6・2・9はもちろん!猿投山(^^)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:37
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 668m
- 下り
- 650m
コースタイム
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:38
天候 | 曇り♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
参拝者以外は駐車NGということで参拝しました〜!(^^)! |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません♪ 下山時に登りがあるので結構キツかった(´ω`) |
その他周辺情報 | 『ござらっせ』(700円)♪ 電気風呂で疲れた脚を癒しました(^^)v |
写真
感想
標高629mの猿投山!
6月29日はこれにちなんで一部の方々に広まってる猿投山の日(^.^)
去年はサッカーワールドカップの開催中に猿投山で実施されたオフ会に参加させて頂きました
今年は6月30日に開催しま〜す!とのお誘いをいただきワク♪o(^▽^)oワク♪
なのに・・・
あいにくの雨予報で中止(/ _ ; )
でもでも、急遽登山口近くのホールを借りて頂きそこで情報交換会を開催とのことヽ(´▽`)/
幹事さんありがとうございます♪(´ε` )
もちろん参加させていただきます♪
で、土曜の早いうちなら雨も大丈夫そう!
せっかくの6月29日なので猿投山の日登山へGO!
お初の雲興寺ルートでいってきま〜すヽ(^o^)
梅雨の時期にぴったりの紫陽花がキレイに咲いてます♪
それにしてもスタート直後から蒸し暑く汗がジワジワ・・・(*_*)
登るにつれて汗がポタポタ・・・(@_@)
そこそこ登ったのに結構下って・・・
って事は下山は登り返しかぁ〜〜(´ω`)
山頂手前の陽だまりの休憩所は、オフ会をするはずやった場所!
残念・・・(◞‸◟)
天気は仕方ないな・・・
来年に期待しよ〜〜٩(^‿^)۶
山頂は通り越してまずは・・・
そう!やっぱり猿投山の日やもん♪
このプレートをパチリしないとね(^^)v
去年のオフ会を思い出し・・・シミジミ(*´-`)
山頂の写真見たら、アレ?誰もおらん??
そんな事ナイナイ!!
地元の人気のお山♪
お天気がイマイチでもたくさんの人が登ってみえましたヽ(^o^)
雨に降られる事なく『猿投山の日登山』無事終了ヽ(´▽`)/
雨に降られなかったけど、ガッツリ汗でビショビショや・・・(°_°)
♪──O(≧∇≦)O──♪♪──O(≧∇≦)O──♪
翌日☆6月30日 13時半 ふれあいホール
『6月29日は猿投山の日ハイキング』オフ会♪
1年ぶりにお会いする方々♪
1年ぶりとは思えない?くらいに親しくお話させていただきとても嬉しかったです♡
レコを拝見させていただいていて、今年お初の方々♪
やっぱりワク♪ワク♪しちゃいますo(^o^)o
金剛山でお世話になってるfurufuruさんに、ここで出会えるなんて〜〜((o(^∇^)o))♪
teppanさん&奥さま、red_karuさん、お会いできなかったtotokさん、楽しい時間をご準備いただきありがとうございましたm(_ _)m♪
雨でも楽しい一日でした\(^o^)/
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
pureさんこんにちは❗️
お会いできて楽しかったです(o^^o)✨
去年はお話しするタイミングを逸してしまいましたが、今回はお写真までご一緒してもらえてほんと嬉しかったです♪
去年お会いしてからいつもレコ楽しみに拝見してたので、初おしゃべりな感じがしませんでした(*゚∀゚*)
今期こそはコスプレですね!今からハロウィンの役を考えて過ごしたいと思います❗️カボチャ🎃が候補です(^ν^)
出張の電車の中より( ^ω^ )
お仕事ご苦労様で〜すヽ(^o^)
コメントありがとうございます♪
ほんと!ほんと!!
初めてな感じがしなくて、馴れ馴れしく喋りかけちゃったわぁ〜
(^人^)ゴメンナサイ♡
でも、思ってた通り楽しくお話できて嬉しかった〜♪(´ε` )
今度は一緒に山登りで楽しもう٩( ᐛ )و
ハロウィ〜〜〜ン♪
カボチャ・・・_φ( ̄ー ̄ )メモメモ
夫婦カボチャかしら〜(笑)
私は何にしよっかなぁ〜〜(^.^)
今から楽しみカモ♪♪
出張、気をつけて行ってらっしゃ〜い
ヽ(^o^)
前日の猿投山はハイク日和だったんですね。猿投山の日プレートの記念写真ありがとうございました。
日曜日がこのお天気だったら良かったんですけどねえ…
雨で残念でしたが、その代わりインドアでじっくりお話ができたので、それもなかなか良かったですね。
今年もお会いできて良かったです。遠路ありがとうございました、来年もよろしくお願いいたします。
こんばんはヽ(^o^)
コメントありがとうございます♪
それと先日はいろいろとありがとうございますm(_ _)m
おかげで昨年同様!いやそれ以上に楽しい時間が過ごせました♪
山でのオフ会ができたらサイコーなのですが、今回みたいなオフ会も良かったです(^^)♪
でもteppanさんや幹事をしていただいた方は、急遽の場所の確保とか大変だったと思います(>人<;)
こちらこそ、今年もお会いできて嬉しかったです♪
これからもよろしくお願いします♪( ´▽`)
なるちゃんにもよろしくお伝え下さい
m(_ _)m
前日に猿投山に登ったんだ。
オフ会では、pureお姉さんに出会えてうれしかったです。
しかしさ、どうもさ、言い難いしさ、文字も打ちにくいがな
そこで寅だけ「プレお姉さん」
いやいや、やっぱりピュアお姉さんと呼ばないとイケンよね。
私?わたしは寅でも、トラでも、とらでも、toraでも、コイツ・アイツでもええよ。
あれれ?何の話しだっけ?
プレお姉さん、今後ともよろしくお願いします。
(こ、こ、こ、こら〜!名前、名前が・・・)
おはようございます(^^)/
コメントありがとうございます♪
名前〜〜!(^^)!
プレでOK♪OK♪
なんでもOK♪OK♪
プレでも、ぷれでも、プレおババでも、プレばばぁ〜でも・・・
オマエ・テメエでもええよ〜〜(* ´艸`)プププ
ではトラ兄さん♪
これからもよろしくで〜〜すヽ(^。^)ノ
pureさん、おはようございます。 遅くなりましたが、先日は猿投山の日オフ会にお越しいただきありがとうございました。
本当は6月29日に行うべきとこなのですが、都合悪く翌日となってしまいました。この日に登られて正解ですよ! この時期は熱帯雨林のジャングルのような猿投山ですが、滝汗流しての達成感は爽快ですよね。 オフ会では、じっくりとみなさんお話しする機会があったので これはこれで雨ならではの楽しみ方もあって良かったんじゃないかなと思います。もしまた雨が降った際には、さなカフェにも顔を出してくださいね
pureさん、インスタされてるんですか〜?わたしもランニングをメインにやってますよー(プロフィールにURL貼ってます)。もし良かったら相互フォローしましょう
おはようございます(^^)/
コメントありがとうございます♪
まだまだヘンタイ(笑)の域に達せていないので、雨予報の山に登ることができませ〜ん
(;_;)(笑)(笑)
雨で来年まで(ToT)/~~~じゃなく、今回のようなオフ会を準備してくださり本当に良かったです♪
ありがとうございました(*_ _)ペコリ
わん丸くんはすでにザックにぶらさがり、デビューの日を待ちわびてますよ( ´ ▽ ` )ノ
インスタはやってないんです(^_^;)
でも、娘に勧められてて思案中・・・
もし始めたらフォローさせてもらいますね〜(^_-)-☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する