ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1913084
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

霧降高原でニョホウチドリに逢えました!!

2019年07月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:17
距離
1.4km
登り
94m
下り
83m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:50
休憩
0:26
合計
1:16
13:09
11
13:20
13:27
37
14:04
14:23
2
14:25
ゴール地点
天候 曇り一時ガスガス
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)
JR日光駅→霧降高原
霧降高原→東武日光駅
駅でおやつ🍪🍭🍘を買って出発!
栃木名物、レモン🍋牛乳のお菓子
2019年07月02日 11:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/2 11:19
駅でおやつ🍪🍭🍘を買って出発!
栃木名物、レモン🍋牛乳のお菓子
1445段の初めの一歩
2019年07月02日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/2 13:09
1445段の初めの一歩
2〜3分咲きでしょうか?
2019年07月02日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/2 13:10
2〜3分咲きでしょうか?
2019年07月02日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/2 13:10
2019年07月02日 13:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7/2 13:11
6/17は、何の日かな?
その記念に植樹?AK)
2019年07月02日 13:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/2 13:13
6/17は、何の日かな?
その記念に植樹?AK)
延々と続く階段😅(AK)
2019年07月02日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:18
延々と続く階段😅(AK)
また、置いてかれてる?
2019年07月02日 13:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/2 13:25
また、置いてかれてる?
霧の中からこちらを撮る、怪しい人?(AK)
2019年07月02日 13:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7/2 13:26
霧の中からこちらを撮る、怪しい人?(AK)
ガスガスになってきました
2019年07月02日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:29
ガスガスになってきました
これを待っていたのです
2019年07月02日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/2 13:30
これを待っていたのです
白い景色に浮かび上がるにいにさん、もとい日光キスゲ🌼
2019年07月02日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/2 13:30
白い景色に浮かび上がるにいにさん、もとい日光キスゲ🌼
この辺りが一番咲いてました
2019年07月02日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
7/2 13:32
この辺りが一番咲いてました
見入り・・・
2019年07月02日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
7/2 13:32
見入り・・・
そして、こうなります(笑)
2019年07月02日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
7/2 13:33
そして、こうなります(笑)
柵から離れているとこは、身を乗り出して!
2019年07月02日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:34
柵から離れているとこは、身を乗り出して!
ネバリノギラン
触ってみたら、ホントにネバネバ😅納豆みたい🙄(AK)
2019年07月02日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/2 13:41
ネバリノギラン
触ってみたら、ホントにネバネバ😅納豆みたい🙄(AK)
2019年07月02日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/2 13:44
日光キスゲ色のシャツ😊(AK)
2019年07月02日 13:45撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/2 13:45
日光キスゲ色のシャツ😊(AK)
ボーゲン⛷(AK)
2019年07月02日 13:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7/2 13:47
ボーゲン⛷(AK)
オオナルコユリの迫力に負けてるかも?
2019年07月02日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7/2 13:48
オオナルコユリの迫力に負けてるかも?
この迫力ですもの!!
鈴なりのナルコユリ、栄養行きとどき過ぎ?(AK)
2019年07月02日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
7/2 13:48
この迫力ですもの!!
鈴なりのナルコユリ、栄養行きとどき過ぎ?(AK)
清々しいレモンイエロー
2019年07月02日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/2 13:49
清々しいレモンイエロー
ネバリノギラン群落
2019年07月02日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
7/2 13:51
ネバリノギラン群落
これも、6/17記念植樹の看板だ!(AK)
2019年07月02日 13:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7/2 13:56
これも、6/17記念植樹の看板だ!(AK)
もう一枚、ニョホウチドリ‼
葉っぱの陰で微笑んでました〜
鳥さん🦆の仕業かな?
2019年07月02日 14:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/2 14:01
もう一枚、ニョホウチドリ‼
葉っぱの陰で微笑んでました〜
鳥さん🦆の仕業かな?
何とニョホウチドリが居ました😍😍😍
これは、びっくりしましたねぇ!(AK)
2019年07月02日 14:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/2 14:01
何とニョホウチドリが居ました😍😍😍
これは、びっくりしましたねぇ!(AK)
ソフトでお疲れ様
2019年07月02日 14:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/2 14:21
ソフトでお疲れ様

感想

東北遠征から昨日帰宅し、大人の休日俱楽部パス残り1日は消化試合でした。
朝起きられたら北アルプスの展望台に行きたかったのですが・・・
さすがに無理でした。

朝ゆっくり出ても夕方には帰宅できる霧降高原のニッコウキスゲ観賞。
3分咲きでしたが、霧がたちこめて雰囲気ばっちり!!
ニョホウチドリが見られたのはビックリでしたよ〜

ここは手軽で良いですね〜
日光は何度来ても飽きません。
今年も男体山行かねば〜

一旦帰京してから、おときゅう4日目の旅、つまり大人の休日パス最終日となりました🚅
栃木県の霧降高原に、ニッコウキスゲ🌼を見て来ました!
またもや、ガスガスでしたが、ここはその方が雰囲気が出て良かったです😊
何てったって「霧降」ですから!
1445段の階段がありますが、バス🚌の時間もあったので、途中までで周回して帰りました。全部登ったら、翌日筋肉痛?

4日間、色々ありましたが(ブヨに刺される、忘れ物する😅)素晴らしい花をたくさん見れて、充実の遠征となりました。にいにさん、有難うございました😌

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1217人

コメント

まさにきりふりですね。
にいにさん、あっこちゃん、おはようにゃん。(ΦωΦ)
霧の中の階段、すごく幻想的ですね。霧の中に黄色いキスゲ、すごくきれい。おとQ消化モードっていっても、充分ですよ。
ニョホウチドリ、これまで見たことないで、みたいですね。林道裏男体線、今年復活したようで、女峰山大チャンスかも。山行お疲れ様でした。
2019/7/6 7:32
Re: まさにきりふりですね。
ニャンコ先生 おはよーにゃん(ΦωΦ)
この景色を望んでましたよー
着いた時は快晴でダメかと思っていたら、一気にガスって良い雰囲気になりました✌
ニョホウチドリは大菩薩でも見られます。
まさか此処で見られるとは思って無かったので感激でしたよー😍😍
2019/7/6 8:33
Re: まさにきりふりですね。
kuboyanさん、コメント有難うございます😊
ニョホウチドリどころか、実はハクサンチドリもお初だったのです!
両方とも可愛い😍
鳥さんか、風さんが運んで来た?
殺人事件か幽霊かの、霧の高原。日光キスゲ色のシャツの方と、日光キスゲの黄色が、霧の中に浮かび上がって幻想的でした!
2019/7/11 13:40
いつかは行きたい霧降高原&女峰山
niiniさん、akikoさん、こんにちは
ニョホウチドリ 、きれいですね〜。
同じ○○チドリでも、ハクサンチドリとはかなり違うんですね。
面白いなぁ
女峰山にもいつかは行きたいと思っているのですが、
かなりのアルバイトなんですよね。行けるかな?
楽しいレコ、ありがとうございました
2019/7/6 10:11
Re: いつかは行きたい霧降高原&女峰山
ミヤポンさん こんにちは😁
コメント毎度ありがとうございます。

ニョホウチドリはハクサンチドリとは、雰囲気が違います。
テガタチドリに似ていますよー。
実物を見ると人形みたいなのが、良く分かりますよ。

仰る通り女峰山はかなりのアルバイトを要しますので容易に行けませんが、
いつか行ける事を願ってますね。
ニョホウチドリだけなら、大菩薩の唐松尾根などで見られますよー😁
2019/7/9 18:14
Re: いつかは行きたい霧降高原&女峰山
miyaponさん、コメント有難うございます😊
同じチドリとはいえ、明らかに、違うお花🌸
今回の遠征で、2つチドリを見れたのは、大収穫でした!
本来の目的、日光キスゲは、もちろん綺麗✨でしたけど、思わぬ出会いに💕
2019/7/11 13:44
やっぱ行っちゃったのね💦階段
…って、またまたお邪魔しま〜す😁
消化試合に日光結構、よいではないですか
ニッコウキスゲの時に行くのが最高よね  ちょうど霧も出て佳かったねぇ
女峰千鳥のことは、去年?一昨年のかな?niiさまの大菩薩レコで知りました。あれ〜大菩薩でも見れるんだ〜 って驚いたけど、こっちが本家 ですかね

そして霧降高原、といえば、リフトがなくなった後の、例の大階段ですが。
やっぱり 行っちゃいましたか  ちょっとniiさま❕
akikoさまに調教はだめだこって
おうちに帰ってからセーラームーンにお仕置きされたと思うナリ〜
2019/7/7 1:44
Re: やっぱ行っちゃったのね💦階段
アンディさん こんにちは。
初めて訪れた20代の頃はリフトがあったので、楽チンでキスゲの大群落を見られました。
鹿害などで全滅してから復活の道を辿るまでの道のりは大変だったと思います。
あの階段はモチロン最後まで行くつもりは無かったてすし、スローなブギにしてくれと歩いてますからね😁
お仕置きなんてされてませんよー😤
2019/7/9 18:20
Re: やっぱ行っちゃったのね💦階段
andyさん、こんにちは😃
目一杯使いました、おときゅうちゃん!
天気が良くない中、この選択は正解!有難うございます、にいにさん!
日光キスゲ色のシャツの方と日光キスゲを見れるとは⁉
階段があるって聞いてたけど、1445段とは!それも、置いてかれる?
私の年齢以上の方や、私以上に足の悪い方には、酷でしょうねぇ。
遠征4日目で、ちと疲れてたので、お仕置きする気力無しなり😅
2019/7/11 13:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら