ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1925372
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

雨でズルズルの倶留尊山・古光山

2019年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:25
距離
15.5km
登り
1,323m
下り
1,310m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:36
合計
5:24
10:31
44
11:15
11:16
27
11:43
11:43
22
12:05
12:13
16
12:29
12:31
15
12:46
12:47
12
12:59
13:00
22
13:22
13:23
26
13:49
13:55
22
14:17
14:20
22
14:42
14:48
15
15:03
15:03
22
15:25
15:29
16
15:45
15:45
5
15:50
15:53
2
15:55
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
古光山は噂通りのアスレチック山でした。雨の日は危険度大です。
晴れの日であれば、デインジャラスな気分を楽しめる
関西の少ないスポットの一つでしょう。
終始、ロープ場、岩場、激下り、激登り、急階段の連続がたまりません。
その他周辺情報 お亀の湯の泉質。ヌルヌルで最高です。
お亀の湯に車止めてスタート。
雨がぽつぽつすでにきています。
やばい!
2019年07月13日 10:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 10:29
お亀の湯に車止めてスタート。
雨がぽつぽつすでにきています。
やばい!
ぐねぐね車道をまっすぐショートカットする小道が
何度か続きます。
2019年07月13日 10:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 10:33
ぐねぐね車道をまっすぐショートカットする小道が
何度か続きます。
ここが地味にキツイ
2019年07月13日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 10:35
ここが地味にキツイ
ショートカット小道が続きます。
2019年07月13日 10:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 10:40
ショートカット小道が続きます。
かわいい花にハチが
2019年07月13日 10:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 10:44
かわいい花にハチが
とりあえず
雨の中ここまで来るのにぐったり
2019年07月13日 11:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 11:01
とりあえず
雨の中ここまで来るのにぐったり
2019年07月13日 11:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 11:02
グリーンがキレイ
2019年07月13日 11:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 11:07
グリーンがキレイ
秋のススキもよいけど
このグリーンもすごくきれい
2019年07月13日 11:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 11:11
秋のススキもよいけど
このグリーンもすごくきれい
晴れてたらなぁ
2019年07月13日 11:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 11:15
晴れてたらなぁ
一休みして倶留尊山方面へ
2019年07月13日 11:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 11:16
一休みして倶留尊山方面へ
こんな岩場も
2019年07月13日 11:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 11:22
こんな岩場も
展望広場からの景色
最高!
2019年07月13日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 11:29
展望広場からの景色
最高!
上まで登り詰めました
2019年07月13日 11:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 11:32
上まで登り詰めました
さあ、ここから登山道です
2019年07月13日 11:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 11:34
さあ、ここから登山道です
小屋が見えてきました。
2019年07月13日 11:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 11:42
小屋が見えてきました。
二本ボソ頂上
ここは人がまだたくさんいました。
2019年07月13日 11:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 11:43
二本ボソ頂上
ここは人がまだたくさんいました。
根っこでできた
階段
2019年07月13日 11:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 11:53
根っこでできた
階段
結構傾斜キツイねぇ
2019年07月13日 12:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 12:03
結構傾斜キツイねぇ
岩登り、なかなかおもしろい!
(この時はまだ楽しんでいました…)
2019年07月13日 12:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 12:04
岩登り、なかなかおもしろい!
(この時はまだ楽しんでいました…)
難なく、倶留尊山到着
2019年07月13日 12:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 12:06
難なく、倶留尊山到着
古光山方面に
すぐに向かいます。
どんどん雨がヤバくなってきました。
2019年07月13日 12:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 12:06
古光山方面に
すぐに向かいます。
どんどん雨がヤバくなってきました。
2019年07月13日 12:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 12:27
2019年07月13日 12:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 12:28
亀山に登ります。
途中、地味に大き岩場あり
2019年07月13日 12:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 12:52
亀山に登ります。
途中、地味に大き岩場あり
亀山から下ります。
スキーのスラロームみたい。
2019年07月13日 12:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 12:59
亀山から下ります。
スキーのスラロームみたい。
ここは気持ちいい!
下りて途中、左の小道に入る。
雨が激しくなってきました。
2019年07月13日 13:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 13:01
ここは気持ちいい!
下りて途中、左の小道に入る。
雨が激しくなってきました。
古光山登山口へショートカットする小道が左にあります。
2019年07月13日 13:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 13:11
古光山登山口へショートカットする小道が左にあります。
道路を渡り
ここから古光山へ
2019年07月13日 13:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 13:17
道路を渡り
ここから古光山へ
うーん
しょっぱなからテンションさがるぅ…
ロングな階段
2019年07月13日 13:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 13:22
うーん
しょっぱなからテンションさがるぅ…
ロングな階段
2019年07月13日 13:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 13:26
後古光山へ向かいます
2019年07月13日 13:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 13:35
後古光山へ向かいます
傾斜キツイ階段が続きます。
2019年07月13日 13:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 13:45
傾斜キツイ階段が続きます。
自然の根っ子でできた階段
2019年07月13日 13:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 13:47
自然の根っ子でできた階段
土が黒土で雨でどろどろ。
靴がとうとう滑りだしてきました。
2019年07月13日 13:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 13:48
土が黒土で雨でどろどろ。
靴がとうとう滑りだしてきました。
とにかく階段が激登り
2019年07月13日 13:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 13:50
とにかく階段が激登り
段々アスレチックに近づいてきました。
2019年07月13日 13:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 13:52
段々アスレチックに近づいてきました。
きれいなコケ
2019年07月13日 13:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 13:53
きれいなコケ
後古光山到着
雨で何も見えない
2019年07月13日 13:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 13:56
後古光山到着
雨で何も見えない
少し牧場が見えてます。
2019年07月13日 13:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 13:56
少し牧場が見えてます。
さあメインです。
崖下り開始。
2019年07月13日 14:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 14:00
さあメインです。
崖下り開始。
本当にタダの崖じゃん…。
ロープ持ってないとかなり危険
雨で靴のグリップが効かない。
2019年07月13日 14:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 14:02
本当にタダの崖じゃん…。
ロープ持ってないとかなり危険
雨で靴のグリップが効かない。
慎重に足の置き場を
一歩一歩見極めて下ります。
2019年07月13日 14:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 14:04
慎重に足の置き場を
一歩一歩見極めて下ります。
写真ではわからないですが
垂直に近い崖を、木の枝をつたうように
足をかけて下りていきます。
かなり危ない!
2019年07月13日 14:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 14:07
写真ではわからないですが
垂直に近い崖を、木の枝をつたうように
足をかけて下りていきます。
かなり危ない!
下りてきたところ。とにかく靴が滑ります。
木の根も岩もつるつる。
足場が信用できないので、腕に力が入ります。
2019年07月13日 14:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 14:08
下りてきたところ。とにかく靴が滑ります。
木の根も岩もつるつる。
足場が信用できないので、腕に力が入ります。
やばい!やばい!
足がとられる
すべるすべる!!!
沢下りで濡れ石に足をかけているよう…
2019年07月13日 14:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 14:10
やばい!やばい!
足がとられる
すべるすべる!!!
沢下りで濡れ石に足をかけているよう…
もう
クライムダウン!!!て
叫びたくなる傾斜です。
これは逆方向から登るべきですね。
2019年07月13日 14:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 14:12
もう
クライムダウン!!!て
叫びたくなる傾斜です。
これは逆方向から登るべきですね。
なんとか下りてきました…
雨の日に来てはいけません!!!
2019年07月13日 14:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 14:13
なんとか下りてきました…
雨の日に来てはいけません!!!
さらに傾斜が続きます。
ここはやっぱり逆周りで登るべきでした。
自分史上まれに見ない危険度。
2019年07月13日 14:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 14:16
さらに傾斜が続きます。
ここはやっぱり逆周りで登るべきでした。
自分史上まれに見ない危険度。
核心部。無事に何とか下りきった…
(でも核心部はここではなかったのです。)
2019年07月13日 14:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 14:18
核心部。無事に何とか下りきった…
(でも核心部はここではなかったのです。)
今度は古光山に向かいます。
2019年07月13日 14:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 14:19
今度は古光山に向かいます。
ですよね…やっぱり。
岩登りがお待ちかね。
2019年07月13日 14:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 14:24
ですよね…やっぱり。
岩登りがお待ちかね。
足場と木の根のつかみを
一歩一歩確認して登ります。
2019年07月13日 14:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 14:26
足場と木の根のつかみを
一歩一歩確認して登ります。
ロープ無いと無理…無理…。
足場がつるつる!岩をつかむ手に力が入ります。
沢登りで滝の横を登っている感覚です。
2019年07月13日 14:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 14:26
ロープ無いと無理…無理…。
足場がつるつる!岩をつかむ手に力が入ります。
沢登りで滝の横を登っている感覚です。
しんど!雨がきつくなってきました。
2019年07月13日 14:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 14:27
しんど!雨がきつくなってきました。
なんとか登頂
雨がきつくなってきたので
急いで降りなければいけません。
2019年07月13日 14:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 14:46
なんとか登頂
雨がきつくなってきたので
急いで降りなければいけません。
あとは下るだけだ!とここまでは
軽く思っていました。
2019年07月13日 14:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 14:51
あとは下るだけだ!とここまでは
軽く思っていました。
見晴らしのいい岩場に到着
雨でびしょびしょです。
2019年07月13日 14:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 14:56
見晴らしのいい岩場に到着
雨でびしょびしょです。
ざざぶりです。
2019年07月13日 14:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 14:56
ざざぶりです。
岩場を下りて
この辺りからもう雨で
道がズルズルすぎて写真を撮ってる場合でない。
粘土質でぐちょぐちょ。何度もコケる…。
早く下りたい。
2019年07月13日 14:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 14:58
岩場を下りて
この辺りからもう雨で
道がズルズルすぎて写真を撮ってる場合でない。
粘土質でぐちょぐちょ。何度もコケる…。
早く下りたい。
さらに下って登って
南峰到着。南が割れて無くなってます。
2019年07月13日 15:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 15:01
さらに下って登って
南峰到着。南が割れて無くなってます。
晴れてたらなぁ
2019年07月13日 15:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 15:01
晴れてたらなぁ
キノコは雨
喜んでます。
2019年07月13日 15:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 15:06
キノコは雨
喜んでます。
ここから火葬場までの道が
実は今日の核心部でした。もう写真を撮ることなど
できません。滑り台にロウを塗ったような地面が延々と続きます。滑って下りれません。腕の力だけでロープをつかみ
何度も滑り落ち、靴も全身もどろどろに。怖い…。いろんなところを強打しつつ何んとか下に進みました。
2019年07月13日 15:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 15:10
ここから火葬場までの道が
実は今日の核心部でした。もう写真を撮ることなど
できません。滑り台にロウを塗ったような地面が延々と続きます。滑って下りれません。腕の力だけでロープをつかみ
何度も滑り落ち、靴も全身もどろどろに。怖い…。いろんなところを強打しつつ何んとか下に進みました。
何んとか無事下山しましたが、
雨の時は絶対危険です。
僕だけか…
2019年07月13日 15:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 15:26
何んとか無事下山しましたが、
雨の時は絶対危険です。
僕だけか…
牛が同じ方向をなぜか向いてます。
なんかほっこり…。
2019年07月13日 15:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 15:31
牛が同じ方向をなぜか向いてます。
なんかほっこり…。
あっちの山も激しく降ってるなぁ。
雨の中、びちょびちょに濡れて、お亀の湯まで戻りました。
距離が長い!!!いろいろ失敗の一日でした。
2019年07月13日 15:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 15:32
あっちの山も激しく降ってるなぁ。
雨の中、びちょびちょに濡れて、お亀の湯まで戻りました。
距離が長い!!!いろいろ失敗の一日でした。

感想

まず、雨が降りそうな時に、古光山に行くのはやめましょう。
行かねーよと言われそうですが…。
本当に危険度が5倍上がります。靴のグリップ効きません。
基本的に古光山コース、激登りか激下りで核心部の岩場はかなり危険度が高いです。
土も黒土粘土質なので、濡れるとズルズルです。
晴れの日なら岩登りが楽しい最高の場所だと思いますが…。
特に斎場側の土場の激坂は、雨の日はただの滑り台状態です。
全身打ちまくって、どろどろになりました。
ロープ無いところは滑り落ちるしかないです。アイゼン必要ですw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら