ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 192513
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

伯耆大山 (夏山登山道〜弥山〜行者谷コース)

2012年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
umunaruhodo その他1人
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
966m
下り
961m

コースタイム

駐車場 8:55発(⇒夏山登山口)
10:50 六合目避難小屋
11:55 頂上 12:15発
13:10 六合目避難小屋
14:30 大神山神社
15:00 麓
【行動時間 6時間5分】
天候 晴れ (弱風)
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・駐車場は、モンベル近くの駐車場が便利かもしれませんが、大差はないでしょう。
・我々は、大山情報館のすぐ裏に停めました。
・コンビニは見当たりませんでしたが、情報館の前のお店でパンを購入しました。
コース状況/
危険箇所等
・危険個所は特にありません。
・もう登山道に雪もありません。
・夏山登山道を少し登ったところに登山届のポストがありました。

・帰りに大山レイクホテル(伽羅温泉 840円)で入浴。誰も入っておらず、独り占めでした。
駐車場からの大山
2012年05月19日 08:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 8:57
駐車場からの大山
大山情報館(この後ろに車を停めました)
2012年05月19日 08:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 8:57
大山情報館(この後ろに車を停めました)
夏山登山道に入りました。
2012年05月19日 09:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 9:08
夏山登山道に入りました。
??ツツジ?
2012年05月19日 09:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 9:10
??ツツジ?
2012年05月19日 09:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 9:16
夏山登山道を歩くumunaruhodo
2012年05月19日 09:21撮影 by  CX4 , RICOH
5/19 9:21
夏山登山道を歩くumunaruhodo
一合目から九合目まで標識があります。
2012年05月19日 09:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 9:25
一合目から九合目まで標識があります。
2012年05月19日 09:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 9:46
?ツツジ
2012年05月19日 09:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 9:55
?ツツジ
四合目まで来たぜー
2012年05月19日 10:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 10:12
四合目まで来たぜー
景色がいいぜー
2012年05月19日 10:33撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 10:33
景色がいいぜー
海が見えるぜー
2012年05月19日 10:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 10:43
海が見えるぜー
六合目避難小屋前。人がいっぱい休んでいるぜー
2012年05月19日 10:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 10:49
六合目避難小屋前。人がいっぱい休んでいるぜー
2012年05月19日 10:50撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 10:50
ショウジョウバカマ
そんなバカマ
2012年05月19日 11:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 11:05
ショウジョウバカマ
そんなバカマ
2012年05月19日 11:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 11:12
だいぶ登ってきたぜー
2012年05月19日 11:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 11:23
だいぶ登ってきたぜー
頂上が近づいてきました。
2012年05月19日 11:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 11:24
頂上が近づいてきました。
八合目
2012年05月19日 11:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 11:29
八合目
2012年05月19日 11:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 11:36
木道が出てきました。歩きやすい。
2012年05月19日 11:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 11:38
木道が出てきました。歩きやすい。
あれが、弥山の頂上だなー?
2012年05月19日 11:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 11:38
あれが、弥山の頂上だなー?
女房はバテ気味です。
2012年05月19日 11:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/19 11:40
女房はバテ気味です。
空に向かって
2012年05月19日 11:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 11:41
空に向かって
九合目
2012年05月19日 11:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 11:45
九合目
頂上に続く木道だぜー
2012年05月19日 11:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 11:45
頂上に続く木道だぜー
すれ違うのが大変だぜー
2012年05月19日 11:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 11:49
すれ違うのが大変だぜー
いい景色だぜー
2012年05月19日 11:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 11:52
いい景色だぜー
がんばれかあちゃん!
2012年05月19日 11:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 11:53
がんばれかあちゃん!
頂上避難小屋です。
2012年05月19日 11:54撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 11:54
頂上避難小屋です。
弥山頂上には人がいっぱい。
2012年05月19日 11:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 11:55
弥山頂上には人がいっぱい。
剣ヶ峰方面は立ち入り禁止です。
2012年05月19日 11:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 11:56
剣ヶ峰方面は立ち入り禁止です。
弥山の頂上だぜー
2012年05月19日 11:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/19 11:57
弥山の頂上だぜー
剣ヶ峰方面です。
2012年05月19日 11:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 11:59
剣ヶ峰方面です。
頂上避難小屋と米子方面です。
2012年05月19日 12:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 12:00
頂上避難小屋と米子方面です。
うーむ、景色がいいなーと感動しているumunaruhodo
2012年05月19日 12:04撮影 by  CX4 , RICOH
5/19 12:04
うーむ、景色がいいなーと感動しているumunaruhodo
中海も見えます。
2012年05月19日 12:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 12:07
中海も見えます。
急だなー。ゴルフ場が見えます。
2012年05月19日 12:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 12:24
急だなー。ゴルフ場が見えます。
雪渓が残っていました。
2012年05月19日 12:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 12:30
雪渓が残っていました。
ダイセンキャラボクの群落。
特別天然記念物です。
2012年05月19日 12:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 12:31
ダイセンキャラボクの群落。
特別天然記念物です。
2012年05月19日 12:33撮影 by  CX4 , RICOH
5/19 12:33
登山道を見下ろします。
2012年05月19日 12:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 12:43
登山道を見下ろします。
五合目上の行者谷別れです。
2012年05月19日 13:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 13:28
五合目上の行者谷別れです。
北壁がすごい
2012年05月19日 13:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 13:29
北壁がすごい
コイワカガミでしょうか?
2012年05月19日 13:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 13:29
コイワカガミでしょうか?
木道を下ります。
2012年05月19日 13:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 13:34
木道を下ります。
大山北壁です。
崩壊が進んでいて、絶えず落石の乾いた音がします。
2012年05月19日 13:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 13:45
大山北壁です。
崩壊が進んでいて、絶えず落石の乾いた音がします。
美しいブナの森。野鳥のさえずりがすごい。
2012年05月19日 13:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 13:46
美しいブナの森。野鳥のさえずりがすごい。
河原にでます。
2012年05月19日 13:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 13:56
河原にでます。
広い河原です。
2012年05月19日 13:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 13:57
広い河原です。
振り返ると大山の絶壁がせまります。
2012年05月19日 14:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 14:00
振り返ると大山の絶壁がせまります。
絶壁だぜー
2012年05月19日 14:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/19 14:01
絶壁だぜー
すごいねー
2012年05月19日 14:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 14:04
すごいねー
圧倒的だー
2012年05月19日 14:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 14:05
圧倒的だー
巨大な杉の森
2012年05月19日 14:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 14:25
巨大な杉の森
大神山神社の裏手に出ます。
2012年05月19日 14:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 14:30
大神山神社の裏手に出ます。
参拝します。
2012年05月19日 14:33撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/19 14:33
参拝します。
50m寄り道して「金門」です。
2012年05月19日 14:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 14:44
50m寄り道して「金門」です。
金門からの大山北壁。
2012年05月19日 14:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/19 14:45
金門からの大山北壁。
「和合の岩」
2012年05月19日 14:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 14:51
「和合の岩」
参道に出ました。
2012年05月19日 14:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 14:53
参道に出ました。
足湯があったので
2012年05月19日 15:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 15:11
足湯があったので
入りました。気持ちいーぜー
2012年05月19日 15:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/19 15:13
入りました。気持ちいーぜー
参道の末端まで下りてきました。
2012年05月19日 15:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 15:25
参道の末端まで下りてきました。
大山そばを食べました。(700円)
うまいー
2012年05月19日 15:37撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 15:37
大山そばを食べました。(700円)
うまいー
このお店でね
2012年05月19日 15:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 15:42
このお店でね
大山情報館に到着。
2012年05月19日 15:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 15:47
大山情報館に到着。
すばらしい大山よ。さよならだぜー
2012年05月19日 16:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/19 16:03
すばらしい大山よ。さよならだぜー

感想

【感想】
・伯耆大山はイイ山だ。 さすが日本百名山だ。
・景色が良い。緑がきれい。花がきれい。鳥のさえずりが気持ち良い。
・登山道は良く整備されている。頂上往復するに日帰りで十分楽しめる距離と標高差である。

【記録】
 女房との日本百名山紀行。昨年は、北東北の岩木山、八甲田山、八幡平を一緒に
登りましたが、今年は伯耆大山。コースタイムは、休息なしで4時間40分なので、
女房にもなんとか登れそうということで選択しました。

 前日の金曜日に千葉県内を立ち、広島(厳島神社、平和記念公園、原爆ドーム等)
観光をし、翌朝5時過ぎに広島市内をレンタカーで出発。途中のサービスエリアでお
にぎりを買おうとしましたが、どこのSAもお店が開いてなかったり、品物が入って
なかったり、結局、登山口のお店でパンを購入しました。

 レンタカーを大山情報館の裏に停め8:55に出発。モンベルの前を通って橋を渡り、
夏山登山道に入ります。少し登ると登山届のポストがあったので、届を提出します。
天気は上々、よく整備された登山道には花も咲いていて、気持ちがいいなー。登山者も
多いですよ。
 三合目あたりで、ツアーの団体さんに追いつき、四合目で追い抜き、その後、ずーっと
追いつかれないようにがんばりました。
 八合目の少し上あたりから木道になります。歩きやすいですが、すれ違うには少し
幅がせまいようです。

 木道の終点、頂上には人がいっぱい休んでいました。夫婦並んで写真を撮っても
らいました。女房は相当バテ気味でしたが、よくがんばりました。褒めてあげたい
ですが、それは降りてからにしましょう。
 帰りは、天然記念物のダイセンキャラボクの群落を見ながら、左周りに周遊路を
行きました。 また、五合目の上にある行者別れの分岐を右に行き、元谷コースを
下りました。美しいブナの森と野鳥のさえずり(オオルリやミソサザイでしょうか?)
が見事です。が、北壁では岩が崩落して乾いた音が絶えず聞こえました。山が壊れ
ていくんですね。
 やがて、広い河原に出ますが、そこからの北壁は圧倒的でした。
 河原から再び森の中に入りますが、今度は杉の大木の森です。これも見事です。
 そして、大神山神社の裏手に出て、登山道は終わりです。参拝をして下ります。
 女房は相当疲れたようで元気がありませんが、モンベルを覗いて、さらに下に行
くと「足湯」があったので、二人で登山靴を脱いで浸かったのでした。気持ちい
ー。大山も見ることができます。(15:00着 約6時間の行動でした)

 その後、小腹がすいたので、二人で「大山そば」を食べ、大山自然歴史館と大山
情報館を見学して、大山を後にして大山レイクホテルの温泉に向かったのでした。

 大山は イイ山でした。 奥さんご苦労さまでした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2054人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら