ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1910516
全員に公開
ハイキング
東海

屏風山〜ぐるぐる5コース・黒の田東湿地で森のコンサート

2019年06月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.8km
登り
1,146m
下り
1,155m

コースタイム

大草口駐車場 - (大草北ルート) - 稜線合流部 - 中央アルプス展望地 - 稜線合流部 - 坊主山 - 送電線鉄塔(中ヶ平口分岐) - (常盤口ルート) - 常盤口(神徳口) - 林道 - 奥二又分岐 - ささケ平 - 屏風山大栂の木 - 北屏風山 - 屏風山 - 八百山 - 黒の田東湿地 - (笹平ルート) - 笹平登山口 - 小松洞山分岐 - 小松洞山 - 小松洞山分岐 - 百曲口分岐 - 百曲口 - 林道- 大草口駐車場
天候 曇 のち 雨
(一時日も差し、湿度が高く日中蒸し暑く、一時的に雨もぱらつく、午後に土砂降りとなる時間帯も)
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大草の登山口の駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
・黒の田東湿地では、初夏の花が見頃となり始めていました
・黒の田東湿地では、明日の稲津を築くまちづくり推進協議会による『稲津の屏風山』のパフレットが配布されていました
・黒の田東湿地で森のコンサート(by Hareruzo!)が開催されていました
山麓の瑞浪駅近辺からの屏風山系の山並み
山麓の瑞浪駅近辺からの屏風山系の山並み
屏風山の山頂近くの中央アルプス展望地からの恵那山
屏風山の山頂近くの中央アルプス展望地からの恵那山
送電線鉄塔(仲ヶ平口分岐)からの笠置山
右奥に二ツ森山
この奥に見える御嶽山は雲に隠れていました
送電線鉄塔(仲ヶ平口分岐)からの笠置山
右奥に二ツ森山
この奥に見える御嶽山は雲に隠れていました
二又奥(難路)ルートとささケ平へのルートの分岐
・常盤口から300m
・ささ平経由屏風山まで1,700m
・二又奥経由屏風山まで1,100m、難路で下山時に迷いやすい
二又奥(難路)ルートとささケ平へのルートの分岐
・常盤口から300m
・ささ平経由屏風山まで1,700m
・二又奥経由屏風山まで1,100m、難路で下山時に迷いやすい
ヤマアカガエル
ヒキガエル
ヒメホシカメムシ
1
ヒメホシカメムシ
瑞浪市と恵那市との市境稜線部の鞍部にあるささケ平
屏風山まで800m
瑞浪市と恵那市との市境稜線部の鞍部にあるささケ平
屏風山まで800m
屏風山大栂の木
屏風山の山頂の一等三角点
屏風山系登山道案内図(略図)が設置されていて
・奥寿老登山道(東回り)
・寿老の滝登山道(西回り)
・常盤口登山道…∈2麝用したルート
・仲ヶ平登山道
・大草登山道(北ルート)…〆2麝用したルート
・大草登山道(南ルート)
・百曲り登山道(大牧口)…ズ2麝用したルート
・笹平登山道…ず2麝用したルート
のルートがあり、他に
・常盤口からのささヶ平経由のルート…今回利用したルート
・常盤口からの二又奥(難路)ルート
など色々なルートがあるようです
屏風山の山頂の一等三角点
屏風山系登山道案内図(略図)が設置されていて
・奥寿老登山道(東回り)
・寿老の滝登山道(西回り)
・常盤口登山道…∈2麝用したルート
・仲ヶ平登山道
・大草登山道(北ルート)…〆2麝用したルート
・大草登山道(南ルート)
・百曲り登山道(大牧口)…ズ2麝用したルート
・笹平登山道…ず2麝用したルート
のルートがあり、他に
・常盤口からのささヶ平経由のルート…今回利用したルート
・常盤口からの二又奥(難路)ルート
など色々なルートがあるようです
山頂からの山麓の瑞浪市街地
すぐ奥に土岐市街地
山頂からの山麓の瑞浪市街地
すぐ奥に土岐市街地
黒の田東湿地の案内板で紹介されている主な花
・ハルリンドウ…姿を消す
・トキソウ…花が増えてきました
・サワラン…見頃
・ノハナショウブ…咲き始め
・ギンリョウソウ…登山道上では咲き終わり
・カキラン…咲き始め
・ノカンゾウ…多数の花、まだ蕾も多数
・ミカヅキグサ…咲き始め
・コバノトンボソウ…咲き始め
・モウセンゴケ…蕾出始め
・サワギキョウ…若葉のみ
黒の田東湿地の案内板で紹介されている主な花
・ハルリンドウ…姿を消す
・トキソウ…花が増えてきました
・サワラン…見頃
・ノハナショウブ…咲き始め
・ギンリョウソウ…登山道上では咲き終わり
・カキラン…咲き始め
・ノカンゾウ…多数の花、まだ蕾も多数
・ミカヅキグサ…咲き始め
・コバノトンボソウ…咲き始め
・モウセンゴケ…蕾出始め
・サワギキョウ…若葉のみ
湿地の木道
ノカンゾウの群落とノハナショウブ
湿地の木道
ノカンゾウの群落とノハナショウブ
ニホンカナヘビ
ハッチョウトンボの♂
上:成熟した個体
下:未成熟の個体
1
ハッチョウトンボの♂
上:成熟した個体
下:未成熟の個体
シオヤトンボ♀
ヒョウモンエダシャク
1
ヒョウモンエダシャク
ウメモドキの花を吸蜜中のツバメシジミ
1
ウメモドキの花を吸蜜中のツバメシジミ
ツバメシジミ
ヒメヒカゲ♀
黒の田東湿地の中央を横断する木道
手前は最初にノカンゾウが咲き始める場所
1
黒の田東湿地の中央を横断する木道
手前は最初にノカンゾウが咲き始める場所
黒の田東湿地では森のコンサート(by Hareruzo!)が開催されていました
コンサートの合間に、絵本の読み語りも行われていました
3
黒の田東湿地では森のコンサート(by Hareruzo!)が開催されていました
コンサートの合間に、絵本の読み語りも行われていました
黒の田東湿地から流れ下る小川
黒の田東湿地から流れ下る小川
登山道で永眠後だったサワガニ♂
1
登山道で永眠後だったサワガニ♂
笹平口まで下りました
黒の田東湿地へのアクセスは、この登山口が最も楽と思われます
登山口の標高が高く、距離も短い
笹平口まで下りました
黒の田東湿地へのアクセスは、この登山口が最も楽と思われます
登山口の標高が高く、距離も短い
小松洞山の山頂の送電線鉄塔
小松洞山の山頂の送電線鉄塔
山麓の麗澤瑞浪中学・高等学校
この時は山麓に日が当っていました
下山中には部活動中の声が聴こえていました
山麓の麗澤瑞浪中学・高等学校
この時は山麓に日が当っていました
下山中には部活動中の声が聴こえていました
ホタルガ
百曲り登山口
この下部は未舗装の林道
百曲り登山口
この下部は未舗装の林道
林道をトラバースして大草口に戻り
その近くにある湧水の池
コウホネは葉のみでした
林道をトラバースして大草口に戻り
その近くにある湧水の池
コウホネは葉のみでした
■屏風山の花など
ツクバネの雌株
枝先の3花とその手前の2花
花期が長そうで、やがて羽根付きの羽根のような果実になる
■屏風山の花など
ツクバネの雌株
枝先の3花とその手前の2花
花期が長そうで、やがて羽根付きの羽根のような果実になる
クモキリソウの群落
クモキリソウの群落
クモキリソウの花
3
クモキリソウの花
クモキリソウの果実に留まるバッタ類
2
クモキリソウの果実に留まるバッタ類
トチバニンジンの咲き始めの花
トチバニンジンの咲き始めの花
イナモリソウの観察日記
上:6月11日、蕾出来始め?
下:6月29日、花後?
イナモリソウの観察日記
上:6月11日、蕾出来始め?
下:6月29日、花後?
ミヤマフタバランの果実
ミヤマフタバランの果実
今年は花を付けなかったと見られるカキノハグサ
今年は花を付けなかったと見られるカキノハグサ
ササユリ
ヘビノボラスの若い果実
ヘビノボラスの若い果実
ノカンゾウ
ノハナショウブ
トキソウ
カキラン
サワランとトキソウ(右下)
サワランは花茎の先端に2花を付ける個体もあるようです
6月11日に咲いていた花は枯れていました
サワランとトキソウ(右下)
サワランは花茎の先端に2花を付ける個体もあるようです
6月11日に咲いていた花は枯れていました
コバノトンボソウ
コバノトンボソウ
シライトソウ
ミヤマウズラの若葉
ミヤマウズラの若葉
ヒトツボクロの若い果実
ヒトツボクロの若い果実
ムラサキニガナ
ムラサキシキブ
マタタビの若い果実
左:虫こぶ型
右:どんぐり型
1
マタタビの若い果実
左:虫こぶ型
右:どんぐり型

感想

微妙な天気予報でしたが、午前中は曇りの時間となりそうだったので、雨も覚悟で屏風山周辺を散策することにしました。
早朝のスタート時の気温は21度、下山時は27度でした。日中は湿度が高く、雲の隙間から日が差す時間帯もあり、蒸し風呂のような感じになっていました。
上空が黒い雲に覆われ暗くなり、今にも雨が降りそうになり雨が降り出すこともありましたが、通り雨ですぐに止みました。雨具を着用しましたが、蒸し暑く、雨が止むと雨具を脱ぐのを繰り返しました。
黒の田東湿地でのんびりとしていると、森の音楽祭のHareruzo! によるコンサートが開催されていました。湿地にいる時には、一瞬雨がパラパラとする程度で、雲の切れ間から日が差す時間帯もありました。
山麓の瑞浪市稲津町と恵那市三郷町のそれぞれの住民による屏風山のハイキングのイベントが行われていたようでした。
天気の大崩れがなさそうだったので、黒の田東湿地散策後の笹平登山口を偵察し、小松洞山に立ち寄りました。
百曲り登山度道を下り、スタート地点の大草の登山口に戻りましたが、途中の最後に土砂降りとなりました。

【Hareruzo! 森の音楽祭 in 屏風山 2019】


【バックナンバー 屏風山】
・1月29日 (2019年) 『屏風山 新雪と霧氷〜釜戸ハナノキ自生地から周回』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1717002.html
・5月26日 (2018年) 『笠置山のヒトツバタゴとヒカリゴケ、屏風山と黒の田東湿地、築水池北湿地』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1476395.html
・6月11日 (2019年) 『屏風山と黒の田東湿地を6コースで巡る』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1889764.html
・6月29日 (2019年) 『屏風山〜ぐるぐる5コース・黒の田東湿地で森のコンサート』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1910516.html
・7月1日 (2018年) 『屏風山 〜ハッチョウトンボの楽園の黒の田東湿地』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1513584.html
・9月13日 (2018年) 『屏風山 〜黒の田東湿地(秋・シラタマホシクサ…)』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1581695.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1476人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら