ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 192285
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

■北アルプス<焼岳>〜雪渓と天狗の下駄

2012年05月20日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
05:32
距離
7.5km
登り
875m
下り
859m

コースタイム

6:00駐車場(登山口)-7:43下堀沢の出合-8:58北峰山頂9:45-11:30駐車場
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(東京方面から)
中央道松本IC〜上高地方面158号線〜中の湯温泉

駐車場は10台ほどのスペース
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは見かけませんでした。
トイレは登山口にはありません。
この日は残雪はあるものの雪渓でもアイゼンが無くても大丈夫でした。
下山後は、すぐ下の中の湯温泉の日帰り温泉が近いし綺麗だし便利です。





登山口に向けて車を走らせているとカッコイイ山が出迎えてくれた。

思わず車を停めて写真を撮る。

日本第3位の穂高岳。

今日はこの穂高岳がどーんと真正面に見えるお山、焼岳(標高2,444m)に登ります。
3
登山口に向けて車を走らせているとカッコイイ山が出迎えてくれた。

思わず車を停めて写真を撮る。

日本第3位の穂高岳。

今日はこの穂高岳がどーんと真正面に見えるお山、焼岳(標高2,444m)に登ります。
5時半過ぎに駐車場に到着。

すでに5,6台ぐらい止まってました。
5時半過ぎに駐車場に到着。

すでに5,6台ぐらい止まってました。
準備して6時ちょうどに出発。
今回は新中ノ湯ルートを歩く。

(旧ルートは工事中だそうです。)
準備して6時ちょうどに出発。
今回は新中ノ湯ルートを歩く。

(旧ルートは工事中だそうです。)
初めは平坦な道を歩くのですが、
初めは平坦な道を歩くのですが、
10分もしないうちに岩や根っこの多い登り坂になります。
10分もしないうちに岩や根っこの多い登り坂になります。
最初からやだなぁ〜と思ったのですが、なんのなんの。
今日はものすごく足が軽いっ!

いつもならエンジンかかるまでは足が重いな〜とか文句の多い私ですが、

それが、まったく無いっ!

なんででしょ?? 

これってこの靴のせい??
最初からやだなぁ〜と思ったのですが、なんのなんの。
今日はものすごく足が軽いっ!

いつもならエンジンかかるまでは足が重いな〜とか文句の多い私ですが、

それが、まったく無いっ!

なんででしょ?? 

これってこの靴のせい??

それとも先週の丹沢で筋肉がかなりついたせい??

え〜〜〜???? 

自分でも足が軽過ぎて怖いぐらい。

もう言ってしまえば足が無い感覚です。

ひょいひょぃって段差のある登りも登れる。。。

いつもの脹脛にくるあの筋肉が伸びる感覚もないよ???

やっぱ、、、靴か? 
まるで天狗が天狗下駄履いて軽々と飛ぶように登る感じ。

足にまったく負担がかかってない。



爽快♪ 



これが本当に靴のおかげで、、、この調子でずっと歩けるなら黒戸行けるゎ。。。と心の中でそっと思う。

調子のめちゃくちゃいい私だけど、、、反面今日は絶不調の旦那さま。。。

しんどくて私の前を歩けません。(ガンバレー)

それとも先週の丹沢で筋肉がかなりついたせい??

え〜〜〜???? 

自分でも足が軽過ぎて怖いぐらい。

もう言ってしまえば足が無い感覚です。

ひょいひょぃって段差のある登りも登れる。。。

いつもの脹脛にくるあの筋肉が伸びる感覚もないよ???

