記録ID: 1904669
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
皿伏山【群馬100名山】〜尾瀬沼周回
2019年06月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:21
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 657m
- 下り
- 683m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 8:15
距離 18.2km
登り 657m
下り 700m
15:43
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大清水にポスト有り 大清水〜一ノ瀬休憩場間シャトルバス運行中 ¥700 5:00〜16:30 30分おき |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
尾瀬沼周辺の湿地帯には多くの水芭蕉が群生していました。
水の無い所にはタテヤマリンドウが沢山咲いていました。
人気のない群馬100名山皿伏山登山道の途中にある大清水平にも水芭蕉の群生があり、朽ちた木道の傍らにもたくさんの水芭蕉が咲いていました。
尾瀬ヶ原よりコースがきつかったり整備しきれていないのが観光客が少ない理由でしょうか?
個人的にはとても楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する