椹池に行ってきましたw
やる気は微妙ですけど、間が空くと歩けなくなりそうで・・・

夜叉神から千頭星山・甘利山へのルートは、梨狩りしている人なら
一度は考えるのではないでしょうか・・・
で、破線部分見てムリだと判断する普通の人と、
それでも行っちゃうちょっとアレな人に分かれる訳ですね
偵察してきましたが、破線部分はそれなりです。
当方通過時は濡れていませんでしたが、笹多いので
ゲイターとかカッパ着用とか対策した方が良さげです。
ちなみに、韮崎駅夜中発で、逆回りで甘利山>千頭星山>辻山>夜叉神>バスで甲府
と言うレコも拝見しました
苺平から大馴鹿峠への激下りを経験すると、「あそこ登るのは無理」と思いますが、
バスの時間問題は解決できるのかも・・・

旭山は予習不足でした・・・山中で奴らに囲まれたら発狂していたと思いますww

山梨百、残り少なくなってきましたが、富士見山と源氏山をどうするか・・・
うまく繋ぎたくて悩んでいますw
2024/9/23 8:59
いいねいいね
1
580さん、こんにちは。

今回もまた不思議なコース!
私も歩きもしないのに訳わからん山行計画作ったりしますが、
この発想は無かったですw

良いヒントをもらいました。
2024/9/24 8:39
いいねいいね
1
kimipapaさん
おはようございます
返事遅くなってすいません

不思議ですか?…比較的普通な距離、時間、累積標高だと思うのですが…w
基本的に、
 ピストンしない
 チャリは下りで
 使えるならバスでもリフトでも使う
という事でルート作成してます😊
何かヒントになったのなら幸いです。
2024/9/25 7:33
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら