記録ID: 192568
全員に公開
ハイキング
近畿
新歓ハイク2012 湖南アルプス
2012年05月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 304m
- 下り
- 299m
コースタイム
アルプス登山口→途中、天神川に入り沢歩き→迎不動→鎧ダム→堂山→アルプス登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路も同じ 帰りは石山駅手前のバス停「唐橋前」で降りて銭湯「容輝湯」に入る |
コース状況/ 危険箇所等 |
天神川は渇水状態だったが石が良く滑った。 |
写真
感想
湖南アルプスに行くといつも「山必ずしも高きが故に貴からず」と思います。たかが300m台の標高でこれだけの眺望と開放感がある山はそう無いですね。そして、実はあまり知られていませんが、湖南アルプスは眺望に負けないくらい沢を楽しめる山域なのです。天神川はバーベキュー広場の先の堰堤上流から入ると安全にミニ沢歩きができるのです。なかなか美しい沢ですよ。滑りやすいですが、うまく歩けば転石伝いに(時々巻きながら)登山靴を濡らさないで迎不動まで行けると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1446人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する