ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 189751
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山 (雷注意報で早朝突撃)

2012年05月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:53
距離
10.0km
登り
1,162m
下り
1,153m

コースタイム

登山口5:23 
一合目5:46 
二合目6:03 
三合目6:25
四合目6:33
五合目6:41
六合目6:55〜7:00
七合目7:09
八合目7:29
九合目
山頂 7:35〜7:45
5合目8:22
登山口9:16
天候 くもり 霞み
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
彦根のビジネスホテルに泊まり4時起床
登山口の上野へ
5:15分高橋駐車場のおじさんの呼び込みに従う 500円
着替え室、靴洗い場、下山時お茶お菓子付き
コース状況/
危険箇所等
 午後には雷雨になるとの天気予報で早朝出発
7:35山頂一番乗り、お店はまだ開いていない
山頂風景を写真に収めて即下山
登山道は特に危険個所は有りません

うわさの呼び込み、まだ5時過ぎなのにいるかな と思ったらいらっしゃいました。親切に案内してもらいました。
(saeki74)
2012年05月12日 00:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7
5/12 0:04
うわさの呼び込み、まだ5時過ぎなのにいるかな と思ったらいらっしゃいました。親切に案内してもらいました。
(saeki74)
三之宮神社を通って(saeki74)
2012年05月12日 00:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/12 0:04
三之宮神社を通って(saeki74)
登山口へ(saeki74)
2012年05月12日 00:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/12 0:05
登山口へ(saeki74)
登山口
1合目まではうっそうとした森の中、石がごつごつした巾2mばかりある林道風の道(saeki74)
2012年05月12日 00:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/12 0:05
登山口
1合目まではうっそうとした森の中、石がごつごつした巾2mばかりある林道風の道(saeki74)
1合目で元スキー場の原っぱに出る
右の建物がトイレだった(saeki74)
2012年05月12日 00:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/12 0:05
1合目で元スキー場の原っぱに出る
右の建物がトイレだった(saeki74)
2合目あたりから見下ろす(saeki74)
2012年05月12日 00:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/12 0:05
2合目あたりから見下ろす(saeki74)
群生地(saeki74)
2012年05月12日 00:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7
5/12 0:05
群生地(saeki74)
早く天気が崩れそうな雲だとOkirakuさん
なにせ午後には雷雨になるとTVがいっていた(saeki74)
2012年05月12日 00:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/12 0:09
早く天気が崩れそうな雲だとOkirakuさん
なにせ午後には雷雨になるとTVがいっていた(saeki74)
目標が見えて来ました(saeki74)
2012年05月12日 00:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/12 0:10
目標が見えて来ました(saeki74)
3合目はロープで囲った草花の保護地が何か所かあった(saeki74)
2012年05月12日 00:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/12 0:05
3合目はロープで囲った草花の保護地が何か所かあった(saeki74)
いまはこんな花が咲いている(saeki74)
2012年05月12日 00:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/12 0:05
いまはこんな花が咲いている(saeki74)
3合目を振り返る(saeki74)
2012年05月12日 00:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/12 0:06
3合目を振り返る(saeki74)
すみれの仲間(saeki74)
2012年05月12日 00:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/12 0:06
すみれの仲間(saeki74)
5合目
自動販売機、ベンチがあります(saeki74)
2012年05月12日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/12 5:42
5合目
自動販売機、ベンチがあります(saeki74)
避難小屋(saeki74)
2012年05月12日 00:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
5/12 0:06
避難小屋(saeki74)
内部(saeki74)
2012年05月12日 00:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/12 0:06
内部(saeki74)
傾斜は急(saeki74)
2012年05月12日 00:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/12 0:10
傾斜は急(saeki74)
6合目(saeki74)
2012年05月12日 00:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/12 0:06
6合目(saeki74)
7合目(saeki74)
2012年05月12日 00:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/12 0:06
7合目(saeki74)
8合目付近
行導岩(saeki74)
2012年05月12日 00:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/12 0:07
8合目付近
行導岩(saeki74)
見下ろす(saeki74)
2012年05月12日 00:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/12 0:07
見下ろす(saeki74)
8合目(saeki74)
2012年05月12日 00:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/12 0:07
8合目(saeki74)
9合目標識には気づかなかった(saeki74)
2012年05月12日 00:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/12 0:07
9合目標識には気づかなかった(saeki74)
尾根に出会う(saeki74)
2012年05月12日 00:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/12 0:07
尾根に出会う(saeki74)
雪渓が残る(saeki74)
2012年05月12日 00:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/12 0:07
雪渓が残る(saeki74)
山頂(saeki74)
2012年05月12日 00:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
5/12 0:07
山頂(saeki74)
広い
8時からドライブウェイが開くので観光客も売店の人もだれもいない(saeki74)
2012年05月12日 00:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/12 0:08
広い
8時からドライブウェイが開くので観光客も売店の人もだれもいない(saeki74)
ここにも雪渓(saeki74)
2012年05月12日 00:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/12 0:08
ここにも雪渓(saeki74)
(saeki74)
2012年05月12日 00:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/12 0:08
(saeki74)
冬のレコではエビのシッポにつつまれていましたね(saeki74)
2012年05月12日 00:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
5/12 0:08
冬のレコではエビのシッポにつつまれていましたね(saeki74)
(saeki74)
2012年05月12日 00:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/12 0:08
(saeki74)
(saeki74)
2012年05月12日 00:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
5/12 0:08
(saeki74)
7合あたりからみおろす(saeki74)
2012年05月12日 00:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/12 0:10
7合あたりからみおろす(saeki74)
(saeki74)
2012年05月12日 00:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/12 0:10
(saeki74)
雰囲気のある避難小屋(saeki74)
2012年05月12日 00:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
5/12 0:10
雰囲気のある避難小屋(saeki74)
(saeki74)
2012年05月12日 00:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
5/12 0:11
(saeki74)
2合目の「ロッジ 山」
ホームページでログハウスを夫婦で建てた記録を楽しく読ませていただいた(saeki74)
2012年05月12日 00:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/12 0:11
2合目の「ロッジ 山」
ホームページでログハウスを夫婦で建てた記録を楽しく読ませていただいた(saeki74)
2合目から(saeki74)
2012年05月12日 00:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/12 0:11
2合目から(saeki74)
1合目
高原荘前(saeki74)
2012年05月12日 00:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7
5/12 0:08
1合目
高原荘前(saeki74)
下りました(saeki74)
2012年05月12日 00:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/12 0:09
下りました(saeki74)
いちょうの巨木(saeki74)
2012年05月12日 00:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
5/12 0:09
いちょうの巨木(saeki74)
(saeki74)
2012年05月12日 00:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/12 0:09
(saeki74)
伊吹野
道の駅で買い物ととなりで地元産のそばをいただく(saeki74)
2012年05月12日 00:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5/12 0:09
伊吹野
道の駅で買い物ととなりで地元産のそばをいただく(saeki74)
薬草風呂駐車場から伊吹山(saeki74)
2012年05月12日 00:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
5/12 0:11
薬草風呂駐車場から伊吹山(saeki74)
500円でさっぱりする
伊吹牛乳を飲む(saeki74)
2012年05月12日 00:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5/12 0:12
500円でさっぱりする
伊吹牛乳を飲む(saeki74)
三合目より上にはありません。ここで済ませましょう
(0kiraku)
2012年05月09日 06:19撮影 by  DSC-W380, SONY
5/9 6:19
三合目より上にはありません。ここで済ませましょう
(0kiraku)
三合目トイレ横にある季節ごとの花の一覧表の看板
(0kiraku)
2012年05月09日 06:19撮影 by  DSC-W380, SONY
5/9 6:19
三合目トイレ横にある季節ごとの花の一覧表の看板
(0kiraku)
先を急ぐ俊さん
(0kiraku)
2012年05月09日 06:40撮影 by  DSC-W380, SONY
1
5/9 6:40
先を急ぐ俊さん
(0kiraku)
ショウジョウバカマ
(0kiraku)
2012年05月09日 20:37撮影 by  DSC-W380, SONY
3
5/9 20:37
ショウジョウバカマ
(0kiraku)
純日本製のタンポポ
(0kiraku)
2012年05月09日 08:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
5/9 8:43
純日本製のタンポポ
(0kiraku)

感想

 雷が心配で早朝出発、急ぎ足での登山。
6合目にデジイチを忘れたことに山頂で気づきOkirakuさんと入れ違いにあわてて下山する。単独のおじさんが担いで持って上がってくれており7合目あたりで受け取る。良かった。食事でもしてくださいとこころづけを渡す。急いで降りたペースでそのまま下山、おかげで早く降りたがその割には天気は崩れなかった。下りてからザックにつけていたウィンドブレーカーを落としたことに気づく。Okirakuさんが下山してから二人で登山口付近の土産物屋にいたところにカメラを持って上がってくれたおじさんが今度はウィンドブレーカーを下げて下りて来られた。1合目に有りましたよ と。おじさんほんとに有難うございました。これにはOkirakuさんもあきれてましたね。以後気をつけます。あ、ひとつ嬉しかったことはザックの小ポケットから以前入れたまますっかり記憶に無かった1万円が出てきたことです。
 伊吹山、おおらかでどっしりとした山体、いい山でした。

 今回の山旅4山目。体力含め一番疲れました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら