ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 194987
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

沼山峠から尾瀬沼周回ハイキング

2012年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
tancro その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
13.8km
登り
198m
下り
187m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:27御池駐車場着 朝食を食べ身支度

7:00バス移動-7:05原生林撮影-7:08山撮影-7:22沼山峠休憩所着

7:25出発-7:43沼山峠展望台-8:02カウンタ-8:07大江湿原
8:25尾瀬沼の分岐-8:35尾瀬沼ビジターセンター-9:11三平茶屋-
9:43富士見峠分岐-
10:30沼尻(食事休憩)11:30-
11:36燧ヶ岳への分岐-12:15長英新道分岐-12:30尾瀬沼分岐-
12:49カウンタ-13:10尾瀬沼展望台-13:26終了

13:30沼山峠休憩所-バス移動-13:49御池駐車場着


総山行時間:6時間1分(食事休憩1時間含む)
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御池駐車場に6時半到着。

到着時はざっと1/4の100台程度で、下山時も半分埋まってませんでした。
駐車場奥は燧ヶ岳方面、沼山峠へのシャトルバスは入り口側、車は入り口側に集まっていました。

行きは大田藪塚から那須塩原まで高速道路を使い、帰りは渋滞があったらいやなので、鬼怒川温泉・日光・わたらせ峡谷・みどり・桐生と高速道を使わずに帰りました。群馬県人なら当然のルートかも。

全行程運転してくれたM君、ご苦労様でした。
コース状況/
危険箇所等
山は歩いていませんが、尾瀬沼南側は細かいアップダウンが多く、積雪期の赤城の地蔵岳を2回昇り降りしたぐらい歩きましたので、ジャンルを「雪山ハイキング」としました。

■尾瀬沼休憩所から尾瀬沼ビジターセンター
尾瀬沼展望台周辺を頂上とするゆるい上り下り。
下りでは滑らないように歩くので思ったより足にこたえます。

■尾瀬沼ビジターセンターと尾瀬沼北側
木道を外さないように歩きます。

■尾瀬沼南側
木道の横の雪が踏みぬきの原因になりますので、木道のすぐ横を歩く場合や踏みぬきがある場所は注意して歩いてください。
木道の大半は雪に埋まっており、踏み跡がわからない場所もあちこちにありますが、ときどき出てくるピンクテープと木道と岸辺を目印に歩きます。

今後は、木道を無視して歩いていた歩きやすい道が歩けなくなる、木道横の踏みぬきが増える、ぬかるみの道が増えると思います。
なので、雪がすべてなくなる頃が(いろんな花も咲くだろうし)おススメです。
7時のシャトルバスは10人ほどのガラ空き、片道500円はバス下車時に払いました
2012年05月27日 06:54撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 6:54
7時のシャトルバスは10人ほどのガラ空き、片道500円はバス下車時に払いました
途中で運転手さんがバスを止め撮影時間を作ってくれました。バス左に見える原生林
2012年05月27日 21:57撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 21:57
途中で運転手さんがバスを止め撮影時間を作ってくれました。バス左に見える原生林
次は正面に見える場所でバスから降りて撮影。ピークが一つしか見えない燧ケ岳
2012年05月27日 07:08撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 7:08
次は正面に見える場所でバスから降りて撮影。ピークが一つしか見えない燧ケ岳
沼山峠休憩所のパノラマ。写真左の雪のところが登山口です
2012年05月27日 21:07撮影
5/27 21:07
沼山峠休憩所のパノラマ。写真左の雪のところが登山口です
南が上の尾瀬の地図
2012年05月27日 21:10撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 21:10
南が上の尾瀬の地図
数歩木道の階段を歩いたら、ゆるやかな雪の登り道が続きます
2012年05月27日 07:28撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 7:28
数歩木道の階段を歩いたら、ゆるやかな雪の登り道が続きます
ピークを過ぎて100mほどのところにある展望台。写真右が至仏山のはず
2012年05月27日 21:12撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 21:12
ピークを過ぎて100mほどのところにある展望台。写真右が至仏山のはず
下ってくると向こうのほうにミズバショウが咲いていました
2012年05月27日 08:00撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 8:00
下ってくると向こうのほうにミズバショウが咲いていました
右側通行で自動カウントされます。ここから大江湿原になります
2012年05月27日 08:02撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 8:02
右側通行で自動カウントされます。ここから大江湿原になります
大江湿原の端から端まで
2012年05月27日 08:02撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 8:02
大江湿原の端から端まで
きれいなミズバショウがすぐ近くで咲いています
2012年05月27日 21:13撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 21:13
きれいなミズバショウがすぐ近くで咲いています
小渕沢田代への分岐を少し歩いて沢を撮影。水は尾瀬沼に向かって流れています
2012年05月27日 21:14撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
2
5/27 21:14
小渕沢田代への分岐を少し歩いて沢を撮影。水は尾瀬沼に向かって流れています
ワタスゲ
2012年05月27日 21:15撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1
5/27 21:15
ワタスゲ
大江湿原のパノラマ。左に至仏山、右に燧ケ岳。
2012年05月27日 21:18撮影
1
5/27 21:18
大江湿原のパノラマ。左に至仏山、右に燧ケ岳。
展望場所にて。周囲は暗くて肌寒い場所ですが、燧ケ岳が朝日を浴びてきれいに輝いています
2012年05月27日 08:21撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 8:21
展望場所にて。周囲は暗くて肌寒い場所ですが、燧ケ岳が朝日を浴びてきれいに輝いています
尾瀬沼を周回するときの合流地点で、まずはまっすぐのビジターセンターに行きました
2012年05月27日 08:25撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 8:25
尾瀬沼を周回するときの合流地点で、まずはまっすぐのビジターセンターに行きました
ミズバショウに混ざって黄色い花(たぶんリュウキンカ)が咲いています
2012年05月27日 08:29撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 8:29
ミズバショウに混ざって黄色い花(たぶんリュウキンカ)が咲いています
ビジターセンター入り口の熊の毛皮
2012年05月27日 08:35撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1
5/27 8:35
ビジターセンター入り口の熊の毛皮
ミズバショウと燧ケ岳
2012年05月27日 22:01撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1
5/27 22:01
ミズバショウと燧ケ岳
このあと風景といえば燧ケ岳ばかり。逆さ燧ケ岳を狙って撮影
2012年05月27日 08:55撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1
5/27 8:55
このあと風景といえば燧ケ岳ばかり。逆さ燧ケ岳を狙って撮影
燧ケ岳
2012年05月27日 09:00撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 9:00
燧ケ岳
逆さ燧ケ岳はここが一番きれいでした
2012年05月27日 09:05撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1
5/27 9:05
逆さ燧ケ岳はここが一番きれいでした
ふきのとう
2012年05月27日 21:28撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1
5/27 21:28
ふきのとう
燧ケ岳
2012年05月27日 09:18撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 9:18
燧ケ岳
こんな道は普通です
2012年05月27日 09:25撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 9:25
こんな道は普通です
燧ケ岳
2012年05月27日 09:38撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 9:38
燧ケ岳
逆さ燧ケ岳はここが一番きれいに写せる場所と思います
2012年05月27日 21:30撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
3
5/27 21:30
逆さ燧ケ岳はここが一番きれいに写せる場所と思います
富士見峠への分岐
2012年05月27日 09:43撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 9:43
富士見峠への分岐
燧ケ岳
2012年05月27日 09:44撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1
5/27 9:44
燧ケ岳
なんとなく踏み跡が見えており、足元を見ながら黙々と歩を進めます
2012年05月27日 09:45撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 9:45
なんとなく踏み跡が見えており、足元を見ながら黙々と歩を進めます
踏み跡通りに歩いていますが、何日かしたら踏みぬいた瞬間に沼にはまってしまうでしょう
2012年05月27日 09:49撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 9:49
