官ノ倉山 臼入山 安戸城跡 腰越城跡
- GPS
- 03:40
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 679m
- 下り
- 664m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日の雨で濡れていたものの、よく整備されていて歩きやすい。城跡めぐりのルートは人があまり通らないので荒れているかと思ったが、予想以上にしっかり整備されていた。小川町、東秩父村に感謝! |
その他周辺情報 | 道の駅のPを利用させてもらったので、P代代わりにと、とうもろこしを購入させてもらった。朝はガラガラだったが、下山して戻ったときにはほぼ満車状態、かなり賑わっていた。恐るべし、道の駅! |
写真
感想
ヤマレコに山登りとして記録するようになる前は、城跡めぐりを主にしていた。
城跡と言っても、コンクリート天守閣のオブジェ城跡ではなく、
土塁空堀縄張りを楽しむ史跡的城跡。
そうなると必然的に山城跡が多くなる。
関東中心に80城くらいは巡ったか。
それぞれ各城、ほぼ一回きりの訪問になるのだが、
この腰越城だけは例外で、5,6回位は来ているだろうか・・・。
特段この城が歴史的に激戦があって有名だとか、
縄張りが優れていて難攻不落だったとか、
正直、そんな際立ったものはない。
それでも何故か不思議なことにここに来たくなる。
いつも吸い寄せられるように来てしまう。
何かわからない縁があるのだと思えてならない。
ということで、ここ2年 山登りばかりしていたが、
今回は吸い寄せられての城跡訪問となった。
ヤマレコなので表題は 官ノ倉山、臼入山 を前面に出しているが
私の中では、腰越城と安戸城が主役だ。
腰越は以前から良く整備されていて、本丸まで苦もなく訪れることができる。
安戸城の方は今回2回目の訪問になる。
以前来たときは草茫々の道なき道をたどってようやく
本丸跡に辿り着いた記憶がある。
おそらく昨日の雨露でびしょ濡れになるだろうと
覚悟して踏み込んでいったが、6年の間に道が整備されたようで
思ったほど濡れずに本丸跡まで行くことができた。
嬉しい誤算になった。
官ノ倉山、臼入山へのルートもよく整備されていて、
昨日小川町は相当雨が降ったとの情報があったので
ぬかるみなど心配していたが、水はけが良いのか水たまりなどもほぼなく、
ストレスフリーで歩くことができた。
圧巻は、そんな天候の影響なのか、
ついに入山から下山まで いっさい人と出会うことがなかった。
オール貸し切り、この山を一人で独占。
官ノ倉山山頂では 木のベンチの上に座り
目を瞑って、
鳥のさえずりを聞きながら、
しばし瞑想。
なんとも贅沢な気分を味わえました。
天候は曇でイマイチと言えど、それが幸いしたのか
誰に気遣うこともなく、思い通りに行動できました。
12km。4時間弱の行程になりましたが、
いいリフレッシュになりました。
奥武蔵、北武蔵はいつ来てもいい思いをさせてくれます。
きっとまた、吸い寄せられるように来ると思います。
小川町の里山チックで桃源郷のような景色も
たまらないんだよなぁ〜(笑)
(東秩父村もね)
おしまい。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する