伊吹山の展望ってスゴイ!
- GPS
- 03:02
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 1,182m
- 下り
- 36m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所などは特にありませんが、五合目以降の 斜面はジグザグ道になっており、誤って 大きな石を落としてしまうと下を歩いている方が 大変危険となりますので注意が必要と思いました。 |
写真
感想
天気は前日より快晴マークの予報。
こりゃ行くしかない!
というわけで、里に近いのと、車でも
登れるというわけで、100名山ながら
敬遠してきた伊吹山に行くことにしました。
北陸道へ入って間もなく伊吹山がそのシルエットを
あらわにします。そして長浜インターを下りて
東に向かえばいよいよそのボリュームは
迫ってきます。が、冬の真っ白い時期とは異なり、
無雪期の伊吹山は目立ちはするのですが
どうしてもセメント採掘用にジグザグにつけられた
道、三合目付近の送電線の鉄塔などが目立ち、
痛々しい感じがします。
さて、登山口付近には登山者用の有料駐車場が
並び、おじちゃんがあちこちで手招きしてくれて
います。誘われるがままに駐車完了。
神社の鳥居をくぐって右に回ればすぐに登山口です。
道は最初ばかりは暗い針葉樹ですが、一合目からは
すぐにスキー場の中を歩くことになり、ほとんど
日陰に入ることがありません。
帽子は必携、サングラスなどもあると視界がぐっと
楽になります。
五合目を過ぎれば急なジグザグの道、あまり先ばかり
見ているとへこたれるので、脇に咲く花や新緑に
癒してもらいながら、黙々と登ることにします。
やがて頂上付近を周遊する道の柵と思われるものを発見。
頂上であってほしいけど、今まで散々騙されてきたので
警戒しつつ最後の斜面です。
良かった(vov)やっぱり頂上でした。
空腹の誘惑を耐えて少しばかり周遊。
白山を見て「ああっ、日本のダウラギリやん」となり、
瞬時に御岳を発見したときは「うおあっ」てなりました。
御岳ばかりでなくその北の乗鞍や北アルプスが白く
輝き、右手には恵那山が。
ところで恵那山の右肩に見えたのはどう見たって富士山
だと思ったんですが小屋の主人によれば見えないそうです。
天候の良いとき登った方、いかがでしたか?
寒かったもので小屋のチャーシューメンは最高に美味しかったです。
下山する頃は逆に登山のピークだったらしく老若男女
様々な方とすれ違いました。少なくても、大峰では
こんなに若者を見ることはまずないでしょうな、と
おっさん風を吹かせてみたり。
久々に数え切れないほどの「こんにちは」連発です。
帰宅したのは寄り道を経ても午後3時でしたが、
同じ日に御岳や北アルプスを見たというのは
奈良県民にとってまるで幻のことのように思えます。
fineridgeさん、こんにちは。
記録を拝見して驚きました〜13日は私も伊吹山だったのです。
北アルプスなどもみえてとてもいい展望でしたね。
大満足の伊吹山でした。
cocoeさんこんにちは。
僕の下山開始がおそらく10時頃でしたので、
おそらくすれ違っているんでしょうね
ほんとに良い天気でした。
いまからそちらの記録にも伺いますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する