踏み跡通りに歩いていますが、何日かしたら踏みぬいた瞬間に沼にはまってしまうでしょう
雪が無ければ、こんな崖はへっちゃらです
2012年05月27日 21:33撮影
5/27 21:33
雪が無ければ、こんな崖はへっちゃらです
燧ケ岳
2012年05月27日 10:13撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 10:13
燧ケ岳
やっと向こうに沼尻休憩所が見えてきました
2012年05月27日 10:26撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 10:26
やっと向こうに沼尻休憩所が見えてきました
左が女性用、右が男性用のバイオトイレ。木道は半分しか見えていません
2012年05月27日 21:33撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 21:33
左が女性用、右が男性用のバイオトイレ。木道は半分しか見えていません
女性用トイレの横に水がありました
2012年05月27日 10:32撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 10:32
女性用トイレの横に水がありました
200円を入れてきました
2012年05月27日 10:33撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 10:33
200円を入れてきました
お昼を食べて1時間休憩して出発
2012年05月27日 11:35撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 11:35
お昼を食べて1時間休憩して出発
燧ケ岳直登への分岐
2012年05月27日 21:34撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 21:34
燧ケ岳直登への分岐
沼尻でのパノラマ、左が尾瀬沼ビジターセンターです
2012年05月27日 21:36撮影
5/27 21:36
沼尻でのパノラマ、左が尾瀬沼ビジターセンターです
木の感じから桜のはずですがピンクのつぼみ
2012年05月27日 12:00撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1
5/27 12:00
木の感じから桜のはずですがピンクのつぼみ
こちらはネコヤナギのはずですが、尾瀬にネコヤナギ??
2012年05月27日 12:00撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 12:00
こちらはネコヤナギのはずですが、尾瀬にネコヤナギ??
雪道を歩いていたら長英新道の分岐
2012年05月27日 12:15撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 12:15
雪道を歩いていたら長英新道の分岐
開けた場所に出てきました。西側から見た大江湿原
2012年05月27日 21:40撮影
5/27 21:40
開けた場所に出てきました。西側から見た大江湿原
ワタスゲ変身後
2012年05月28日 21:42撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/28 21:42
ワタスゲ変身後
ワタスゲ変身中
2012年05月28日 21:43撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/28 21:43
ワタスゲ変身中
朝は気づきませんでしたがリュウキンカがすぐ目の前に咲いていました
2012年05月27日 21:53撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
3
5/27 21:53
朝は気づきませんでしたがリュウキンカがすぐ目の前に咲いていました
帰りの展望場所からの燧ケ岳
2012年05月27日 12:34撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 12:34
帰りの展望場所からの燧ケ岳
尾瀬沼ロッジにて、ここは一番咲きの場所だと教えてもらいました。もう咲いていたのとびっくりされていました。ヒメイチゲ
2012年05月27日 21:50撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
1
5/27 21:50
尾瀬沼ロッジにて、ここは一番咲きの場所だと教えてもらいました。もう咲いていたのとびっくりされていました。ヒメイチゲ
まだまだ気持ちのいい天気が続いています
2012年05月27日 12:41撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 12:41
まだまだ気持ちのいい天気が続いています
雪の登りは黙々と
2012年05月27日 13:05撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 13:05
雪の登りは黙々と
展望台にて。すこーし雲が多くなってきました
2012年05月27日 13:10撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 13:10
展望台にて。すこーし雲が多くなってきました
最後の下りは滑らないよう注意して
2012年05月27日 13:25撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 13:25
最後の下りは滑らないよう注意して
バスの出発する5分前に到着。M君は出発2分前に到着です
2012年05月27日 21:49撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 21:49
バスの出発する5分前に到着。M君は出発2分前に到着です
尾瀬沼ロッジにて日帰り温泉500円
2012年05月27日 13:55撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 13:55
尾瀬沼ロッジにて日帰り温泉500円
露天風呂は無くサウナも中止していましたが完全貸切で疲れをとりました
2012年05月27日 14:29撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 14:29
露天風呂は無くサウナも中止していましたが完全貸切で疲れをとりました
混雑時はよほどトイレが混むのでしょう。こういう文章がありますが、日帰り温泉の客も入っていいです
2012年05月27日 14:42撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 14:42
混雑時はよほどトイレが混むのでしょう。こういう文章がありますが、日帰り温泉の客も入っていいです
帰りに寄った道の駅「たじま」で、アスパラ・トマトのミックスソフトクリーム300円を頂きました
2012年05月27日 16:09撮影 by  Canon PowerShot A2200, Canon
5/27 16:09
帰りに寄った道の駅「たじま」で、アスパラ・トマトのミックスソフトクリーム300円を頂きました
撮影機器:

感想

春になったらハイキングに行こうとM君と約束をして、なんだかんだでこの日になりました。行き先は登山じゃないところということで尾瀬はかなり前から決めていましたが、尾瀬沼周回は1週間前に決定させてもらいました。

尾瀬なんだからずぶぬれのハイキングも覚悟していましたが、この日は非常によい天気で、1日楽しく歩くことができました。下山途中から雨が降り出し来週以降は天気が悪い(梅雨入り?)ということなので、天気の良いこの日にこれて非常によかったです。

アイゼンさえ持っていれば燧ケ岳に行きたいなと思いつつ、雪道のアップダウンはかなり疲れました。一緒に行ってくれたM君は筋肉痛で大変だろうと思います。

次は御池から燧ケ岳を登って尾瀬沼に抜けるルートを歩いてみたいです。檜枝岐村中心地にあった会津駒ケ岳登山口も見つけたしね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1493人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 尾瀬・奥利根 [日帰り]
一ノ瀬〜尾瀬沼
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら