ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1952592
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山

2019年08月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
11.4km
登り
840m
下り
1,187m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
1:33
合計
6:19
9:21
9:22
19
9:41
9:43
55
10:38
10:41
17
10:58
10:58
5
11:03
11:03
3
11:06
11:11
1
11:12
11:12
7
11:19
11:56
11
12:07
12:09
2
12:11
12:11
5
12:16
12:21
15
12:36
12:36
39
13:15
13:15
26
13:41
14:19
3
14:22
14:22
68
15:30
15:30
5
天候 晴れ・曇り
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きはJR五日市線の武蔵五日市駅から西東京バスで都民の森行きに乗ります。帰りは数馬温泉に立ち寄った後、西東京バスの同じ路線の温泉センターから武蔵五日市駅に戻ります。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所はありません。
その他周辺情報 下山したところに檜原温泉数馬の湯
西東京バスの終点、都民の森から歩き始めます。
2019年08月03日 09:13撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:13
西東京バスの終点、都民の森から歩き始めます。
バスの前後も自転車乗りの人が多数いらっしゃいました。この方も天に向かって漕いでおられました。
2019年08月03日 09:13撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:13
バスの前後も自転車乗りの人が多数いらっしゃいました。この方も天に向かって漕いでおられました。
沢沿いの道を登山道方面へ。涼しいとまでは言えませんが、市街地よりはマシ。
2019年08月03日 09:15撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:15
沢沿いの道を登山道方面へ。涼しいとまでは言えませんが、市街地よりはマシ。
都民の森の立派な看板があります。
2019年08月03日 09:16撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:16
都民の森の立派な看板があります。
数分歩くと舗装道路は終了。ここから登山道らしくなります。
2019年08月03日 09:19撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:19
数分歩くと舗装道路は終了。ここから登山道らしくなります。
途中の三頭大滝までは登山客以外の一般観光客もたくさんいらっしゃいます。
2019年08月03日 09:20撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:20
途中の三頭大滝までは登山客以外の一般観光客もたくさんいらっしゃいます。
多くの皆さんがヤマレコでアップされている木のチップの道。
2019年08月03日 09:22撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:22
多くの皆さんがヤマレコでアップされている木のチップの道。
ユリが綺麗に咲いていました。
2019年08月03日 09:26撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:26
ユリが綺麗に咲いていました。
展望スポットのようですが、残念ながらこの天気。
2019年08月03日 09:27撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:27
展望スポットのようですが、残念ながらこの天気。
滝を見るための橋がかかっています。
2019年08月03日 09:37撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:37
滝を見るための橋がかかっています。
三頭大滝です。なかなか見ごたえがあります。
2019年08月03日 09:39撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:39
三頭大滝です。なかなか見ごたえがあります。
橋の先は行き止まり。引き返して先に進みます。
2019年08月03日 09:40撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:40
橋の先は行き止まり。引き返して先に進みます。
美しいブナの林を登っていきます。
2019年08月03日 09:43撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:43
美しいブナの林を登っていきます。
緑がとても美しいです。
2019年08月03日 09:48撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:48
緑がとても美しいです。
渡渉個所も何か所かあります。いずれも美しい沢でした。
2019年08月03日 09:49撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:49
渡渉個所も何か所かあります。いずれも美しい沢でした。
ここは渡渉したところにちょっとした休憩スペースがあります。
2019年08月03日 09:58撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 9:58
ここは渡渉したところにちょっとした休憩スペースがあります。
登りはそれなりに急な所もありますが、総じて歩きやすい道です。
2019年08月03日 10:03撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 10:03
登りはそれなりに急な所もありますが、総じて歩きやすい道です。
森の巨樹第3位50m シオン とあります。
2019年08月03日 10:04撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 10:04
森の巨樹第3位50m シオン とあります。
それにしても沢沿いの道は涼しくて気持ちがよいです。
2019年08月03日 10:16撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 10:16
それにしても沢沿いの道は涼しくて気持ちがよいです。
綺麗な青と緑いろの蝶。結構あちこち調べてやっと名前が分かった「スミナガシ」。
2019年08月03日 10:21撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
1
8/3 10:21
綺麗な青と緑いろの蝶。結構あちこち調べてやっと名前が分かった「スミナガシ」。
そうこうしているうちに笹尾根の稜線に到着、ムシカリ峠です。
2019年08月03日 10:41撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 10:41
そうこうしているうちに笹尾根の稜線に到着、ムシカリ峠です。
尾根を北へ、三頭山を目指します。
2019年08月03日 10:44撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 10:44
尾根を北へ、三頭山を目指します。
三頭山直下の分岐。三頭山は西・中央・東の3つの峰があり、左は西峰、右は中央峰・東峰。中央峰・東峰から先に行くので右に行きます。
2019年08月03日 10:57撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 10:57
三頭山直下の分岐。三頭山は西・中央・東の3つの峰があり、左は西峰、右は中央峰・東峰。中央峰・東峰から先に行くので右に行きます。
御堂峠での分岐。ここは左と。
2019年08月03日 10:57撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 10:57
御堂峠での分岐。ここは左と。
三頭山、中央峰到着です。展望はほとんどありません。
2019年08月03日 11:04撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:04
三頭山、中央峰到着です。展望はほとんどありません。
数分で東峰に到着。ここも展望はありませんが、
2019年08月03日 11:06撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:06
数分で東峰に到着。ここも展望はありませんが、
その少し先に展望台があります。
2019年08月03日 11:07撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:07
その少し先に展望台があります。
まあそもそも曇り空だし。期待はしていなかったけど・・。
2019年08月03日 11:08撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:08
まあそもそも曇り空だし。期待はしていなかったけど・・。
展望台の案内板はさらに雲がかかったようにほとんど判読できず。
2019年08月03日 11:10撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:10
展望台の案内板はさらに雲がかかったようにほとんど判読できず。
御堂峠に戻り、今度は右へ。西峰を目指します。
2019年08月03日 11:14撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:14
御堂峠に戻り、今度は右へ。西峰を目指します。
西峰は3つの峰のうち最も広いのでここで昼食にします。
2019年08月03日 11:17撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:17
西峰は3つの峰のうち最も広いのでここで昼食にします。
山名標識もここが一番立派。奥多摩標準仕様の石の山名標識です。
2019年08月03日 11:18撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:18
山名標識もここが一番立派。奥多摩標準仕様の石の山名標識です。
こちらは山梨県側。山梨百名山でもあるようですね。
2019年08月03日 11:19撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:19
こちらは山梨県側。山梨百名山でもあるようですね。
今日は(確かこの前も)カップラーメンカレー味。
2019年08月03日 11:28撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:28
今日は(確かこの前も)カップラーメンカレー味。
昼食後、笹尾根を東に向かい槇寄山を目指します。
2019年08月03日 11:56撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:56
昼食後、笹尾根を東に向かい槇寄山を目指します。
皆さんのヤマレコでもよく見かける直角の木。
2019年08月03日 11:57撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 11:57
皆さんのヤマレコでもよく見かける直角の木。
ムシカリ峠に戻ってきました。今度はここを直進。
2019年08月03日 12:07撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 12:07
ムシカリ峠に戻ってきました。今度はここを直進。
三頭山避難小屋があります。
2019年08月03日 12:08撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 12:08
三頭山避難小屋があります。
少し岩交じりの道。
2019年08月03日 12:24撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 12:24
少し岩交じりの道。
ここは岩場。
2019年08月03日 12:40撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 12:40
ここは岩場。
多少の岩場はありますが、大部分は歩きやすい道が続きます。
2019年08月03日 13:07撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 13:07
多少の岩場はありますが、大部分は歩きやすい道が続きます。
クメタケタワというところまで来ました。
2019年08月03日 13:13撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 13:13
クメタケタワというところまで来ました。
クメタケタワから振り返ったところ。
2019年08月03日 13:15撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 13:15
クメタケタワから振り返ったところ。
槇寄山に到着です。
2019年08月03日 13:41撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 13:41
槇寄山に到着です。
あとは下山するだけ。ゆっくりコーヒーを飲んで休憩します。
2019年08月03日 13:54撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 13:54
あとは下山するだけ。ゆっくりコーヒーを飲んで休憩します。
コーヒーブレイクのあと出発。数馬温泉を目指します。
2019年08月03日 14:21撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 14:21
コーヒーブレイクのあと出発。数馬温泉を目指します。
明るく歩きやすい道でホッとしました。
2019年08月03日 14:23撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 14:23
明るく歩きやすい道でホッとしました。
傾斜もそれほどきつくはありません。
2019年08月03日 14:32撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 14:32
傾斜もそれほどきつくはありません。
手書きで何となく怪しい雰囲気。国定忠治が遠見をしたところって・・。
2019年08月03日 14:47撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 14:47
手書きで何となく怪しい雰囲気。国定忠治が遠見をしたところって・・。
引き続き明るい道です。
2019年08月03日 14:49撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 14:49
引き続き明るい道です。
大平分岐。九頭竜の滝方面に下りられます。
2019年08月03日 14:51撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 14:51
大平分岐。九頭竜の滝方面に下りられます。
ようやく人里っぽいところまで下りてきました。
2019年08月03日 15:13撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 15:13
ようやく人里っぽいところまで下りてきました。
この橋を渡るとバス道路に出ます。
2019年08月03日 15:29撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 15:29
この橋を渡るとバス道路に出ます。
数馬の湯でさっぱりした後、地ビールで乾杯。
2019年08月03日 16:37撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 16:37
数馬の湯でさっぱりした後、地ビールで乾杯。
2019年08月03日 16:50撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 16:50
温泉を後にしてバスで武蔵五日市駅に戻ります。
2019年08月03日 17:20撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8/3 17:20
温泉を後にしてバスで武蔵五日市駅に戻ります。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ストーブ コッヘル 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ、レンズ

感想

・夏の低山は暑いことは容易に想像できるので、せめて沢沿いとか滝があるとか少しは涼しそうなところということで奥多摩の三頭山に行ってきました。
・三頭山は、奥多摩湖側からのアプローチもありますが、現在麦山浮橋は通行止めのためかなりの遠回りを余儀なくされそう、ということで、武蔵五日市から都民の森経由で三頭山へ。ただし、こちらのルートは都民の森へのバス便が1日2便だけ、しかも実際に使えるのは朝の1便のみということで、こちらもそう便利ではありません。
・帰りは数馬の湯まで来てしまえばバスは1-2時間に1本ぐらいは走っているので、こちらは何とかなります。
・都民の森からの沢沿いの道は、涼しいとまでは言えませんが、市街地に比べればまだまし。また三頭山は1000m越えということで、こちらも下界に比べれば過ごしやすい温度でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら