記録ID: 194987
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
沼山峠から尾瀬沼周回ハイキング
2012年05月27日(日) [日帰り]
tancro
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 198m
- 下り
- 187m
コースタイム
6:27御池駐車場着 朝食を食べ身支度
7:00バス移動-7:05原生林撮影-7:08山撮影-7:22沼山峠休憩所着
7:25出発-7:43沼山峠展望台-8:02カウンタ-8:07大江湿原
8:25尾瀬沼の分岐-8:35尾瀬沼ビジターセンター-9:11三平茶屋-
9:43富士見峠分岐-
10:30沼尻(食事休憩)11:30-
11:36燧ヶ岳への分岐-12:15長英新道分岐-12:30尾瀬沼分岐-
12:49カウンタ-13:10尾瀬沼展望台-13:26終了
13:30沼山峠休憩所-バス移動-13:49御池駐車場着
総山行時間:6時間1分(食事休憩1時間含む)
7:00バス移動-7:05原生林撮影-7:08山撮影-7:22沼山峠休憩所着
7:25出発-7:43沼山峠展望台-8:02カウンタ-8:07大江湿原
8:25尾瀬沼の分岐-8:35尾瀬沼ビジターセンター-9:11三平茶屋-
9:43富士見峠分岐-
10:30沼尻(食事休憩)11:30-
11:36燧ヶ岳への分岐-12:15長英新道分岐-12:30尾瀬沼分岐-
12:49カウンタ-13:10尾瀬沼展望台-13:26終了
13:30沼山峠休憩所-バス移動-13:49御池駐車場着
総山行時間:6時間1分(食事休憩1時間含む)
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時はざっと1/4の100台程度で、下山時も半分埋まってませんでした。 駐車場奥は燧ヶ岳方面、沼山峠へのシャトルバスは入り口側、車は入り口側に集まっていました。 行きは大田藪塚から那須塩原まで高速道路を使い、帰りは渋滞があったらいやなので、鬼怒川温泉・日光・わたらせ峡谷・みどり・桐生と高速道を使わずに帰りました。群馬県人なら当然のルートかも。 全行程運転してくれたM君、ご苦労様でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山は歩いていませんが、尾瀬沼南側は細かいアップダウンが多く、積雪期の赤城の地蔵岳を2回昇り降りしたぐらい歩きましたので、ジャンルを「雪山ハイキング」としました。 ■尾瀬沼休憩所から尾瀬沼ビジターセンター 尾瀬沼展望台周辺を頂上とするゆるい上り下り。 下りでは滑らないように歩くので思ったより足にこたえます。 ■尾瀬沼ビジターセンターと尾瀬沼北側 木道を外さないように歩きます。 ■尾瀬沼南側 木道の横の雪が踏みぬきの原因になりますので、木道のすぐ横を歩く場合や踏みぬきがある場所は注意して歩いてください。 木道の大半は雪に埋まっており、踏み跡がわからない場所もあちこちにありますが、ときどき出てくるピンクテープと木道と岸辺を目印に歩きます。 今後は、木道を無視して歩いていた歩きやすい道が歩けなくなる、木道横の踏みぬきが増える、ぬかるみの道が増えると思います。 なので、雪がすべてなくなる頃が(いろんな花も咲くだろうし)おススメです。 |
写真
撮影機器:
感想
春になったらハイキングに行こうとM君と約束をして、なんだかんだでこの日になりました。行き先は登山じゃないところということで尾瀬はかなり前から決めていましたが、尾瀬沼周回は1週間前に決定させてもらいました。
尾瀬なんだからずぶぬれのハイキングも覚悟していましたが、この日は非常によい天気で、1日楽しく歩くことができました。下山途中から雨が降り出し来週以降は天気が悪い(梅雨入り?)ということなので、天気の良いこの日にこれて非常によかったです。
アイゼンさえ持っていれば燧ケ岳に行きたいなと思いつつ、雪道のアップダウンはかなり疲れました。一緒に行ってくれたM君は筋肉痛で大変だろうと思います。
次は御池から燧ケ岳を登って尾瀬沼に抜けるルートを歩いてみたいです。檜枝岐村中心地にあった会津駒ケ岳登山口も見つけたしね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1493人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する