やっぱ、、、靴か? 
まるで天狗が天狗下駄履いて軽々と飛ぶように登る感じ。

足にまったく負担がかかってない。



爽快♪ 



これが本当に靴のおかげで、、、この調子でずっと歩けるなら黒戸行けるゎ。。。と心の中でそっと思う。

調子のめちゃくちゃいい私だけど、、、反面今日は絶不調の旦那さま。。。

しんどくて私の前を歩けません。(ガンバレー)
ここの登山道にはたまにこうやって歩きやすく整備されていたりもします。

雨が降ると水たまりできそうですね。
ここの登山道にはたまにこうやって歩きやすく整備されていたりもします。

雨が降ると水たまりできそうですね。
40分ほどして残雪も出てきました。
40分ほどして残雪も出てきました。
1時間過ぎてなんとか前を歩ける旦那さま。
すいません。モデルがいないとわかりにくいもので。。。と前に出てもらいました。
2
1時間過ぎてなんとか前を歩ける旦那さま。
すいません。モデルがいないとわかりにくいもので。。。と前に出てもらいました。
この辺りからずっと雪になります。
この辺りからずっと雪になります。
一面雪です。

雪で気分が変わってちょっと元気でてきたかな?

しばらく平坦な雪道を歩きます。

ここは迷いやすいのでトレースが無い場合は高い木に付けられているピンクのリボンを目安に歩きましょう。
一面雪です。

雪で気分が変わってちょっと元気でてきたかな?

しばらく平坦な雪道を歩きます。

ここは迷いやすいのでトレースが無い場合は高い木に付けられているピンクのリボンを目安に歩きましょう。
木々の隙間から何か見え始めました。
木々の隙間から何か見え始めました。
目指してるお山かな?
目指してるお山かな?
目指すお山が見えてくるとテンションも上げ上げ♪
目指すお山が見えてくるとテンションも上げ上げ♪
見えていたのは、焼岳の南峰です。
1
見えていたのは、焼岳の南峰です。
北峰も見えてきました。
北峰も見えてきました。
樹木も疎らな雪原を歩いて行きます。
樹木も疎らな雪原を歩いて行きます。
右にちらっと見えてるのは穂高岳。
右にちらっと見えてるのは穂高岳。
北峰と言っても実際は見えてる裏側が北峰の頂。
北峰と言っても実際は見えてる裏側が北峰の頂。
穂高岳、まだ綺麗に見えてる。

焼岳山頂でまたね。
穂高岳、まだ綺麗に見えてる。

焼岳山頂でまたね。
穂高岳が見えなくなると、雪渓歩きに入ります。
雪は腐ってるのでアイゼン無しでOK。
穂高岳が見えなくなると、雪渓歩きに入ります。
雪は腐ってるのでアイゼン無しでOK。
上をよく見たら頭より大きな岩がゴロゴロ。

落石注意?

この雪渓の下は、岩ゴロゴロのガレ場らしいです。
上をよく見たら頭より大きな岩がゴロゴロ。

落石注意?

この雪渓の下は、岩ゴロゴロのガレ場らしいです。
ゆっくりのんびり登っていたら、1人のおじさんに抜き去られました。
速いな〜。
2
ゆっくりのんびり登っていたら、1人のおじさんに抜き去られました。
速いな〜。
がんばれ〜、わたしたち〜。暑いです。そして腐ってるので歩きにくい。
がんばれ〜、わたしたち〜。暑いです。そして腐ってるので歩きにくい。
真新しいおじさんの付けたステップを拝借しながら登る。
真新しいおじさんの付けたステップを拝借しながら登る。
座りこんで休憩する旦那さま。
2
座りこんで休憩する旦那さま。
雲があるけど、気をつけないと確実に日に焼ける。
雲があるけど、気をつけないと確実に日に焼ける。
あの岩場まで行けば雪渓歩きは終わり。
あの岩場まで行けば雪渓歩きは終わり。
振返ると乗鞍岳方面。
2
振返ると乗鞍岳方面。
岩場まであと少し。
岩場まであと少し。
思いのほか、雪渓登りに手間取りました。

岩場に着くと、左は南峰。
立入禁止になっているので登れません。
思いのほか、雪渓登りに手間取りました。

岩場に着くと、左は南峰。
立入禁止になっているので登れません。
雪渓最後の登り、がんばれ〜。
雪渓最後の登り、がんばれ〜。
ここからは岩場。
大きな岩をぐるっとまく感じで登って行きます。
ここからは岩場。
大きな岩をぐるっとまく感じで登って行きます。
硫黄臭。
焼岳は活火山。

噴煙が上がってますね。
硫黄臭。
焼岳は活火山。

噴煙が上がってますね。
む〜、なんだか穂高に雲が纏わりついているような。。。
む〜、なんだか穂高に雲が纏わりついているような。。。
噴煙箇所もちょっとまいて雪面を登ります。
噴煙箇所もちょっとまいて雪面を登ります。
そして出発から3時間弱で焼岳北峰に登頂。
どーーんと見えるはずの穂高岳さん、ちょと雲を纏ってます。



登頂するとすぐにさっき雪渓で抜き去られたおじさんに話しかけられる。

「雪渓で休憩してた?」

「はい〜。ゆっくり登ってきました。お早いですよね〜。何度も登られてます?」

「あぁ、まあね。」

このおじさん、訊いてみると実は元山岳ガイドさん。

今はもう易しい山しかガイドしないとおっしゃってました。
4
そして出発から3時間弱で焼岳北峰に登頂。
どーーんと見えるはずの穂高岳さん、ちょと雲を纏ってます。



登頂するとすぐにさっき雪渓で抜き去られたおじさんに話しかけられる。

「雪渓で休憩してた?」

「はい〜。ゆっくり登ってきました。お早いですよね〜。何度も登られてます?」

「あぁ、まあね。」

このおじさん、訊いてみると実は元山岳ガイドさん。

今はもう易しい山しかガイドしないとおっしゃってました。
笠ヶ岳ははっきり見えます。
2
笠ヶ岳ははっきり見えます。
こちらは焼岳南峰。
2
こちらは焼岳南峰。
そして元ガイドのおじさんがツーショット撮ってくださいました。
ありがとうございます♪

しばらく山頂で雲が取れるのを待つことに。

その間も元ガイドのおじさんが色々と穂高の話をしてくれました。
5
そして元ガイドのおじさんがツーショット撮ってくださいました。
ありがとうございます♪

しばらく山頂で雲が取れるのを待つことに。

その間も元ガイドのおじさんが色々と穂高の話をしてくれました。
さぁ。。。待ってた甲斐があって雲が薄れて 槍ヶ岳が♪
小槍も見えます♪

小槍を確認したの初めてかもー♪ かわいい♪

6
さぁ。。。待ってた甲斐があって雲が薄れて 槍ヶ岳が♪
小槍も見えます♪

小槍を確認したの初めてかもー♪ かわいい♪

こちらは、南峰と北峰の間にあるカルデラ湖。
噴煙で見えなかったのが、ちらっと一瞬見えました。

緑の時期は最高にキレイかもしれないです。
こちらは、南峰と北峰の間にあるカルデラ湖。
噴煙で見えなかったのが、ちらっと一瞬見えました。

緑の時期は最高にキレイかもしれないです。
穂高岳は相変わらずのご機嫌斜め状態。

ツバメもたくさん楽しそうに飛びまわってました。

これからお天気崩れるのかな〜。



元ガイドのおじさんは、これから上高地へ行くと言って先に下山されていきました。

色々とありがとうございました〜。
穂高岳は相変わらずのご機嫌斜め状態。

ツバメもたくさん楽しそうに飛びまわってました。

これからお天気崩れるのかな〜。



元ガイドのおじさんは、これから上高地へ行くと言って先に下山されていきました。

色々とありがとうございました〜。
風はそれほどありませんが、やはり長居していると冷えてきます。寒い。
風はそれほどありませんが、やはり長居していると冷えてきます。寒い。
おじさんが去ったあと、同じように山頂で雲が取れるのを待ってる単独の男の人とちょっと会話を交わす。

下山後は、中の湯温泉に寄りたいが12時からでないと入湯できないので

山頂で時間を潰しているらしい。

私たちも入湯はしないけれど、中の湯温泉でバッジは買うつもり。
おじさんが去ったあと、同じように山頂で雲が取れるのを待ってる単独の男の人とちょっと会話を交わす。

下山後は、中の湯温泉に寄りたいが12時からでないと入湯できないので

山頂で時間を潰しているらしい。

私たちも入湯はしないけれど、中の湯温泉でバッジは買うつもり。
前穂高をズーム。
前穂高をズーム。
山頂の様子。
みんなウロウロしながら待ってますw

後の方で登ってきた3人組の人が穂高岳のちょっと尖ったところを槍ヶ岳と勘違いしてたみたいで。。。

言わずにはいられない私はボソっと

「槍は今雲に隠れてますよ。」とつぶやいておきました。←お節介か?
山頂の様子。
みんなウロウロしながら待ってますw

後の方で登ってきた3人組の人が穂高岳のちょっと尖ったところを槍ヶ岳と勘違いしてたみたいで。。。

言わずにはいられない私はボソっと

「槍は今雲に隠れてますよ。」とつぶやいておきました。←お節介か?
穂高岳さま、まだだめですか〜?
4
穂高岳さま、まだだめですか〜?
もう少しなんだけどな。

これが精一杯かな。

前日はピーカンだったらしいので、ちょっと悔しいです。
もう少しなんだけどな。

これが精一杯かな。

前日はピーカンだったらしいので、ちょっと悔しいです。
そろそろ下山しましょう。
45分の滞在でした。
そろそろ下山しましょう。
45分の滞在でした。
槍ヶ岳&小槍ちゃん、またね〜♪
槍ヶ岳&小槍ちゃん、またね〜♪
穂高岳、登りたくなってきたねw

1
穂高岳、登りたくなってきたねw

岩場を抜けて、、、雪渓下り。
岩場を抜けて、、、雪渓下り。
尻セードで滑りおりちゃいまーす♪

尻セードで一気に下までは傾斜が緩いのと雪が多いのとで滑り下りれず、

途中からは砂走りもどきで‘雪走り’で 軽快に走り下りました。

腐った雪面だからできる楽しみ♪

夏だとこうは行かないね。。。
尻セードで滑りおりちゃいまーす♪

尻セードで一気に下までは傾斜が緩いのと雪が多いのとで滑り下りれず、

途中からは砂走りもどきで‘雪走り’で 軽快に走り下りました。

腐った雪面だからできる楽しみ♪

夏だとこうは行かないね。。。
雪がなくなると、あとは地道に下るだけ。
雪がなくなると、あとは地道に下るだけ。
雪が融けてぐちゃ泥になってます。

靴汚れまくり(苦笑)

靴の調子、相変わらずいいです。

欲を言えば、土踏まずがちょっと疲れちゃうので

やはりお店の店員さんが言ってた例のインソールは買った方がいいのかなって気がしてきました。

お財布と相談しますw
雪が融けてぐちゃ泥になってます。

靴汚れまくり(苦笑)

靴の調子、相変わらずいいです。

欲を言えば、土踏まずがちょっと疲れちゃうので

やはりお店の店員さんが言ってた例のインソールは買った方がいいのかなって気がしてきました。

お財布と相談しますw
山頂から1時間45分で駐車場まで戻ってきました。
山頂から1時間45分で駐車場まで戻ってきました。
帰りに中の湯温泉に寄ってバッジをゲット♪
中の湯温泉、すごく綺麗でちょっと立ち寄り湯したくなるほどでした。

予約すればお昼にお蕎麦もいただけるそうです。

おススメですね。
3
帰りに中の湯温泉に寄ってバッジをゲット♪
中の湯温泉、すごく綺麗でちょっと立ち寄り湯したくなるほどでした。

予約すればお昼にお蕎麦もいただけるそうです。

おススメですね。
その後立寄ったグレンパークさわんどで軽くお昼を食べました。

ここにも山バッジ売ってます♪
その後立寄ったグレンパークさわんどで軽くお昼を食べました。

ここにも山バッジ売ってます♪

感想

午前1時起床。
全然寝た気がしないけど、準備して出発。
今回も結構遠出だけど、もう蔵王や立山に比べたら近いもんさ。
って、だんだん距離感わからなくなってきてる気がするw
中央高速自動車道松本ICで下りて後は下道。
この道は去年乗鞍岳の時にも通ったな〜。
途中コンビニに寄って朝ご飯購入&トイレ拝借。

※登山口にはトイレがないので事前に済ませておきましょう。

(登山記録は画像コメント参照してください)


そうそう、この北峰山頂にある標識。
なぜか2,393mって書いてあります。
あれ??
2,444mじゃなかったっけ?
別の場所にあるのかな? 2,444m。。。
見渡しても無いし、第一隣の南峰の2,455mとそう大差ない高さ。。。
なんで2,393m???
調べると、、、

国土地理院の地形図での2,393mの地点は、北峰の北西約200mにある標高点であり、北峰山頂のものではない。
国土地理院が刊行している火山基本図では、北峰の標高は2,444.3mとされており、これが正式の標高である。

とWikiで説明してありました。(詳細はWikiでどうぞ。)
これなら納得いくのですが、、、どうなんでしょうね??

帰りに寄った中の湯温泉、すごく綺麗でちょっと立ち寄り湯したくなるほどでした。
予約すればお昼にお蕎麦もいただけるそうです。
おススメですね。

■目安

   体力度 ★★

   危険度 ★

   整備度 ★

   眺望度 ★★★  (雲が無ければもっと良し)

  山スカ度 ★★★      

■まとめ

  またまた雪が残るお山に登ってしまいました。
  雪山がいつまでも恋しいのかなw
  今だと6本爪でも十分登れるということで急遽決めたお山ですが、アイゼン無くても全然登れるほど雪は腐ってました。
  今回は登り時、新しい靴にかなり助けられたような気がします。
  ポーンポーンて跳ねるように登れる。
  まるで天狗下駄です。良いもの手に入れたって感じ♪
  あとはインソールを頑張って手に入れたい。
  焼岳から見た穂高岳。雲が少しかかっていたもののやはりカッコ良かった。
  西穂の独標までなら簡単に登れそうなので、いつか登りに行きたいと思います。

  そうそう、残雪期に侮ってはいけないものが1つあります。
  雪焼け。
  焼岳から帰った晩、両頬と鼻のラインが真っ赤。。。
  まるで天狗のように赤い鼻。当分元に戻りそうにないです。。。(涙)トホホ
  雪面の照り返し、侮ることなかれ。


■追記

  焼岳から穂高方面に下ったところに焼岳小屋があり、焼岳北峰からも確認できます。
  詳細は、焼岳小屋HPで確認してください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1377人

コメント

mizutamari さん、おはようございます!
新しい登山靴がよき友となったようで、何よりです。

お山大好き人間にとっての登山靴は、恋人選びと同等ぐらい難しい。

お店で、履いてみるとベストフィットと思ったのに、山を長時間歩くと、、、、なんじゃこれ。
とか。

山でもばっちり、と思いきや、ソールの摩耗が速過ぎて、、、、耐久せいがね。
とか。

全てばっちり、だけれど、片足1.2k、、、おもすぎー。
とか。

完璧な山の恋人はいないけど、ホントの恋人と違って2〜3人恋人にしても、靴は。

私、靴の恋人は3名で季節状況によって使い分けてます。
実生活でもそうしようかと思ったのですが、思っただけで、も、怖い。
2012/5/23 9:15
ricalojpさんへ。^^
こんにちは〜。
今のところ、靴の恋人は3人います♪
今回の靴はアイゼン装着用の靴として買ってもらったので、こればかり履くというのは許してもらえませんww
なんでも個人差もあると思いますが、ソールの摩耗が速いそうです。
でももうこの靴の虜になってしまってるぅwww
どうしましょ。

今までの靴もどちらもまだまだ履ける状態。とりあえずは登るお山によって履き変えようとは思ってますが、最初に買った靴は底が軟らかすぎるので塔ノ岳にも履いていけそうにないくらいです。
超ゆる登山用として置いておくしかないのかなぁと。。。

靴の恋人はいくらでも結構ですけど、実生活では素敵な奥様お一人に尽してくださいね♪
2012/5/23 12:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら