記録ID: 1942373
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
大清水から尾瀬沼と大江湿原周遊 ニッコウキスゲが見頃
2019年07月27日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 689m
- 下り
- 688m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:52
距離 20.2km
登り 692m
下り 692m
12:41
ゴール地点
06:50 大清水
07:30 一ノ瀬
08:30 三平下
09:25〜09:35 沼尻
10:10 大江湿原散策
10:40〜10:45 ビジターセンター
10:55 ビューポイント
11:00 三平下
11:55 一ノ瀬
12:40 大清水
07:30 一ノ瀬
08:30 三平下
09:25〜09:35 沼尻
10:10 大江湿原散策
10:40〜10:45 ビジターセンター
10:55 ビューポイント
11:00 三平下
11:55 一ノ瀬
12:40 大清水
天候 | 晴れ、下山後は大雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
30分間隔で発車。料金はたしか700円(不確か)です。 |
写真
撮影機器:
感想
ニッコーキスゲを見るために尾瀬沼へ行ってきました。
台風が接近中でもあり、午前中に沼の周回を終わらせるつもりで出かけましたが、前夜の雨から予想以上に天候回復して、一番美しい夏空の尾瀬沼を見る事ができました。
尾瀬には尾瀬ヶ原・アヤメ平・至仏山・燧ヶ岳などなど多くの見るべき場所がありますが、私は安直に行けるにも関わらず尾瀬沼が一番好きなのです。
■再建なった沼尻休憩所
火災で消失した後は再建許可が下りるとは思えなかったのですが、無事に再建されました。再建後は初めての訪問ですが、まあ良しでしょう。
■大江湿原のニッコウキスゲ
かつての大群落を知っているだけに少々残念な気分はもちろんありますが、それでも部分的には見事な咲きっぷりです。
鹿柵の効果に期待して、20年後くらいにはかつての景観を取り戻して欲しいですね。
20年後、僕はもう来られないか!
■一ノ瀬からの旧道
ここを歩く人は少ないですが、歴史のある街道ですし、かつての尾瀬の空気に触れるには良い小径だと思います。
時間と心にちょっとだけ余裕がある時にたどってもらいたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1211人
がんこさん、お疲れさまでした。
韋駄天?相変わらずのスピードと、素晴らしいレコに感服です。
当方は25〜26日で、栃木県のJKのガイドで、鳩待峠〜温泉小屋〜尾瀬沼から沼山峠を楽しく楽しくの二日間でした。
帰りに大清水まで10km歩くの辛いので、一ノ瀬からタクシー。軟弱な老人になっちゃいました。お許しを....
天気も恵まれ何よりでした。
昨日尾瀬沼に泊まってお待ちしていればよかったです。
こんばんは。
尾瀬に行けばさいさんにお会いできるかと、ちょっと期待して歩いておりました。
昼前後は好天予報でしたが、思った以上でウッハウハですよ
ただ、台風の影響で風は強くなりました。おかげで暑さやわらぎました
ピークを踏まない山歩きでしたけど、尾瀬沼は何度見てもステキなので満足の半日でした。
青空じゃないですか〜😱
山行中は、 で、よかったですね。
お疲れさまでした〜
こんばんは。
今回はりんごさんの好きなシフォンケーキを持ち込みましたが、旨かったです
僕も贔屓にしそうですよ
gankoさん家からは近場の尾瀬でしたね^^
これだけのニッコウキスゲでも感動モンですがかつてはもっと凄かったんですか(゚∀゚)20年後見に行きます(無理か)
小枝で後ずさり…ボクも良くやってます。
登山口の大清水まで1時間です。便利です。
少ないとは言え、想定以上だったので満足できたニッコウキスゲでした
機会があったら、見に来てください。
実は10日前、30年ぶりくらいで追突しました。一方的に私のポカです。
相手の方は三条にお住まいの方。いい人で良かった
こんにちは。
見事な青空ですね、ニッコウキスゲの黄色と絶妙のコントラストです
2年前訪れた時は焼けた黒炭が残っていた沼尻休憩所は瀟洒なデッキ付きで再建されたとの事、ハイカーには心強い施設復活ですね。
前回私も横を通り過ぎる送迎バスにいらいらしながら大清水登山口まで歩きました。
完全閉め出しか完全開放かどちらかにして欲しいですね。
2年前の尾瀬・・・
記録を残していないのですね。
危険な匂いがしますが、まあ、お互い大人ですから銀河の果てに葬り去りましょう。
今回は大清水からチャリを持ち込んで、下りだけでもバスと競争しようかと思ったのですが、チャリも規制車両になっておりました。残念。
わたし、尾瀬沼みたいなユルイところが、実は大好きなんですよ。
こんにちは。
私もニッコウキスゲを見に尾瀬を歩いて来ました。
御池を9時スタートで燧裏林道から三条の滝を
見学したりしたので、尾瀬沼には15時頃でした。
想定外の青空でしたね!私は途中降られましたが、、
ニッコウキスゲの群落も見れてよかったです(*^^*)
やっぱり!
前日の運動量が少なかったので、絶対に出動していたと思っておりました
御池−三条の滝−見晴−尾瀬沼−沼山峠
で、バスで御池に戻るのですか?
僕らには縁の薄いルートですが便利な周回ですね。
きれいなニッコウキスゲの群落に会えてよかったです
ganko師匠、尾瀬HIKEお疲れ様でした。
山行計画があがってたのでお邪魔したかったのですが、帰りの時間を考えたら無理っぽかったので... (lll´д`)
師匠とお花のコラボもやっと慣れました が、ニョロ系🐍が苦手だったとは意外です
師匠のレコを見てまた尾瀬に行きたくなりました♪ (#^ー°)v
こんにちは。
暑くなりましたね。
尾瀬沼周辺はちょっと粋な雰囲気もあって良いです。
ヨソユキのお洋服でお越しください
ganko師匠、こんばんは〜
山行計画を拝見してレコを見終わった気になってました
おっさんは尾瀬沼が大好きですが、ganko師匠も実は好きだったなんて、なんだか心が落ち着かないです
若いので昔のニッコウキスゲの咲き具合は存じ上げませんが、ホントに復活して欲しいですね
おっさんはまだまだ若いですから20年後も尾瀬沼をスキップしながら周回しまっせ〜
こんばんは〜。
先日はお誕生日おめでとう〜
たった1歳だけど、フレさんより年長で良かったよ−−。
だけど、ten先輩には一生追いつけないんだよね
立派なハイカーを目指しているので、参考レコをたくさんおねがしますね
さし当たってひとつ教えていただきたいのですが、夏靴はスポルティバの非防水アプローチシューズとモンベルの防水アプローチシューズしか持っていないのですが、ミドルカットやハイカットを買うべきでしょうか?
また、雨用のスパッツは持っていないのですが、買うべきでしょうか?
料理はどうしたら憶えられますか?
ganko師匠、おはようございます〜
ヤマレコ界での年上は別にいいのですが、同じ体育会系の先輩は辛いですね
お悔やみ申し上げます
釈迦に説法ですが、日帰りハイク(軽量ザック)にミドルカットやハイカットは不要かと思います
浪費家のおっさんは夏用の薄いスパッツも持ってますが、毎回撥水スプレーをしてるわけでもないし、別に無くても一緒でしょうね
料理ですか?
おちゃけの当てに自分の好きな物を作る気が起こる人は大丈夫です
ふれさん、ありがとう〜
やっぱり料理はムリだな・・
ふれさんほど呑んべじゃないから
がんこさん こんばんは
私達もがんこさんのマネしてキスゲ見物に台風襲来と同時に行ってきました。雨のキスゲも良かったですがやはり晴れた方がいいです。
本当はがんこさんがどのくらいの速さで歩いているのか知りたかったからです。やはりマネをして最初は早く歩いたのですが無理でした。帰りは一ノ瀬からバスに乗ってしまいました。
こんばんは。
夕食を済ませてからいちげさん達のレコにお邪魔しようと思っていたのですが、こちらに来ていただいてすみません。
今回尾瀬沼を訪れてみたのは、月始めにご一緒した雄国沼のキスゲ群落があまりにも素晴らしかったので、「久々に尾瀬沼に行って比べてみようじゃん」みたいなちょっとイジワルな気分もあったのです。
ところが尾瀬沼を周回して大江湿原にたどり着いてみたら、部分的とはいえ、見事な咲きっぷりじゃあないですか!
雄国沼と比べたら確かに劣りますが、でも、あれだけ一生懸命に咲いていたら「見事 」以外に言いようがないですね
久しぶりのニッコウキスゲの尾瀬沼でしたが、本当に行って良かったと思いました。
きっと、来年も行きますよ。
来年はご一緒できますかね。
それにつけても翌日行かれたいちげさん’ズ、フットワーク軽いですね
コースタイムは大幅に僕が速かったようですが、やっぱり写真は足下にも及びません
年の功、、、感じ入りました。
gankoyaさん、こんばんは。
尾瀬は草紅葉の頃、水芭蕉の頃、初秋の至仏山登山ついでに、晩秋の燧ヶ岳登山ついでに、そして春の至仏山雪山ハイキングついでにと、3年間で5回も行きました。いつ行っても素敵なところですが、まだニッコウキスゲの頃に歩いたことはありません。ニッコウキスゲはだいぶ減ってしまっていると耳にしますが、青空にニッコウキスゲがはえてとても綺麗です。全盛期の頃をガンコさんは知ってらっしゃるのですね〜今も綺麗なのですから、半端なかったでしょう。
ガンコさんもお花、好きだったんですね。
こんばんは。
先週は苗場山でご一緒させていただき、ありがとうございました。
僕の好きな尾瀬ですが、一番が積雪期、二番がニッコウキスゲ、三番が草紅葉の頃です。ただし人気の山域ですので、苦手な混雑を覚悟せざるを得ませんです。
チャンスがありましたら来年にでも、是非7月末にお越し下さい。期待を裏切らないと思いますよ
お花の件ですが、ほんの数年前まで高山植物にはほとんど興味無かったのです。
好きなのはニッコウキスゲとチングルマくらいだったのです。
ところが「花」に詳しくて「料理」ができるおじさんが意外なほどもてる事を知りまして、そんな訳で、やましい動機でお花の勉強中なのです
残念ながら加齢の影響で5つ覚えては3つ忘れる状況で、なかなかモノにはなりませんです
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する