ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1898712
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

笹尾根 ひとりでできるもん💨 part I  三頭山〜浅間峠

2019年06月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:33
距離
17.2km
登り
1,086m
下り
1,684m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:52
合計
6:33
9:38
9:38
13
9:51
9:51
26
10:17
10:23
23
10:46
10:53
2
10:55
10:55
7
11:02
11:25
7
11:32
11:34
1
11:35
11:35
5
11:40
11:41
9
11:50
11:51
20
12:11
12:12
22
12:34
12:36
2
12:38
12:39
14
12:53
12:55
14
13:09
13:09
4
13:13
13:14
7
13:21
13:21
12
13:33
13:33
14
13:47
13:47
12
13:59
13:59
4
14:03
14:03
30
14:33
14:37
12
14:49
14:49
32
15:21
15:22
44
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
西東京バス 急行都民の森行 武蔵五日市8:22 → 都民の森9:30
月曜、冬季運休
コース状況/
危険箇所等
良好 指道標完備
その他周辺情報 寄りませんでしたが、数馬の湯(月曜休)瀬音の湯 あります 

≪リス君情報≫
□ 緑のソロ君 16匹 一部えのさん捕獲済
□ 白のソロ君 2匹
おしゃれ鳥さんコラボ 2匹
急行都民の森行バスの始発は8:22です
この路線、冬季と月曜は数馬止です注意❕
強者も乗り込みます💨
2019年06月19日 08:22撮影 by  SH-01L, SHARP
6
6/19 8:22
急行都民の森行バスの始発は8:22です
この路線、冬季と月曜は数馬止です注意❕
強者も乗り込みます💨
いきなり鞘口峠です、すみません💦
峠のリス君、久しぶり〜🎵
2019年06月19日 09:48撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/19 9:48
いきなり鞘口峠です、すみません💦
峠のリス君、久しぶり〜🎵
そしていきなり三頭山頂〜😅
中央峰のリス君
2019年06月19日 10:55撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/19 10:55
そしていきなり三頭山頂〜😅
中央峰のリス君
西峰広場はにぎわっています。
みんな昼ご飯なので、一緒に早弁😁
山頂付近は山ツツジ残ってます
2019年06月19日 11:01撮影 by  SH-01L, SHARP
3
6/19 11:01
西峰広場はにぎわっています。
みんな昼ご飯なので、一緒に早弁😁
山頂付近は山ツツジ残ってます
この標識…前回来たときは工事中だった
とうとうできてしまった😿好きになれないよー
でもって、裏を見せ
2019年06月19日 11:18撮影 by  SH-01L, SHARP
13
6/19 11:18
この標識…前回来たときは工事中だった
とうとうできてしまった😿好きになれないよー
でもって、裏を見せ
表を見せて散る
玉砕短パンオババ
さぁこれからいよいよ笹尾根チャレンジ👊
2019年06月19日 11:16撮影 by  SH-01L, SHARP
10
6/19 11:16
表を見せて散る
玉砕短パンオババ
さぁこれからいよいよ笹尾根チャレンジ👊
ムシカリ峠のリス君
2019年06月19日 11:31撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/19 11:31
ムシカリ峠のリス君
大沢山のリス君
2019年06月19日 11:40撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/19 11:40
大沢山のリス君
第一ぶーらん発見✨
もちろん やります
2019年06月19日 11:56撮影 by  SH-01L, SHARP
1
6/19 11:56
第一ぶーらん発見✨
もちろん やります
笹尾根リス君王国😻
2019年06月19日 11:58撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/19 11:58
笹尾根リス君王国😻
かわいいちゃん💛
誰ちゃんかな?
2019年06月19日 12:01撮影 by  SH-01L, SHARP
5
6/19 12:01
かわいいちゃん💛
誰ちゃんかな?
マルバウツギ
待っててくれました😻
2019年06月19日 12:03撮影 by  SH-01L, SHARP
8
6/19 12:03
マルバウツギ
待っててくれました😻
クケメタワ手前のリス君
2019年06月19日 12:10撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/19 12:10
クケメタワ手前のリス君
藪の中に突然Σ(・ω・ノ)ノ!
ガクウツギ
2019年06月19日 12:40撮影 by  SH-01L, SHARP
5
6/19 12:40
藪の中に突然Σ(・ω・ノ)ノ!
ガクウツギ
コアジサイがいっぱいのトレイル🎵
2019年06月19日 12:45撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/19 12:45
コアジサイがいっぱいのトレイル🎵
アオダモかな〜
2019年06月19日 12:48撮影 by  SH-01L, SHARP
3
6/19 12:48
アオダモかな〜
次々現れるリス君
行き交うニンゲンはまばら😿
笹尾根に入ったらスライド一組のみ
2019年06月19日 13:31撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/19 13:31
次々現れるリス君
行き交うニンゲンはまばら😿
笹尾根に入ったらスライド一組のみ
丸山手前のリス君
2019年06月19日 13:44撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/19 13:44
丸山手前のリス君
そして丸山山頂のリス君
2019年06月19日 13:47撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/19 13:47
そして丸山山頂のリス君
土俵岳手前のリス君その
2019年06月19日 14:15撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/19 14:15
土俵岳手前のリス君その
その➁
2019年06月19日 14:20撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/19 14:20
その➁
日原峠手前のリス君
2019年06月19日 14:44撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/19 14:44
日原峠手前のリス君
そして日原峠…
お地蔵さんからの〜リス君
2019年06月19日 14:46撮影 by  SH-01L, SHARP
5
6/19 14:46
そして日原峠…
お地蔵さんからの〜リス君
日原峠の先に
Σ(・ω・ノ)ノ

2019年06月19日 14:48撮影 by  SH-01L, SHARP
3
6/19 14:48
日原峠の先に
Σ(・ω・ノ)ノ

リスキュー活動しました
2019年06月19日 14:49撮影 by  SH-01L, SHARP
7
6/19 14:49
リスキュー活動しました
浅間峠手前のリス君
今日の笹尾根は浅間峠までにしておきます
2019年06月19日 14:57撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/19 14:57
浅間峠手前のリス君
今日の笹尾根は浅間峠までにしておきます
もう誰にも会わない
独りの自分と対峙する栄光のトレイル…
リス君 応援
2019年06月19日 15:04撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/19 15:04
もう誰にも会わない
独りの自分と対峙する栄光のトレイル…
リス君 応援
ありがとう😹
2019年06月19日 15:08撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/19 15:08
ありがとう😹
ゆ…幽体離脱😲
2019年06月19日 15:14撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/19 15:14
ゆ…幽体離脱😲
第二ぶーらん
ちょっと不安定💦
2019年06月19日 15:17撮影 by  SH-01L, SHARP
1
6/19 15:17
第二ぶーらん
ちょっと不安定💦
浅間峠です
今日の笹チャレはこれにて打ち止め〜
2019年06月19日 15:21撮影 by  SH-01L, SHARP
3
6/19 15:21
浅間峠です
今日の笹チャレはこれにて打ち止め〜
って、ここにもいました🎵
2019年06月19日 15:21撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/19 15:21
って、ここにもいました🎵
上川乗バス停に向かう道にも🎵
2019年06月19日 15:28撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/19 15:28
上川乗バス停に向かう道にも🎵
車道出合にも🎵
2019年06月19日 15:57撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/19 15:57
車道出合にも🎵
コトリちゃんを狙うニョロリ
2019年06月19日 16:02撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/19 16:02
コトリちゃんを狙うニョロリ
本日のゴール💨
さてCT 一時間位は巻けたかな?
予定よりかなり早い🚌に乗れた(^^)v
そして続きは…ここから〜
ここから〜🎵はじ ま る〜(byみなづきみのり)
2019年06月19日 16:06撮影 by  SH-01L, SHARP
5
6/19 16:06
本日のゴール💨
さてCT 一時間位は巻けたかな?
予定よりかなり早い🚌に乗れた(^^)v
そして続きは…ここから〜
ここから〜🎵はじ ま る〜(byみなづきみのり)

感想

去年の春、niiniさんによる「調教コラボ」がスタートしたころ、笹尾根全部行き(❕)
の計画があった。青梅線始発に乗って(これに乗るために沿線のネットカフェでのビバーク付き)奥多摩駅から丹波方面の始🚌で麦山ドラム缶橋経由ヌカザス尾根にて三頭山に取り付き、一気に高尾山口まで💦という傍若無人、あっと驚く計画だった…

ところが。オフの日がシンクロする木曜日に限って雨が降り(YY姐さん言うところの
gonzouさんの呪い)、そのうち梅雨、真夏になったので、計画はお蔵入り。
秋もやるつもりでいたのに、こんどはaの体調が最悪で、またまたお蔵入りになった…😿
そしてこの春、満を持して 京王線終電からの〜ナイトハイク高尾スタートにて笹尾根全部行き❕計画が、発表された💦 が、またしてもこれは実行の機会を失い…

nii様曰く。どうも 笹尾根には女神が住んでいて、ミックスダブルスで挑もうとすると邪魔をされるらしい…って。井の頭公園の池の弁天様かいΣ(・ω・ノ)ノ!
「andyここはひとつ、ひとりでできるもん で行ってきなさい👊」
そしてその後は…ご覧の通りの展開にて、調教どころではなくなっておりますね、はい💕

そんなわけで、非番の日に梅雨の晴れ間が到来した本日、一年とちょっと越しの宿題を、ようやく提出する運びとなり✨
オバサンの単独行では一度に全部行きは無理と判断し(数馬の民宿で前泊でもすれば、陽の長い今なら可能か😅)安全第一で、でも攻めの姿勢で二分割で。
三頭山への取り付きは、麦山ドラム缶橋が渡れない?情報もあり、また、ヌカザスinはソロではレベルが高すぎと判断し、平凡に都民の森から。
ここ、月曜だとバスが届かない😿月曜以外の非番の日が晴れて、ラッキーでした。

part 気鬚匹海農擇襪は、バス停へのエスケープが最短で済むということで、浅間峠に。ギリギリまでねばって生藤山まで行きたかったけれど、上野原サイドの下降点、井戸バス停平日の終バスが16時半なので、その選択は、無し。
とにかく安全第一で、明日への余力を残して下山としました。
来週はいよいよ、おと休パスにて東北遠征、ケツカッチン三本勝負が待っています。よい予行演習に、なりました。そしてこの続きは…同じバス停から浅間峠に取り付いて、あわよくば高尾山口まで。いつになるのか…

☆📷は、月間容量の関係で、リス君中心で載せています
ルートの様子やお花など、別館にありますので、どうぞ
https://yamap.com/activities/3931488

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人

コメント

トレーニングおつかれにゃん(=^・・^=)
あんでぃさん、おはようさん。(ΦωΦ)
梅雨時にここ歩くとは なんつったって、単調で飽きちゃうのと、暑いんで。 それに花も少ないんですよね。もう少し後になると、槇寄山から数馬の湯の間あたりに、レンゲショウマが咲くんで少しは花を楽しめます。
この付近のリス君、ゴッソリ捕獲、お疲れ様です。
あとは、生藤山付近ですね。お疲れ様でした。
2019/6/20 5:25
Re: トレーニングおつかれにゃん(=^・・^=)
くぼ🐱センセ いちコメさんきゅう べり 抹茶🍵
梅雨だけど。花少ないけど。行ってきたよ💦前々から気になってたので…
なになに  槇寄山のあたりにレンゲショウマ、とな
それは、よいなぁ  去年は森林公園、御岳レンゲショウマ園で見たけど、あれは野生とは言い難い。野生の子を求めてniiさまと三つ峠にも行ったけど、あそこは玉砕の様相だったし
一人ぼっちの笹尾根は 寂しくて叫びそうでしたが リス君の応援があって頑張れました。続きも、遠からず。8月に高妻なので、その前に耐暑訓練として行けたらよいなぁ
2019/6/21 11:27
お疲れ様でした
andyさん おはようございます
リス君大量ゲット、お疲れ様でした

ひとりでできるもん、結構な長距離ですね
お互いにボチボチ遊びましょう
2019/6/20 5:39
Re: お疲れ様でした
teraさん こんにちは 亀レスにてご容赦
笹尾根、たくさん生息してます。マップ確認しましたが、あれれ?意外と入ってませんね…
距離は…オバサンの一人旅としては15km超えると長いな〜と思います。
20km手前でやめておくが吉というか、バス時間の関係でここまでに、しました。
いよいよ来週、東北シリーズ行きます。距離は短いですが、🚌⌚が厳しいです
コメント 毎度おおきに
2019/6/21 11:31
andyさん おはようございます。
幽体離脱(爆笑)
リス君の多いコースなんですね!
三頭山は人気のお山。その先は無人君なんですね。
リスキュー活動もご苦労様でした。
長距離お疲れ様でした!
2019/6/20 7:50
Re: andyさん おはようございます。
annoさん、コッコんにちは🐔  ありがとございます。
そうなんですよ  ここ、いっぱいいます 幽体離脱君まで
三頭山は常に人気の山。行くのは月曜以外がいいです。月曜は、森林館がお休みなので、バスも途中の数馬で止まってしまうし、数馬の湯もお休み
実は初登頂は去年4月、niiniさんと坪山行った時に「三頭山がまだ」がバレて、権現山に行くのを止め、奈良倉山〜鶴峠…とはるばる縦走でしたが、これが、月曜だった
おかげで数馬までロード プラス、笛吹まで歩いちゃいました(ワンデイ最長不倒記録)
笹尾根は「ハセツネカップ」のコースの一部になっていて、トレランさんとか、トレーニング山行の方が、多いです。でも梅雨時の平日に来るもの好きはいないかも〜
はい、疲れました😅
2019/6/21 11:45
おはようございます アンディさん
長距離ですね  お疲れさまでした

リス看板なんと多いこと!
2019/6/20 10:07
Re: おはようございます アンディさん
od師匠はん おいでやす  亀レスで えろうすんません
そやね、おばはん一人旅としては そこそこ距離あるんやないやろか…
あんじょう きばらせていただきました
リス君ぎょうさんいてはって、それで無事ゴールでけたと思うわ。
コメント毎度おおきに
2019/6/21 11:50
リス君レコですか
アンディさん こんばんわー

笹尾根ではリス君よく働きますねー
これだけ見張りがいると悪い事できないですね
今回はひたすら歩くに徹したのかな
 
いよいよ東北遠征ですね
この季節お天気だけが心配です
2019/6/20 22:58
Re: リス君レコですか
YYねえさん 亀レスごめんちゃい🙇
都民の森エリアを離れたら、突然行きかう人がいなくなりました
夏でなければ、あるいは 土日なら もっといっぱい歩いて(走って)いたでしょう
あまたの強者が駆け抜けていった栄光のトレイルを、ちびなりに小走りしてきたよ
写真は、東北遠征の掲載もしたいから、ヤマレコの方はリスレコで編集しました。
YAMAPの方は、普通の編集(リス君は最小限)なので、遊びに来てくださいね

来週、遠征 行ってきます。天気は…そこそこよさそうです
コメント ありがとございました
2019/6/21 11:58
andy846さん、おはようございます!
随分歩かれましたね!
笹尾根と言うのですか。
奥多摩エリアの地図を引っ張り出してきましたが、なるほど生藤山まで行けるのですね。
自分もいつか歩いてみたいです。

リスくん、大量ゲットで何よりです。
お疲れさまでした。
2019/6/21 4:34
Re: andy846さん、おはようございます!
あやもえさん こんにちは  おぉ〜早起き〜
はい、ちょっと頑張りました。🚌⌚がゆるせば、生藤山まで行きたかったです。
まぁ、次回のお楽しみです
笹尾根って、埼玉県人にはなじみ薄いですよね…ちびも、ヤマレコ見るようになって初めて知りました
奥多摩の三頭山が、生藤山まで、そして陣馬まで一本の尾根でつながっている!
そしてそれが東京都山梨の都県境、ということに気付き、新鮮な驚きがありました
各峠から、檜原街道、上野原方面にエスケープも自在にできて、トレーニングにはよい、そしてハセツネカップのコースの一部だ、ということも…
ぜひ 歩いてみてください。でも、夏は…お勧めしません
niiniさんは春が最高 って言ってました。車だとちょっと面倒かな?
バスが便利なのは檜原サイドなので、どこかに🅿して、バスで戻る(あるいは先まで乗って車にもどる)でどうでしょう  コメントありがとございました
2019/6/21 12:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら