記録ID: 1917211
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
天塩岳(北海道花山行7日目)
2019年06月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 31.3km
- 登り
- 2,985m
- 下り
- 2,976m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:20
10:20
20分
連絡路分岐
10:40
20分
合流
11:00
旧道沢コース分岐で倒木を跨ぐことに気を取られて、分岐案内板を見落とし直進、沢コースに迷い込み大幅タイムロス。
ルート入力がうまく訂正できず標高グラフがおかしいです。<m(__)m>
ルート入力がうまく訂正できず標高グラフがおかしいです。<m(__)m>
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
雨だったら潔く諦めて観光予定であったが、かろうじて降らずに持っている感じの空模様。当然テンション低め、さらに凡ミスの道迷いでガックリ来たところに前天塩岳への急登、さらにさらに頂上は強風とガス、ハイマツは露でびっしょり、一目散に下山し西天塩岳ヒュッテで休憩、ようやく一息付けた。
そんな状況の中前天塩岳で見つけた可憐なコマクサの力強さには嬉しくなった。
この後旭川でレンタカーを返却し、札幌の今も美人な友人方でジンギスカンを御馳走になり、後ろ髪を引かれながらまた来年の再会を約束しつつ、船の人となった。
七日間雨にも降られず安全な山歩きができたことに対し、利尻神社の神様に感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する