記録ID: 1915230
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
2日に分けて早池峰山全山縦走
2019年07月05日(金) ~
2019年07月06日(土)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 17:13
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,747m
- 下り
- 2,251m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:33
距離 11.0km
登り 934m
下り 727m
2日目
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 9:33
距離 12.9km
登り 816m
下り 1,552m
13:48
ゴール地点
天候 | 1日目雲、2日目晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体道迷いは、無いと思います。 イチイの巨木への登山口から一位の巨木迄は、良い道です。 そこから、山頂分岐までが山道になります。 途中ぬかるみも有りますが、危険な所は、無いでしょう。 山頂から下山中間迄、たくさんの高山植物が迎えてくれます。ウスユキソウも盛りと咲いてます。 下山途中迄は、有名な蛇紋岩の岩場になりますので、注意して下ります。 下山の写真が、添付されませんでした。 翌日下山道を登山し頂上へ。 頂上から中岳方面は、見晴らしの良い風景ですが、暫く岩場を歩きます。注意を要する場所もいくつかあります。 中岳先は、左側が切れ落ちているところを、暫く歩きますが、注意して行けば問題無しです。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する