ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 190842
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

綿向山〜イハイガ岳〜雨乞岳 (近くに見えてもやっぱり遠い)

2012年05月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:27
距離
23.7km
登り
1,995m
下り
1,989m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

3:40御幸橋駐車場-3:54ヒミズ谷出合小屋-4:32あざみ小舎-4:505合目小屋→5:067合目・行者コバ5:16-5:48綿向山山頂7:03-7:12竜王山分岐-7:51イハイガ岳7:58-8:46大峠9:03-P944(200m.Post3/16)-10:35清水頭-11:32南雨乞岳-11:50雨乞岳12:40-13:20南雨乞岳-13:52清水頭-14:25P944(200m.Post3/16)-14:46大峠15:03-16:00イハイガ岳16:06-16:53竜王山分岐-17:02綿向山山頂17:18-17:417合目・行者コバ-17:525合目小屋18:10-18:20あざみ小舎-18:52ヒミズ谷出合小屋-19:05御幸橋駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御幸橋駐車場
コース状況/
危険箇所等
・御幸橋駐車場〜綿向山
 整備されていて歩きやすく危険箇所無し。
 8合目付近にある「金明水」は美味。
・綿向山〜大峠
 イハイガ岳前後の急坂は雨が降ると滑りやすく危険。
 イハイガ岳〜大峠間は道迷いやすいので踏跡と赤テープを確認しながら慎重に。
・大峠〜雨乞岳
 やせ尾根ですが特に危険箇所無し。
 踏跡がしっかりしていて赤テープも多く更に200m毎に「200m.Post」の標識あります。
西明寺バス停から駐車地へ。
西明寺バス停から駐車地へ。
御幸橋駐車場を出発。夜間の単独はチト寂しいですね。^_^A
御幸橋駐車場を出発。夜間の単独はチト寂しいですね。^_^A
ヒミズ谷出合小屋。
ヒミズ谷出合小屋。
あざみ小舎。
(ココの温度計は3℃)
あざみ小舎。
(ココの温度計は3℃)
5合目小屋到着。
そして直ぐ出発。
そして直ぐ出発。
7合目・行者コバ。
7合目・行者コバ。
行者コバでお参り。チョット休憩。
行者コバでお参り。チョット休憩。
7合目過ぎのロープ有りの道。滑るので慎重に行きます。
7合目過ぎのロープ有りの道。滑るので慎重に行きます。
山頂手前の階段から見た水無山。綿向の山影が日野の田園に架かります。
2
山頂手前の階段から見た水無山。綿向の山影が日野の田園に架かります。
最後の階段。
綿向山頂到着。
とんでもない速度で目の前を雲が通り過ぎていきます。風の当たらない山頂手前の階段で朝食。気温は0℃。
綿向山頂到着。
とんでもない速度で目の前を雲が通り過ぎていきます。風の当たらない山頂手前の階段で朝食。気温は0℃。
日の出には間に合いませんでしたが素晴らしい展望を満喫。大台ヶ原?の方まで見えます。逆光で雨乞方面はあまり撮ってません^^;
日の出には間に合いませんでしたが素晴らしい展望を満喫。大台ヶ原?の方まで見えます。逆光で雨乞方面はあまり撮ってません^^;
南方up。
正面に雨乞岳。今からあそこに行きます。その前にとりあえずイハイガ岳目指します。
正面に雨乞岳。今からあそこに行きます。その前にとりあえずイハイガ岳目指します。
出発します。
ブナの珍変木。
恒例でいつものようにくぐります。^^
恒例でいつものようにくぐります。^^
山頂から竜王山分岐までの尾根歩き。
山頂から竜王山分岐までの尾根歩き。
風は強いですが気持ちいい。
風は強いですが気持ちいい。
竜王山分岐。
一応こんな注告があります。
一応こんな注告があります。
気持ちの良い稜線歩きが続きます。(綿向山を振り返り見る)
気持ちの良い稜線歩きが続きます。(綿向山を振り返り見る)
八日市方面。
銚子が口岳と日本コバ。
銚子が口岳と日本コバ。
鹿の大群に出会いチトビビリます。キッ〜!と威嚇してました。^^;(写真に写ってません)中央付近のとがったピークがイハイガ岳。
鹿の大群に出会いチトビビリます。キッ〜!と威嚇してました。^^;(写真に写ってません)中央付近のとがったピークがイハイガ岳。
池もあります。
ピンクの花が疲れを癒してくれます。
1
ピンクの花が疲れを癒してくれます。
イハイガ岳到着。(後ろに綿向)
イハイガ岳到着。(後ろに綿向)
イハイガ岳の大ガレ。見てると恐ろしく怖いです。時々石の転げる音がゴロゴロ…。
4
イハイガ岳の大ガレ。見てると恐ろしく怖いです。時々石の転げる音がゴロゴロ…。
ココ右折です。枝を追加で置いときました。
ココ右折です。枝を追加で置いときました。
歩いてきた大ガレを振り返り見て、再びビビリます。\(;゜∇゜)/
3
歩いてきた大ガレを振り返り見て、再びビビリます。\(;゜∇゜)/
大峠まで降りてきました。
大峠まで降りてきました。
ここから200m毎に「200m.Post」有り。ちなみに「1/16」。
ここから200m毎に「200m.Post」有り。ちなみに「1/16」。
「200m.Post(3/16)」944P。綿向山と雨乞岳の中間位で両山の好展望地です。
「200m.Post(3/16)」944P。綿向山と雨乞岳の中間位で両山の好展望地です。
「200m.Post(3/16)」から見た綿向山。
2
「200m.Post(3/16)」から見た綿向山。
イハイガの大ガレのUP。
2
イハイガの大ガレのUP。
「200m.Post(3/16)」から見た雨乞岳。
1
「200m.Post(3/16)」から見た雨乞岳。
大峠からのやせ尾根も終わり歩きやすい稜線になります。
大峠からのやせ尾根も終わり歩きやすい稜線になります。
気持ちの良い稜線歩き。360℃のパノラマと足下に群生する春リンドウを楽しんでいたら清水頭の標識見落としました。
2
気持ちの良い稜線歩き。360℃のパノラマと足下に群生する春リンドウを楽しんでいたら清水頭の標識見落としました。
清水頭辺りに群生する春リンドウ。見頃です。
1
清水頭辺りに群生する春リンドウ。見頃です。
アチコチに咲いてます。踏まないように足下に注意して歩きます。
2
アチコチに咲いてます。踏まないように足下に注意して歩きます。
野洲川ダム。
藪漕ぎの始まり。平泳ぎで進みます。
1
藪漕ぎの始まり。平泳ぎで進みます。
南雨乞岳から見た雨乞岳と東雨乞岳。
南雨乞岳から見た雨乞岳と東雨乞岳。
南雨乞岳から来た道を振り返る。
1
南雨乞岳から来た道を振り返る。
御在所と鎌ヶ岳。
1
御在所と鎌ヶ岳。
雨乞岳山頂到着。
雨乞岳山頂到着。
鎌と伊勢湾のUP。
2
鎌と伊勢湾のUP。
伊勢方面。
釈迦ヶ岳のUP。後ろに雲かなと思ってたのですが動きません。しかも山の形してるし。御嶽と乗鞍の蜃気楼?本物?
釈迦ヶ岳のUP。後ろに雲かなと思ってたのですが動きません。しかも山の形してるし。御嶽と乗鞍の蜃気楼?本物?
東雨乞岳…。行こうと思いましたが陽気に誘われ昼寝優先。
東雨乞岳…。行こうと思いましたが陽気に誘われ昼寝優先。
帰りに見つけました。清水頭。
帰りに見つけました。清水頭。
新緑の森。気持ちいいです。
新緑の森。気持ちいいです。
帰りに気が付きました。もう落ちますよね。
((;゜Д゜)ノ
3
帰りに気が付きました。もう落ちますよね。
((;゜Д゜)ノ
あと少しで綿向山。雨乞岳を振り返ります。
あと少しで綿向山。雨乞岳を振り返ります。
湖面の反射が眩しい。
湖面の反射が眩しい。
綿向山まで帰ってきました。
綿向山まで帰ってきました。
雨乞岳を見ながら「よ〜アソコまで行って帰ってきたよなあ〜」と感動しつつ少々休憩。
雨乞岳を見ながら「よ〜アソコまで行って帰ってきたよなあ〜」と感動しつつ少々休憩。
下山します。
帰りに金明水で水の補充。
帰りに金明水で水の補充。
5合目小屋で休憩。日が沈みかけ。
3
5合目小屋で休憩。日が沈みかけ。
2合目鉄塔から見た夕日。
2
2合目鉄塔から見た夕日。
ヒミズ谷出合小屋。
ヒミズ谷出合小屋。
駐車場戻ってきました。
駐車場戻ってきました。

感想

綿向山で日の出を見るつもりがチョット遅く間に合いませんでした。
自分にとって日帰り登山はこれぐらいが限界かな…、というところです。

(ルートと写真の位置は正確ではありません。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3428人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表参道コース〜水無山北尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表登山道冬山ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら