ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1904456
全員に公開
講習/トレーニング
東海

猿投山トレーニング

2019年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
akanetouchan その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
9.6km
登り
636m
下り
626m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:08
合計
3:27
10:16
19
10:35
10:35
21
10:56
10:56
3
10:59
10:59
4
11:03
11:04
5
11:09
11:12
14
11:26
11:27
14
11:41
11:41
16
11:57
11:58
22
12:26
12:26
13
12:39
12:39
10
12:49
12:49
17
13:06
13:07
3
13:10
13:10
15
13:25
13:25
15
13:40
13:41
2
13:43
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
トイレのある駐車場利用。
2台分のみ空きがありました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト無し
猿投山へトレーニングに
きました。
2019年06月22日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/22 10:15
猿投山へトレーニングに
きました。
アスファルト道を
しばらく歩きます。
2019年06月22日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/22 10:16
アスファルト道を
しばらく歩きます。
トロミル水車を通過。
2019年06月22日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/22 10:26
トロミル水車を通過。
お倉岩を通り
2019年06月22日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 10:34
お倉岩を通り
リス君
こんにちは!
2019年06月22日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/22 10:35
リス君
こんにちは!
アスファルト道に飽きた頃
登山口へ。
2019年06月22日 10:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/22 10:35
アスファルト道に飽きた頃
登山口へ。
御門杉。
ここからずっと
土留めの階段が続きます。
結構苦手。
2019年06月22日 10:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/22 10:36
御門杉。
ここからずっと
土留めの階段が続きます。
結構苦手。
案内板は整備されて
います。
2019年06月22日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/22 10:44
案内板は整備されて
います。
休憩小屋を
横目に見ながら通過。
2019年06月22日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/22 10:55
休憩小屋を
横目に見ながら通過。
大岩展望台回りで
登って行きます。

2019年06月22日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/22 10:59
大岩展望台回りで
登って行きます。

大岩展望台。
東海環状道の眺望あり。
本日歩行トレーニングなので
早々に移動。
2019年06月22日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/22 11:02
大岩展望台。
東海環状道の眺望あり。
本日歩行トレーニングなので
早々に移動。
東の宮方面へ。
2019年06月22日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/22 11:05
東の宮方面へ。
東の宮鳥居前。
トイレ有ります。
2019年06月22日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 11:08
東の宮鳥居前。
トイレ有ります。
鳥居で一礼して
進みます。
2019年06月22日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/22 11:09
鳥居で一礼して
進みます。
段差こそ低めですが
階段状な道。
良い加減飽きた!!
2019年06月22日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/22 11:11
段差こそ低めですが
階段状な道。
良い加減飽きた!!
ハチの気配は
ありませんでした
2019年06月22日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 11:24
ハチの気配は
ありませんでした
東の宮。
2019年06月22日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 11:26
東の宮。
一礼して脇へ
2019年06月22日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/22 11:26
一礼して脇へ
脇からリアル頂上へ
2019年06月22日 11:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/22 11:28
脇からリアル頂上へ
頂上発見
2019年06月22日 11:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 11:29
頂上発見
おさるさんを
なでなで
2019年06月22日 11:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/22 11:30
おさるさんを
なでなで
リアル頂上で。
犬と猿。
犬猿の仲!?
2019年06月22日 11:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
23
6/22 11:32
リアル頂上で。
犬と猿。
犬猿の仲!?
普通?の
頂上方面目指して
下ります
2019年06月22日 11:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/22 11:33
普通?の
頂上方面目指して
下ります
中央アルプス展望地
2019年06月22日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 11:40
中央アルプス展望地
見えんし
2019年06月22日 11:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 11:41
見えんし
かえる岩と呼ばれる岩。
ここにくる度に何か
やるせない気持ちになるよ。
2019年06月22日 11:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 11:41
かえる岩と呼ばれる岩。
ここにくる度に何か
やるせない気持ちになるよ。
ここら辺で
2019年06月22日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/22 11:44
ここら辺で
りお君3才に
お会いしました。
おとなしくていいこでした。
またいつか会えるといいね!
2019年06月22日 11:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
6/22 11:45
りお君3才に
お会いしました。
おとなしくていいこでした。
またいつか会えるといいね!
一般の山頂へ。
昼時ということもあって
山頂はかなりの賑わい。
少し下で休憩。
2019年06月22日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
23
6/22 11:57
一般の山頂へ。
昼時ということもあって
山頂はかなりの賑わい。
少し下で休憩。
水分+おやつ補給をして
早々に下ります。
2019年06月22日 12:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/22 12:04
水分+おやつ補給をして
早々に下ります。
ユリ。
山百合でしょうか?
2019年06月22日 12:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/22 12:06
ユリ。
山百合でしょうか?
東の宮から少し下った
場所から自然観察路へ。
2019年06月22日 12:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 12:28
東の宮から少し下った
場所から自然観察路へ。
こっちは静かなルート
です。
2019年06月22日 12:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/22 12:28
こっちは静かなルート
です。
御船石。
2019年06月22日 12:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/22 12:39
御船石。
西の宮の上の
景行天皇皇子の大碓命
のお墓で。
2019年06月22日 12:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/22 12:45
西の宮の上の
景行天皇皇子の大碓命
のお墓で。
厳重です。
2019年06月22日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 12:46
厳重です。
一礼して
2019年06月22日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/22 12:46
一礼して
下ります
2019年06月22日 12:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/22 12:48
下ります
西の宮
2019年06月22日 12:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/22 12:49
西の宮
ここでもぺこり
2019年06月22日 12:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/22 12:49
ここでもぺこり
階段の巾が狭いので
歩き難いです
2019年06月22日 12:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/22 12:51
階段の巾が狭いので
歩き難いです
鳥居をくぐると
2019年06月22日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/22 12:54
鳥居をくぐると
ここにもリス君!
このリス君は可愛いね
2019年06月22日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/22 12:55
ここにもリス君!
このリス君は可愛いね
水分補給ちう
2019年06月22日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/22 13:03
水分補給ちう
潤いました。
出発。
2019年06月22日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
6/22 13:04
潤いました。
出発。
御門杉下の登山口まで
戻ってきました。
2019年06月22日 13:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/22 13:25
御門杉下の登山口まで
戻ってきました。
ここから駐車場まで
しばらくあるんだよな〜
2019年06月22日 13:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/22 13:27
ここから駐車場まで
しばらくあるんだよな〜
たまには前から。
こんな顔して歩いてます。
2019年06月22日 13:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/22 13:27
たまには前から。
こんな顔して歩いてます。
駐車場まで
案外長いです。
2019年06月22日 13:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/22 13:32
駐車場まで
案外長いです。
駐車場に到着。
2019年06月22日 13:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/22 13:41
駐車場に到着。
天気を持たせてくれて
ありがとう。
2019年06月22日 13:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/22 13:42
天気を持たせてくれて
ありがとう。
あかねも
おつかれさま
2019年06月22日 13:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
6/22 13:42
あかねも
おつかれさま

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ 折り畳み傘

感想

有料のお天気アプリで天気を確認。
どこも天気が良くな〜い。
この時期仕方ないよな。

北は群馬エリアから関西辺りまで
確認した結果、結局地元の猿投山か
御在所が一番天気がマシだったので
あかねと共に猿投山へトレーニングへ。

猿投山は御門杉のある登山口から
階段状の道が続いていて余り好きじゃない。
なので鳳来寺へトレーニングに行こうと
思ったが、そっちは天気が芳しくない。

嫌だなぁと思いながらもそれもトレーニング
と猿投山歩きをあかねとしてきました。

そんな猿投山に来たはいいんだけど
駐車スペースは沢山あっても
どこも埋まってる。。。
何とかトイレのある駐車場に車を停める
ことが出来、出発。

猿投山はいつも大賑わい。
トレラン、散歩、山歩き、、、
目的は色々、年齢層も子供からお年寄り
まで色々。
みんな猿投山が好きなんだなぁ、、、、

天気はお天気アプリの通り、雨に降られる
こともなく歩く練習が出来ました。

ご覧頂き、どうもありがとうございました。
(画像編集ソフトで遊んでみました。
 見づらくて済みません)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人

コメント

えっ!雪?
ビックリして日にちを見直してしまいました笑😅

akanetouchanさんこんにちは😃

久しぶりのakaneちゃんとですね!
画像が雪になったり普通の道になったり、え?え?え?
の連続で自分の疎さに笑いました🤣
普通すぐ気付きますよね〜?笑

梅雨で仕方ないですが、なかなか行きたい山に行けませんね〜💦
私もthukikoさんと今日谷川岳へ行く予定でしたが残念でした😢
touchanさん、日記に載せていた新しい靴で歩いたのでしょうか?履き心地はいかがですか?
私は一足しか持っていないので替えの靴欲しくなりました!

またakaneちゃんとのレコ、勿論touchanさんソロのレコも楽しみにしてますね^_^
2019/6/30 17:30
目指したのはa-haのTake On Me(Official Music Video)なのでしたが、、、
piiko3さん こんばんは!
コメント どうも有難うございます。

旧態依然の自分のレコ打開?と申しますか
ちょっと違う感じのレコを作ってみたくて
画像編集ソフトで遊んでみたんです。。。
目指したのは1985年のa-haのTake On Me
のオフィシャルミュージックビデオですが
悲しいかな目指したのとは結果的に
程遠かったです

この時期テンション下がりっぱなしですね〜
週初めから週末の計画は立てていても、
行く予定の前日には行く予定日は雨予報。
山行予定当日に日が変わってからまでずっと
あちこち天気の良さげな場所を探しても
どこもダメだったりして、、、、、
もう探すのがホトホト疲れました(笑)
けれども天気が良くないのがわかって行く
勇気もないんですよねぇ

今回衝動買いした靴を試してみましたが
まだまだ改善の必要さを感じました。
色々試して自分の足に合っていけばいいなって思っています。

梅雨時期はなかなか思うように行動
できませんね( ω-、)
水不足も困りますが、やっぱり早く
梅雨明けしてもらいたいですね〜
2019/6/30 23:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら