ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1939169
全員に公開
ハイキング
北海道

大人の利尻・礼文ツアー

2019年06月28日(金) ~ 2019年06月29日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
19.1km
登り
1,860m
下り
1,859m

コースタイム

1日目
山行
6:30
休憩
0:30
合計
7:00
10:00
0
10:25
10:30
0
10:30
10:30
20
10:50
10:50
25
11:15
11:15
17
11:32
11:32
18
11:50
11:50
0
11:50
11:50
0
11:50
11:50
115
13:45
14:10
170
天候 6月28日晴れ
6月29日曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
初日(6月27日):稚内までオールJRで移動(JR東日本大人の休日倶楽部パス利用/JR東日本・北海道乗り放題5日間26000円)
※東京からの場合、始発の新幹線を使っても稚内着は24:00頃になります。函館北斗、札幌、旭川でそれぞれ特急に乗り継ぐので、私たちは早めの新幹線に乗車し、旭川で買い出し等を行いました。

稚内→利尻島→礼文島→稚内はいずれもフェリー

3日め(6月29日):稚内→札幌まで夜行バスにて移動。時間に追われず・宿も不要。再びJRを使って羊蹄山へ。
コース状況/
危険箇所等
利尻山は山頂直下が不安定とのことでしたが、整備されており、危険に感じるところは皆無でした。
その他周辺情報 フェリー港から登山口まで2か所のキャンプ場あり、不要な荷物はデポできます。
温泉は港に近いほうのキャンプ場前にあり、飲食だけでなく、洗濯も可能です。
礼文島も港に温泉あり、稚内は1キロくらい離れたところにスーパー銭湯?あり。
新幹線から特急に乗り換えます。ここからが長い
新幹線から特急に乗り換えます。ここからが長い
旭川探索
日付が変わってようやく稚内着
日付が変わってようやく稚内着
防波堤ドーム。すぐにわかりました。
防波堤ドーム。すぐにわかりました。
稚内駅から徒歩5〜10分のフェリー乗り場
朝イチの便からツアー客で大賑わいでした
稚内駅から徒歩5〜10分のフェリー乗り場
朝イチの便からツアー客で大賑わいでした
利尻の下だけ見えている
利尻の下だけ見えている
大丈夫そう
時間があれば帰りに立ち寄ろう(と思ってた)
時間があれば帰りに立ち寄ろう(と思ってた)
キャンプ場に歩いていく最中、山頂が見えました
キャンプ場に歩いていく最中、山頂が見えました
今日の宿
BBQも出来る、すばらしいキャンプ場です。が、カラスが・・・
BBQも出来る、すばらしいキャンプ場です。が、カラスが・・・
テントに不要の荷物を置き、利尻山を目指します
テントに不要の荷物を置き、利尻山を目指します
一応登山道だけど、そのまま車道を行ってもいいかな(帰りはそうしました)
一応登山道だけど、そのまま車道を行ってもいいかな(帰りはそうしました)
ここからが本番。水を汲んでいきます。この辺りまでは観光客も来ていました。
ここからが本番。水を汲んでいきます。この辺りまでは観光客も来ていました。
サンカヨウ?
海が見えるとちょっとうれしくなる
海が見えるとちょっとうれしくなる
樹林帯を抜けると、山頂と海が見放題になります
樹林帯を抜けると、山頂と海が見放題になります
礼文島、ちっちゃい
礼文島、ちっちゃい
ここからが急登エリア
ここからが急登エリア
避難小屋見学
歩きやすいけど、えぐれてる
歩きやすいけど、えぐれてる
みーつけた!(^^)!
まもなく・・・
火山、だとよくわかる地層
火山、だとよくわかる地層
山頂みっけ
ローソク岩
海の下に潜るかのような道
海の下に潜るかのような道
獲れたてウニ
3日目は礼文島ツアーです。まずは知床までバスで移動します。
3日目は礼文島ツアーです。まずは知床までバスで移動します。
利尻よりも花が多い
利尻よりも花が多い
山歩きする人にとってはどうってことのない道
山歩きする人にとってはどうってことのない道
ナデシコ
トラノオ最盛期
キスゲも
晴れてたら海と空のブルーで素晴らしい眺めだったと思う
晴れてたら海と空のブルーで素晴らしい眺めだったと思う
一瞬の桃岩?
次は礼文岳へ行きます
次は礼文岳へ行きます
花がない・・・
この辺りで島全体が見渡せるはずだけど・・・
この辺りで島全体が見渡せるはずだけど・・・
登っただけ礼文
戻ってきました
おまけ:4日めの朝は小樽見学
おまけ:4日めの朝は小樽見学
撮影機器:

感想

数年前、友人に誘われるも参加資格がなかった「大人の」北海道ツアー、晴れて?、真似してみました(*^-^*)

1日中電車ってどうよ?と思ったけど、友人も結構楽しめたよと言っていたし、いろいろ調べても移動に1日かかるのは一緒。
(セレブなら稚内まで飛行機→バス→フェリーで当日利尻もありでしょう)

当初はフェリーの時間の都合上、初日移動、2日め礼文、3日め利尻の予定でしたが、お天気が良いのは2日め。
せっかく登っても白い世界はなぁ・・・でも利尻→礼文→稚内のフェリーだと礼文滞在時間が・・・

で、急遽考えました(元々うっすら計画はしていた)。
2日めに利尻にするとフェリーの関係で登り始めは10時頃になるが、日も長い時期だし、コースタイムより早く行けるだろうからおそらく大丈夫。
3日めに礼文→稚内のフェリーを最終にすると稚内止まりになるが、札幌まで夜行バス使えば4日めの後方羊蹄山に間に合うはず。

よし、電話! 明日の札幌行きバス予約お願いします〜。

<利尻山>
水1リットル、食料少々、防寒具代わりのレイン上。背中が軽いと足取りも軽い。
急ぎはせずとも14時前に到着→登り4時間弱なら下り3時間。最後は車道だし今の時期19時までは明るいから山頂でゆっくりする時間も十分あるね!
(もひとつ上のキャンプ場までタクシーで行き、そこに荷物をデポしていた方もいました。それだとさらに1時間余裕できます)

下山後は、キャンプ場の前に温泉に入り、BBQ場でゆっくり夕飯(#^^#)

礼文へのフェリー時刻が遅いので、翌朝も急ぐ必要なし。
皆さんが旅立ち、静かになったキャンプ場で知り合った方にコーヒーをご馳走になり、フェリー乗り場まで車で送ってもらうついでに島内観光をさせていただきました。

<礼文島>
あいにくの曇天。眺望は望めないけど、フェリー降りてすぐに知床行きのバスがあったので、知床から桃岩見学コースを歩きます。
お花が多いのは灯台〜桃岩の間でした。花の写真撮るのに忙しくて先に進めない(*'ω'*)
晴れてたらコースタイムの倍はかかったかも。

が、あいにくの曇空だったので、ビミョーな時間にフェリー乗り場まで戻ってきました。
最終フェリーまで4時間。どーする?

二度とこない(かもしれない)礼文、せっかくだから礼文岳にも登っておくことにし、チャリか?走るか?レンタカー?

さあ、電話! レンタカーはなかったけど、運よくタクシーに乗れたので、帰りのバスまでに礼文岳往復に向かいます。
ここも利尻同様ピストンなので、山頂までどれくらいで行けるのかで下山時刻も読めるため、乗りそびれることはなさそう。
真っ白い山頂でゆっくりしてもしょうがないので、さっさと降りてきたら、バスまで30分以上あるが、周囲に店はない・・・
あ、タクシー!
なんとかなるもんですね〜(*^-^*)

<おまけ>
礼文島フェリーターミナルには大型のコインロッカーあり、もしくはカウンターでも預かってくれます(同料金)。
フェリー内、コンセントあり、充電可能。
島内で食糧調達はやや不便。手持ちしても平気なので、なるべく持参するほうが間違いない。
稚内フェリー乗り場、稚内駅から1キロくらいのところにスーパー銭湯あり。夜行バスを待つ間に利用しました。
稚内駅は夜間は閉鎖されるため、駅内では寝れません。地図で見るキャンプ場はすぐ近くだけど、丘の上にあるので、徒歩30分は大げさな表記ではなさそう。
礼文島のタクシーやレンタカーはシーズン中は予約しておかないと利用できないことも多いそうです(ツアーや民宿の送迎用に押さえられているらしい)。
本土とは異なり、水をろ過する必要はない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道北・利尻 [日帰り]
利尻山(鴛泊コース・ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら