ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1930879
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

葛城山・金剛山(ダイヤモンドトレール)

2019年07月15日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.5km
登り
1,293m
下り
1,381m

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
1:55
合計
9:40
7:00
30
9:30
9:35
45
10:20
10:30
55
11:25
11:35
5
11:40
12:10
15
12:25
12:30
50
13:20
10
13:30
13:40
10
13:50
14:00
10
14:20
80
15:40
15:50
50
菩提寺
天候 雨 のち くもり のち 時々晴れ のち くもり
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
葛城山ロープウェイ駅 駐車場・かもきみの湯 駐車場
am7時前、予定通り葛城山ロープウェイ駅へ到着。
トイレを済ませてから(予定外で駅にはトイレがなかった、駐車場まで戻って)START
2019年07月15日 06:52撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 6:52
am7時前、予定通り葛城山ロープウェイ駅へ到着。
トイレを済ませてから(予定外で駅にはトイレがなかった、駐車場まで戻って)START
北尾根コースで上がる ガスの中、ときどき小雨もパラパラ
2019年07月15日 07:31撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 7:31
北尾根コースで上がる ガスの中、ときどき小雨もパラパラ
こんなおおきなキノコが。名前不明。
2019年07月15日 08:03撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
7/15 8:03
こんなおおきなキノコが。名前不明。
急登が終わって、少し緩やかな道
2019年07月15日 08:03撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 8:03
急登が終わって、少し緩やかな道
変わった形の木にしばし立ち止まる
2019年07月15日 08:07撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 8:07
変わった形の木にしばし立ち止まる
木の名前不明
2019年07月15日 08:06撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
7/15 8:06
木の名前不明
ダイトレに合流、葛城山山頂方面へ向かう
2019年07月15日 08:39撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 8:39
ダイトレに合流、葛城山山頂方面へ向かう
本日最初の ”ダイヤモンドトレール” 道標
2019年07月15日 08:39撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 8:39
本日最初の ”ダイヤモンドトレール” 道標
同上
2019年07月15日 08:39撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 8:39
同上
葛城山山頂まであと700m。
2019年07月15日 08:46撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 8:46
葛城山山頂まであと700m。
依然、濃いガスの中。
2019年07月15日 08:46撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 8:46
依然、濃いガスの中。
長い階段にうんざり。
2019年07月15日 08:47撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 8:47
長い階段にうんざり。
弘川道合流。
2019年07月15日 08:48撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 8:48
弘川道合流。
今、通ってきたコース。2.7km歩いて来たことになる。
2019年07月15日 08:48撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 8:48
今、通ってきたコース。2.7km歩いて来たことになる。
弘川道合流からは、葛城山山頂まで500m。
2019年07月15日 08:48撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 8:48
弘川道合流からは、葛城山山頂まで500m。
いよいよ頂上間近。予定通り、約2時間で登ってきた。
2019年07月15日 08:57撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 8:57
いよいよ頂上間近。予定通り、約2時間で登ってきた。
あじさいの季節、みずみずしくて美しい。
2019年07月15日 08:57撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 8:57
あじさいの季節、みずみずしくて美しい。
次にめざすは水越峠。ここからは急坂を下りるだけ。
2019年07月15日 09:15撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 9:15
次にめざすは水越峠。ここからは急坂を下りるだけ。
5月なら人でにぎわうつつじの絶景ポイント。ここを左へ降りていく。
2019年07月15日 09:20撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 9:20
5月なら人でにぎわうつつじの絶景ポイント。ここを左へ降りていく。
水越峠まで2.1km。
2019年07月15日 09:20撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 9:20
水越峠まで2.1km。
つつじのエリアを過ぎて、山道へ。
2019年07月15日 09:27撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 9:27
つつじのエリアを過ぎて、山道へ。
下りばかりと思いきや、少しは上り下りも。。。
2019年07月15日 09:27撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 9:27
下りばかりと思いきや、少しは上り下りも。。。
パラグライダーの発進ポイント。開けた所のはずだが、見えるのは白ばっかり。
2019年07月15日 09:29撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
7/15 9:29
パラグライダーの発進ポイント。開けた所のはずだが、見えるのは白ばっかり。
視界が開けて、めざす金剛山方面が見えてきた。
2019年07月15日 10:09撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 10:09
視界が開けて、めざす金剛山方面が見えてきた。
水越峠に到着。道路は奈良側が通行止めになっている。
2019年07月15日 10:20撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 10:20
水越峠に到着。道路は奈良側が通行止めになっている。
以前来た時には路駐の車が沢山あったが、今日は1台も見当たらず。大阪府と奈良県の県境。
2019年07月15日 10:21撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 10:21
以前来た時には路駐の車が沢山あったが、今日は1台も見当たらず。大阪府と奈良県の県境。
ゲートを通って、金剛山側へ。広い道をだらだらと上がって行く。
2019年07月15日 10:21撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 10:21
ゲートを通って、金剛山側へ。広い道をだらだらと上がって行く。
その前に、道の左の休憩ポイントで小休憩。
2019年07月15日 10:21撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 10:21
その前に、道の左の休憩ポイントで小休憩。
休憩後、次は ”金剛の水” の水場を目指してスタート。
水越峠から500m、金剛山山頂まで4.5km。後方は下りてきた葛城山。
2019年07月15日 10:59撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 10:59
休憩後、次は ”金剛の水” の水場を目指してスタート。
水越峠から500m、金剛山山頂まで4.5km。後方は下りてきた葛城山。
この区間は、道沿いの植物、虫、みみず などを観察しながら。
きいちごは食した。
2019年07月15日 10:59撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 10:59
この区間は、道沿いの植物、虫、みみず などを観察しながら。
きいちごは食した。
奈良県側、開けた所。
2019年07月15日 11:12撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 11:12
奈良県側、開けた所。
金剛の水。水筒、ペットボトルなどに給水。近くの紫陽花がきれいで、記念撮影。
2019年07月15日 11:26撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 11:26
金剛の水。水筒、ペットボトルなどに給水。近くの紫陽花がきれいで、記念撮影。
シーボルトみみず、出現。
2019年07月15日 11:29撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
7/15 11:29
シーボルトみみず、出現。
紫陽花:あじさい
2019年07月15日 11:31撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
1
7/15 11:31
紫陽花:あじさい
昼食ポイントとしていたカヤンボをめざす。
2019年07月15日 11:36撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 11:36
昼食ポイントとしていたカヤンボをめざす。
葛城山まで4.5km、金剛山まで3.0km の表示。
2019年07月15日 11:36撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 11:36
葛城山まで4.5km、金剛山まで3.0km の表示。
昼食明け。水越峠〜金剛山の中間より少し手前くらい。
2019年07月15日 12:18撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 12:18
昼食明け。水越峠〜金剛山の中間より少し手前くらい。
階段あり。
2019年07月15日 12:18撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 12:18
階段あり。
水越峠〜金剛山の中間を少し過ぎて、絶景ポイント。
2019年07月15日 12:25撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 12:25
水越峠〜金剛山の中間を少し過ぎて、絶景ポイント。
御所市側を一望。
2019年07月15日 12:27撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 12:27
御所市側を一望。
金剛山をめざす。
2019年07月15日 12:43撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 12:43
金剛山をめざす。
一の鳥居まで、あと2km足らず。
2019年07月15日 12:45撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 12:45
一の鳥居まで、あと2km足らず。
一の鳥居まで、あと1km足らず。
2019年07月15日 13:05撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 13:05
一の鳥居まで、あと1km足らず。
郵便道分岐。ここから下るプランも考えていたが、予定通り来れているので伏見峠を目指す。
2019年07月15日 13:20撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 13:20
郵便道分岐。ここから下るプランも考えていたが、予定通り来れているので伏見峠を目指す。
一の鳥居、到着。
2019年07月15日 13:27撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 13:27
一の鳥居、到着。
金剛山山頂へは行かず、そのままダイトレを伏見峠へ進む。
2019年07月15日 13:27撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 13:27
金剛山山頂へは行かず、そのままダイトレを伏見峠へ進む。
左 ・・・  右 ・・・ と書かれている古い道標が気になるところ。
2019年07月15日 13:30撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 13:30
左 ・・・  右 ・・・ と書かれている古い道標が気になるところ。
金剛山山頂エリアへの距離表示。
2019年07月15日 13:33撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 13:33
金剛山山頂エリアへの距離表示。
三角点のある湧出岳(1112.2m)もパスしてダイトレを行く。
2019年07月15日 13:33撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 13:33
三角点のある湧出岳(1112.2m)もパスしてダイトレを行く。
ダイトレは巻き道に当たるよう。
2019年07月15日 13:41撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 13:41
ダイトレは巻き道に当たるよう。
ちはや園地へ入っていく。
2019年07月15日 13:46撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 13:46
ちはや園地へ入っていく。
展望デッキに立ち寄る。
2019年07月15日 13:47撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 13:47
展望デッキに立ち寄る。
鉄骨造りの展望デッキ。
2019年07月15日 13:48撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 13:48
鉄骨造りの展望デッキ。
くもり空の中、葛城山方面。
2019年07月15日 13:49撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 13:49
くもり空の中、葛城山方面。
和歌山方面。
2019年07月15日 13:51撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 13:51
和歌山方面。
大屋根。金剛山の杉、ひのきなどで造られたとのこと。
ここのすぐ横でトイレ休憩。
2019年07月15日 14:09撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 14:09
大屋根。金剛山の杉、ひのきなどで造られたとのこと。
ここのすぐ横でトイレ休憩。
伏見峠をめざす。
2019年07月15日 14:18撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 14:18
伏見峠をめざす。
伏見峠。ここから伏見道へ降りていく。
最初は草が生い茂った細い道、しばらく我慢するとまずまずコンディションの良い道に。
2019年07月15日 14:20撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 14:20
伏見峠。ここから伏見道へ降りていく。
最初は草が生い茂った細い道、しばらく我慢するとまずまずコンディションの良い道に。
もう1つの道(高天道)へつながる分岐らしき所。
2019年07月15日 14:27撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 14:27
もう1つの道(高天道)へつながる分岐らしき所。
苔の岩。あまり人が通っていない証拠か。
2019年07月15日 14:30撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 14:30
苔の岩。あまり人が通っていない証拠か。
トラブル発生。崩落で道がブロックされていた。
なんとか回り込んで、正常の登山道へ復帰。
2019年07月15日 15:00撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 15:00
トラブル発生。崩落で道がブロックされていた。
なんとか回り込んで、正常の登山道へ復帰。
林道を作っている所なのか、斜度が急なところはあったが広い道幅で、迷うことなく下山口へ。
2019年07月15日 15:16撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 15:16
林道を作っている所なのか、斜度が急なところはあったが広い道幅で、迷うことなく下山口へ。
間もなく、御所市伏見の人里。
2019年07月15日 15:26撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 15:26
間もなく、御所市伏見の人里。
伏見道の金剛山登山口。イノシシよけの柵。
2019年07月15日 15:29撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 15:29
伏見道の金剛山登山口。イノシシよけの柵。
山道で見当たらなかった道標が、ここで久々に。
2019年07月15日 15:34撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 15:34
山道で見当たらなかった道標が、ここで久々に。
伏見道の入口付近。菩提寺、その山門。
門の中には立派な金剛力士像が入っている。
2019年07月15日 15:37撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 15:37
伏見道の入口付近。菩提寺、その山門。
門の中には立派な金剛力士像が入っている。
あれは何だ? と気になっていたが、農作業をされていたご婦人に尋ねて「案山子」と判明。田んぼの苗を植えたころのサギなどの鳥よけとのこと。効果絶大らしい。
2019年07月15日 15:47撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 15:47
あれは何だ? と気になっていたが、農作業をされていたご婦人に尋ねて「案山子」と判明。田んぼの苗を植えたころのサギなどの鳥よけとのこと。効果絶大らしい。
伏見八幡神社
2019年07月15日 16:10撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 16:10
伏見八幡神社
立派な道路と歩道を歩いて、まもなく、かもきみの湯。
2019年07月15日 16:30撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 16:30
立派な道路と歩道を歩いて、まもなく、かもきみの湯。
行って来た、葛城山、金剛山の山並み。
2019年07月15日 16:39撮影 by  COOLPIX A10, NIKON
7/15 16:39
行って来た、葛城山、金剛山の山並み。
撮影機器:

装備

個人装備
雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 タオル ストック

感想

今回は、ダイトレ・伏見峠まで進み、伏見道で御所側へ下山。
表示は何もなかったが、伏見道は下り出して1hほど進んだ所に崩落があった。
倒木を谷側に何とか通り抜けてコースに復帰。けっこう厳しい状況だった。
下山後は菩提寺というお寺付近で、土地の人とのお話ができ、いろいろ教えてもらった。予定通り、かもきみの湯という大きなお風呂に入り食事も済ませてから帰途につく。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら